goo blog サービス終了のお知らせ 

葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

靖国神社偕行文庫室に「新宿区平和マップ」を寄贈

2020年01月04日 | 歴史探訪<靖国神社>
昨日、靖国神社偕行文庫室へ行きました。
陸軍士官学校・戸山学校など軍事施設が掲載されている「新宿区平和マップ」と、明治10年の東京鎮台兵営群が掲載されている「明治150年記念 第51回地図展 地図展2018 地図に映る明治の日本」(絶版)を偕行文庫室に寄贈しました。



昨年暮れに偕行文庫室の開架書棚で「靖國神社百年史」を閲覧した時、千代田区の地図がありましたので文庫室嘱託の葛原和三さんに、「新宿区平和マップ」を寄贈したいと尋ねましたら応諾されました。 
葛原さんは、日清戦争時につくられたJR四ツ谷駅の「旧御所トンネル」を説明しましたら、毎日このトンネルを通過している総武線に乗っていると驚いていました。

文京区総務課に昨年9月に発刊した「文京区平和マップ」を同文庫室としょうけい館に寄贈するよう依頼してあります。

(了)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の正月料理「氷頭なま... | トップ | 2020年正月靖国神社スケッチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史探訪<靖国神社>」カテゴリの最新記事