本日、世田谷区長 保坂展人殿宛の陳情書を郵送しました。
・・・・・・・・・・・
世田谷区長 保坂展人殿
2019年7月15日
長谷川 順一
バス停の「だれでもベンチ」設置に関する陳情
陳情の要旨
祖師谷地区社会福祉協議会「いす・ベンチ設置事業」に学んで、区内のバス停には、「だれでもベンチ」の新設と増設をして頂くよう陳情致します。
陳情の理由
バス停ベンチについては、道路交通政策部交通政策課に於いて設置のご尽力をして頂いておりますが、祖師谷地区社会福祉協議会の「いす・ベンチ設置事業」に学んで、「だれでもベンチ」の新設と増設をして頂くよう陳情致します。
ベンチは高齢者のみならず妊産婦、幼児、足を怪我をした若者にも必要です。
小生が「新宿区腰掛け防護柵(案)」を参考にして作図した①「腰掛けガードパイプ」及び②「レ型側溝腰掛けガードパイプ」のデザイン案です。
①は、バス停にある既設のガードパイプの支柱に溶接をしたタイプです。
バス停にはベンチが設置してありますが殆どは2~3人用ですので、座りたくても一杯で座れないことが多いので増設して欲しいと願っています。
②は、歩道がない道路のレ型側溝に設置するデザイン案です。
「座席幅の23㎝」は、京王電鉄千歳烏山駅待合室ベンチの座席幅を測ってみましたら同じく23㎝でした。
ベンチの新設と増設して欲しいバス停を幾つか紹介します。全て設置後も、バス停の行燈幅は40㌢なので、歩道有効幅員2㍍はとれます。画像は、ブログ「葵から菊へ」をご参照下さい。http://blog.goo.ne.jp/akebonobashi1937/
①の場合
>小田急バス<成城学園前駅「成06系統・千歳烏山駅南口行き」「成20・21系統千歳船橋駅行き」「成01系統・神代団地行き」「成04調布駅南口行き」「成05系統・狛江駅北口行き」
>小田急バス<「歳24系統・千歳船橋駅行き *船橋小前*成城警察署前」
>小田急バス<「成06系統・成城学園前駅西口行き 千歳中前」
>小田急バス<「せたがやくるりん:祖師谷・成城地域循環路線 祖師ヶ谷大蔵駅前」
>東急バス<小田急線千歳船橋駅「等11系統・等々力操車場行き」「用01系統・用賀駅行き」「渋23系統・渋谷駅行き」「園01系統・田園調布駅行き」
>東急バス<小田急線祖師ヶ谷大蔵駅前「渋23系統・渋谷駅行き」
>京王電鉄バス<京王線千歳烏山駅「歳23系統・千歳船橋駅行き」
②の場合
>祖師谷・成城地域循環路線(せたがやくるりん)<塚戸南バス停
政策的提言ですので、道路交通政策部が各バス会社と協議し、区の基本方針案に位置づけて頂ければ幸甚です。
以上
回答をお願いします。尚「区民の声」として公開して頂くことは結構です。
・・・・・・・・・・・
(続く)
最新の画像[もっと見る]
-
飯田橋ラムラ「千代田区と新宿区の区界プレート」 3時間前
-
飯田橋ラムラ「千代田区と新宿区の区界プレート」 3時間前
-
飯田橋ラムラ「千代田区と新宿区の区界プレート」 3時間前
-
飯田橋ラムラ「千代田区と新宿区の区界プレート」 3時間前
-
飯田橋ラムラ「千代田区と新宿区の区界プレート」 3時間前
-
地下鉄南北線市ヶ谷駅「江戸歴史散歩コーナー」 14時間前
-
地下鉄南北線市ヶ谷駅「江戸歴史散歩コーナー」 14時間前
-
地下鉄南北線市ヶ谷駅「江戸歴史散歩コーナー」 14時間前
-
地下鉄南北線市ヶ谷駅「江戸歴史散歩コーナー」 14時間前
-
地下鉄南北線市ヶ谷駅「江戸歴史散歩コーナー」 14時間前