明美指圧はりきゅう室の健康歳時記

季節の変化を身心で感じていますか?

端午の節句ですよ

2011-06-06 20:13:34 | 雑 節

今日は月暦で五月五日になります。

今年は二十四節氣の芒種と重なりましたね。

端の字は、初めのこと、

午の字は、午(うま)の日。

ということで、昔は月の初めの午の日を端午と言っていたようです。

それが五節句の一つになり、午()を五とあわせて五月五日を端午としたようです。

中国から平安時代に伝わったようですが、

初めは菖蒲やヨモギを軒につるして、邪氣払いをし無病息災を願っていたようです。

それが武家社会になり、菖蒲と尚武が同音なことから男子の節句になったそうです。

我が家では、昔からの風習を取り入れていますが、

菖蒲が手に入りにくいため、菖蒲湯ではなくヨモギ湯にしています。

ところで皆さんは菖蒲の花というと、どんなイメージをされますか?

私は、菖蒲は花菖蒲の兄弟?と思っていました。

でも花菖蒲はアヤメ科で、菖蒲湯にする菖蒲はサトイモ科で花も全く違うようです。

身体を温め、低血圧、神経痛、肩こり、リュウマチなどに効果があるようですよ。

本当の菖蒲湯に入ってみたいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芒種ですね

2011-06-06 20:00:31 | 二十四節氣

今日は二十四節氣の芒種です。

芒の字は稲等の穀物の穂先のことを意味しています。

芒種とは、この時期に稲の植え付けをするということのようです。

現代では兼業農家の方が増えたことや、品種の改良もあるのでしょうが、

田植えの時期が、ゴールデンウィーク辺りになっているように感じます。

当治療室周辺には、田畑がほとんどないので田園風景は見られません。

この時期、電車で移動することがあると、

稲が風になびいている田園風景を眺めているだけで、幸せな氣分になります。

幸せは、何氣ないことの中にあるのですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする