お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

明け六つウォーク 2

2017年05月03日 | 明六つウォーク

5月 3日 (水) ・・・

明け六つウオーク   

 

今日は朝から天気がいい・・・

ただ寒い・・・

手が凍える・・・

 

 

○ まだ日が昇ってない・・・

 

○ SLが走る磐越西線・・・

 

○ 家庭菜園・・・


炊屋食堂の昭和の味定食・・・

2017年05月03日 | きのうの晩ごはん

5月 3日 (水) ・・・  

今日も朝からあっぱれ・・・

ただ少し寒い・・・

 

きのうは、家庭菜園の苗植え・・・

桜を見に行くと思ったが・・・観音寺川

桜より見物人のほうが多く身動きが取れない・・・

とのことで、やめた・・・

 

晩御飯は昭和の定食を作ることに・・・

炊屋は毎日昭和の味でねえの・・・

ほかに作れないのよ・・・

 

 

お遍路 k 秋ちゃんの、

昭和の味の晩ごはん 867回

○ 炊屋食堂の懐かしい昭和の味・・・

 

 

○ まずはてんぷらを揚げて・・・

玉ねぎと人参と椎茸のかき揚げ・・・

シンプルでこれがうまいのよ・・・

ほかに食べたことがないの・・・

 

 

鰹節を削って・・・

○ 冷や奴にたっぷりと・・・

 

 

○ 茎立ちにもたっぷりと・・・

削り節は、何とも言えないくらいうまい・・・

 

 

○ 時鮭の焼き物・・・

これもうめーなー・・・

炊屋は、いつも言っているけど、紅・銀・時がいい・・・

体にいいのよ・・・

 

 

○ 本物の味噌汁は、大根と油揚げととろろ昆布・・・

大したおかずでないけど、昭和の味をいただきました・・・

 

ごっつおさまでした。