2月26日 (水) ・・・曇り、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
きょうは忙しいぞ・・・
いろいろあんのよ・・・
きのうは、いつもの通りに・・・
熟してきた・・・なんて読むの、
こなしてきた・・・
きょうの話は、コロナ・・・
全世界大変になってきた・・・
オリンピック大丈夫か、
コロナと言えば、トヨペットコロナ、RT40・・・
日産はブルーバード・・・
2台で日本を席巻していた・・・懐かしい、
そのコロナでなくコロナウイルス・・・
実際に接触している・・・
医療従事者も物がなく大変よ・・・
もう一つ、いじめなどが横行している・・・
これについては、3.11を思い出す・・・
福島ナンバーの車に石を投げたり・・・
避難者のいじめ・・・
炊屋も、福島ナンバーから・・・
会津ナンバーに変更した・・・
こういう事は絶対やめよう・・・
その3.11も間もなくやってくる・・・
もう一つ、読者ブログで・・・
薩摩で、「ちんちん・・・」熱燗、
会津でも「ちんちんポカポカ」の熱燗で・・・
と言うのがある・・・
四国遍路で、
宿のおやじさんに、「ちんちんポカポカの熱燗」で、・・・
と言ったら、「ただでいいですから飲んで・・・」
と、燗酒を持ってきた・・・
「ちんちん」のほかに、「ぽかぽか」を追加したみたい・・・
アルコールがすっ飛んで・・・喝、
枕長くなった・・・
きのうの晩ごはんづくりは・・・
ブリを買ってきて・・・
塩焼き、照り焼き、・・・
はたまた・・・
ほかにあんのかよ・・・「すみません・・・」
ということで、
炊屋食堂の質素倹約のみちのく一人鍋に・・・
いいね、いいね、・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
1747
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/96424b2c4121a32cc28c57aae63a239a.jpg)
○ 炊屋食堂の質素倹約みちのく一人鍋・・・
簡単安く旨く・・・シンプル鍋、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/3e3728acd2bedd4bfe2a9085c2ff9330.jpg)
○ 具材は・・・
魚・肉・野菜、
一緒に取れていいんじゃないの・・・
〆にご飯を入れて雑炊・・・
年寄り向き鍋・・・
ブリと豚バラは、熱闘甲子園、湯掻いて霜降り和牛、
野菜は、白菜とニラともやしとねぎ、あと結び白滝と豆苗、
出汁はきちっと取っている・・・
栄養バランスいいね、
年寄りにはやさしい鍋でした・・・
ちなみに、なべと言えば・・・
なべおさみ・・・昭和、
シンプル伊豆ベスト・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/c08f2a5b8a4f0f6dafbc09fa3f28ec28.jpg)
○ きのうの晩ごはんでした。
質素倹約、簡単安く・・・昭和の味。