零式三座水偵
ようやく完成・・・
早速、紫電改と零式三座水偵(天高盛号)・・・
ラーメン屋さんへ展示・・・
素組と素塗、シンプルに仕上げました。
これしかできませんが・・・
成仏したと思います。
零式三座水偵
ようやく完成・・・
早速、紫電改と零式三座水偵(天高盛号)・・・
ラーメン屋さんへ展示・・・
素組と素塗、シンプルに仕上げました。
これしかできませんが・・・
成仏したと思います。
3月16日 (月) ・・・曇り、
週の始まり、頑張んべ・・・
3月も早や半分が過ぎた・・・
世の中、何もかも、コロナ、コロナ・・・
アメリカもやばくなってきてんじゃないの・・・
相変わらずマスク無し・・・
きのうは、何処へも行かずサティアンで・・・
プラモ・・・
完成・・・
晩ごはんづくりは・・・
野菜と肉で、簡単安く旨く・・・昭和の味で、
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
1765
〇 みちのく一人鍋・・・
豚ロースと野菜だけよ・・・
炊屋食堂の名物メニュ~・・・
きょうのポイント・・・
〇 鍋をホイルシートで包む・・・
後片づけが楽なのと・・・
まろやかになるのよ・・・
〇 野菜をたっぷり入れる・・・
キャベツとニラともやし・・・安、
〇 豚ロース・・・
スタミナ源と胡麻油で味付け・・・
これをフライパンで焼く・・・
鍋に入れてもいいんだが・・・
蒸すので焼き色がつかない・・・
その為、一度焼き色を付ける・・・
旨くなる・・・
手間をかけよう・・・
〇 一度ガスで蒸し煮して・・・
〇 1人用のコンロに移し・・・
この時点で蒸しあがっている・・・
蒸しあがったら・・・
蓋を取り、焼肉のタレをかけていただく・・・
コンロでやるのは熱々が食えるのよ・・・
これがいいのよ、
箸休め・・・
〇 ウドとれんこんのきんぴら・・・
〇 しめじと葉っぱと豆腐の健康味噌汁・・・
〇 熱々をご飯にのせて・・・
取り皿はいらなかった・・・
〇 いい味でした。
ごっつおさまでした。
〇 きのうの晩ごはんでした。
質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。