4月 4日 (日 ) ・・・晴れ、
まだ雨は降らないが・・・午後から雨、
會津も、桜が咲き始めてきた・・・梅の花も、
きょうは、のんびり日曜日・・・
・・・
きのうは、ご満悦様のスノータイヤ交換・・・
黄砂で汚れた車も洗う・・・などいろいろやっていた。
・・・
昼は久しぶりに、中華そばと、とりもつ・・・
出前二丁・・・
驚くなかれ、電話注文して・・・
10分もしないうちに「毎度どうも・・・」
早や・・・
いつもそうだが、ここの店は早く安く旨い・・・
〇 中華そばと、とりもつ・・・?
〇 中華そば・・・ラーメン、
年寄は中華そば、もしくはそばと呼ぶ・・・
この名称も、だんだんと消えていくね・・・
哀愁の中華そば・・・
炊屋は、中華そば、もしくはラーメンと呼ぶ・・・
まだまだ若い・・・
〇 とりもつ・・・
当地のB級グルメ・・・
もつでなく、鶏皮よ・・・
脂っこいのもあるし、さら~としているのもあるし、
味、食感いろいろ・・・
共通しているのは、柔らかい、七味をかけて食べる・・・
各店、自前の味で勝負している・・・
これ、絶品よ・・・
きのうの晩ごはんづくりは・・・
友人がそばを注文したので・・・
秋ちゃん、人が打った蕎麦も食ってみたら・・・
と、頂いた蕎麦を・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
會津 2128
〇 手打ち蕎麦・・・
辛み大根のつゆで・・・
〇 プロが打った蕎麦、お金取っているだけに・・・
さすが・・・
ご満悦様、「お父さんのとあまり変わりないんでねえの・・・」
いや、やっぱどことなく違う・・・
何処が違うのか分からないのが、ど素人・・・
今日、打ってみっか・・・
〇 きのうの晩ごはんでした。
蕎麦を茹でただけ・・・
茹で方でも違いが出るのよ・・・
ごっつおさまでした。
黄昏ベイ・・・
きのうも負けました。
百薬の長は・・・
350㍉の缶ビールとワインコップ半分・・・
酒も飲みっちゃぐね~~~・・・
いいね、やめたら、