4月 2日 (金) ・・・晴れ、
うらの枝垂れ桜も色を付けてきた・・・
會津もまもなく・・・春か、
きょうもいろいろやる事が・・・
一つ一つ、のんびりと・・・
あだまも刈ってくんなんねな~・・・床屋さん。
きのうも暖かかったな~・・・
今年初のゴルフの練習場へ・・・
距離が出ないね、30ヤードも落ちゃった。
歳なんだよ・・・
clubのご老体、Nさん2人も来た。
きのうは、絶対勝つと思っていたら・・・
また、引き分けに・・・
今の状態だと、
東海大相模とやっても負けるよ・・・
投手陣、ガタガタだね。
引き分けを挟んで10連敗くらいするのかな・・・
きのうの晩ごはんづくりは・・・
一口唐揚げで・・・
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
會津 2126
〇 田舎定食・・・
炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。
栄養バランスを考えて・・・
田舎の味は年寄りの味。
〇 一口鶏の唐揚げ・・・
豆板醤、コチュジャン、スタミナ源に漬けて・・・
少し辛みを出したかったんが・・・
じえんじえん・・・
辛くなかった・・・
それなりの味だったか何だか・・・
飲んでいるので、わがんねがった。
キャベツをいっぱい食べて・・・
〇 くきたちの辛子醤油和え・・・
こちらは、辛子がいい味出しているね、
〇 油揚げとタケノコの炊いたん・・・
冷蔵庫の在庫品・・・庶民の味。
〇 またまた、じゃがタマとワカメの健康味噌汁・・・
〇 冷や奴・・・ハヤヤッコでないよ。豆腐よ、
味噌汁は毎日摂ろう・・・
〇 黒爆弾100㌘、
〇 きのうの晩ごはんでした。
質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・庶民の味。
ひ・・・