お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

たけのこご飯、炊屋食堂の田舎定食・・・庶民の味。

2022年04月21日 | きのうの晩ごはん

 

4月21日 (木) ・・・晴れ、

きょうも喜多方ラーメン街道が・・・

 

きのうは喜多方に豆腐と油揚げを買いに行ったら・・・

トンデモナイことに・・・

市内に入る道路大渋滞・・・

あいづ縦貫道路なんか延々とつながっていた。

昔、日中線(SL C11)が走っていた線路に植えた・・・

・・・枝垂桜満開、

話は変わるが、

朝家の前掃除していたら・・・

近所のばあさんが、「そば粉まだあんのかよ・・・」。

「あるよ」・・・何を言いたいのかはわかる。

2つの意味がある、「蕎麦打って」、「蕎麦売って」・・・

「そのうち打ってやるよ・・・」

そしたら、お昼に茹でたタケノコもってきて、

「茹でてあっからすぐ食えっから・・・」

炊屋は、借が嫌いだから・・・

「なんだべ、そんじゃ、すぐ打っんなんねな~~~」。

と、そばを打った次第でありんす。

秋ちゃんは、打ちたい時に打って・・・

そばに拘束されるのは嫌だ・・・

もうひとつは、打っても売らない・・・

修業だから・・・修行、

枕長くなった・・・

 

ということで、

きのうの晩ごはんは・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2485

 

〇 田舎定食・・・

 

炊屋食堂の質素倹約一汁一菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

頂いたたけのこ・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

味噌汁は、アスパラとウドと舞茸・・・

 

 

鰹節の交代・・・

 

やる事ないから、會津娘の雪かすみ、

4合瓶ペロッと飲んじゃった。