お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

質素倹約一汁三菜、炊屋食堂の簡単安く旨く・・・昭和の味。

2020年05月23日 | きのうの晩ごはん

5月23日 (土) ・・・晴れ、

きょうも断捨離・・・

いろいろ仕事はある・・・

仕事ていうの・・・

うぅぅぅ・・・

 

きのうは断捨離で市の環境センターへ・・・

あさイチで行ったが長嶋茂雄・・・

3番目だった、その後続々と・・・

考えているのは皆同じ、

・・・

ばんめしの話し・・・

近所隣のばあさんたちが、

失礼、まだばあさんでねえな、

「秋ちゃん、今日何つくんの・・・」

「毎日、何作っていいのかわがんね・・・」

「あだまいでぐなる・・・」 頭、

なんでもいいのよ、あるもので・・・

「味噌汁とおかず1品でいいのよ・・・」

文句言ったら、「食うな~ていわせ・・・」

こんな話がお茶のみに行くと毎日出てくる・・・

マスクはしているよ・・・

世の中の大半は女の人が作っている・・・

大変だと思う、うちのご満悦様はラクダ・・・

エジプトでラクダに乗ったら遠回りされた・・・

と怒っていた・・・

枕長くなった。

 

ということできのうの晩ごはんづくりは・・・

質素倹約一汁三菜、栄養バランスは考えて・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1833

 

〇 炊屋食堂の質素倹約晩ごはん・・・昭和の味。

簡単安く旨く・・・昭和の味。

のんびりと飲みながら・・・

きょうから、酒はコップ一杯で・・・

まいにち宴会状態ではだめだ・・・

 

 

〇 先ずは、天ぷら(かき揚げ)を揚げる・・・

〇 きょうは天つゆを作る・・・

 

 

〇 アスパラと新タマとベーコンのかき揚げ・・・

天ぷらはシンプルがいちばんうめ~~~・・・

塩もいいけど、天つゆで・・・

 

 

 

〇 味付けサバの焼き物・・・

久しぶりのサバ・・・

うめがった、

 

 

〇 珍味・・・

これもらったのだけど、役に立つ・・・

 

 

 

〇 味噌汁は、豆腐と茎たち菜だったが、

落としたまごで健康味噌汁に・・・

最近、卵焼き作ってねえな~・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

とにかく簡単に済ます。

毎日のことだからそれでいいのよ・・・

 

 


のこりもを丼ぶりに、炊屋食堂質素倹約一汁三菜、簡単安く・・・昭和の味。

2020年05月22日 | きのうの晩ごはん

5月22日 (金) ・・・はれ、

青空が見えてきた・・・

晴れてくれや・・・

きょうはあさイチで、市の環境センターへ・・・

不燃ごみと燃焼ごみを捨てに行く・・・ただ

 

きのうもテレビで「宿泊所のキャンセルが相次ぐ・・・」

炊屋も、9年前土佐の歩き遍路で・・・

予約していた、20軒のお遍路宿をキャンセルに・・・震災、

みなさん快く応じてくれました。

次の年は、温かく迎えてくれました。

名前まで覚えていた遍路宿のおばちゃんもいました。

今回キャンセルした人は・・・

収まったら必ず行こう・・・

 

晩ごはんづくりは・・・

のこりものを生かして・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1832

 

〇 卵丼・・・

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

 

 

〇 卵丼・・・

絶品・・・

残り物には福がある・・・

 

 

〇 おとといの一品を簡単丼ぶりに・・・昭和の味。

いいね、もったいない精神・・・

ただ、やっちゃぐねえんでねえの・・・

そうかも、

甘辛く煮た玉ねぎも入れたのよ・・・

これを卵でとじるとたまご丼よ・・・昭和の味。

 

 

 

〇 アスパラとミニトマト・・・

シンプルに・・・

 

 

 

 

〇 豆腐と茎たち菜のシンプル健康味噌汁・・・

しかし、野菜高いね・・・

どうなっていんの、

家ご飯の影響か・・・

いゃ~ほんと高げぇ~な~・・・

しょうがね・・・

しょうがも入っているよ丼ぶりには、

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 


ようやく完成、メッサー・・・

2020年05月21日 | 飛行機プラモとラジコン

4月28日、一から出直しますと言っていた・・・

メッサーシュミット・・・

BF109K-4、完成しました。

 

Messerschmitt  BF109GK-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます。

 

もう1回挑戦します。

 

 

 


質素倹約家ご飯、炊屋食堂の一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

2020年05月21日 | きのうの晩ごはん

5月21日 (木) ・・・曇り、

・・・

こっちもあっちも大変だ・・・

夏の甲子園が・・・

前の戦争で中止になったが・・・

今も戦時中では、そういう状況なのだ・・・

見えない敵と戦っている・・・

福島は2度苦しんでいる・・・

「是非に及ばず・・・」

仕方がないことだ・・・

高校スポーツ界は野球だけではない・・・

会津弁で、「かうぇ~そうだが、しょうがねぇ・・・」

 

黒川ちゃんは言語道断・・・

どうすんの安倍ちゃん・・・

 

晩ごはんつくりは・・・

特別給付金、300,000円入ったので・・・

マスク1箱も頂いた。

安倍のマスクはどこを走ってんだか・・・

「うめ~もの食うか・・・」

馬鹿ッたれ、・・・ぼけ、

ということで、質素倹約一汁三菜・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1831

 

〇 質素倹約家ご飯・・・

炊屋食堂の一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

シンプルでいいね・・・

 

 

 

〇 ごぼうと牛切り落としの含め煮・・・昭和の味。

ごぼうと牛肉と白滝と豆腐を・・・

甘辛く炊くだけ・・・

つゆだくで牛丼、白菜ですき焼き ? ・・・

卵でとじてもいいんだよ、

 

 

 

〇 毎日出てくるアスパラ・・・

きのうは、半熟茹で卵にタルタルを・・・

きょうは、・・・

 

 

 

〇 大根おろしとしらす・・・

さっぱりと・・・

 

 

 

〇 萌やしと韮と占地の健康味噌汁・・・

出汁はめじかと根昆布・・・

味噌汁は毎日・・・日本人の味。

 

〇 ご飯でなくてコッペパン・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

きょうも家ご飯で頑張ろ~~~~~~

 

 

 

 

おまけ・・・

のちほど・・・

 


質素倹約一汁三菜、炊屋食堂の簡単安く旨く・・・昭和の味。

2020年05月20日 | きのうの晩ごはん

5月20日 (水) ・・・小雨、

今朝は少し肌寒い・・・

ハナミズキもきれいに散った・・・

経済も散っている・・・

会津地方はコロナは出ていないが・・・

昼も夜も街はガラガラ・・・

鶴田浩二だ・・・

「何か~らなにま~で真っ暗ぁ闇夜・・・」

元に戻るのはいつの日か、

安倍晋三に聞いても・・・

わがんねぇ~だろうな~・・・

 

 

晩ごはんづくりは・・・

質素倹約一汁一菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

1830

 

〇 質素倹約一汁三菜定食。

炊屋食堂の簡単安く旨く・・・昭和の味。

 

 

 

〇 銀鮭の焼き物と珍味・・・

 

 

 

〇 アスパラ・・・

削り節と醤油でシンプルに・・・

 

〇 鰹節も買ってくんなんねな~・・・

安いのでいいのよ・・・

 

 

 

〇 ぽてとさらだ・・・昭和の味。

じゃがいも・ニンジン・きゅうり・マカロニ・魚肉ソーセージ・・・

mayonnaiseで和えるだけ・・・

 

 

 

〇 ふりかけご飯と・・・

おかず味噌汁・・・

大根・油揚げ・しめじ・えんどう豆・・・

豆腐入れるの忘れた・・・

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

質素倹約一汁三菜、簡単安く旨く・・・昭和の味。