お遍路 K 秋ちゃん・・・きのうの晩ごはん、 おやじの田舎家庭料理・・・

素朴でシンプルな健康晩ごはんです。田舎のおやじが、頑張って毎日作っています。

冷やし中華始めました。炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

2023年05月06日 | きのうの晩ごはん

 

5月 6日 (土) ・・・晴れ、

修行の土曜日がまた来た・・・

世の中、GWで浮かれている・・・

 

きのうも暑かったね・・・30度。

ということで・・・

 

今シーズン初の・・・

冷やし中華始めました。

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2826

 

〇 冷やし中華・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

暑いときはこれだね、

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 


海鮮八宝菜、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

2023年05月05日 | きのうの晩ごはん

 

5月 5日 (金) ・・・晴れ、

風薫るこどもの日・・・

家の前のプチこいのぼりも泳がない・・・

きょうも暑くなりそうだ・・・

日本全国津々浦々人の波・・・

 

 

炊屋は家で整理整頓断捨離にはげむ。

その後がパラソルの下で・・・

うめ~・・・

 

晩ごはんづくりは・・・

海鮮八宝菜・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2825

 

〇 田舎定食・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

安い海鮮・・・

 

 

〇 海鮮八宝菜・・・

いかたこえびのあるもので・・・

きくらげは入れたよ・・・

〇 あとはあるもののこりもので・・・

年寄りはこれくらいがちょ~どいい、

 

 

 

〇 雑穀米入りご飯・・・80㌘。

〇 またでた、あすぱら豆腐の健康味噌汁・・・

 

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 


うめチャーハン、炊屋食堂の田舎定食・・・田舎の味。

2023年05月04日 | きのうの晩ごはん

 

5月 4日 (木) ・・・晴れ、

晴天の中、GW真っ最中・・・

ベイも勝ったし・・・

いい休みだ・・・

 

きのうも夏に向けての家の周りの整理整頓・・・

断捨離も・・・

きょうも続き・・・

話しは違うが、

3時頃ホームセンタ~に行っての行きかえり・・・

ラーメン屋さんの駐車場、はみ出さんばかりに車が、

それに行列・・・お昼とっくに過ぎている。

時間関係なし、きたかぎりは何でかんで食うんなんね !

この一心だけ・・・

きょうも混むんだろ~な~・・・

・・・

炊屋はラーメンここ4ヶ月くらい食ってね~な~・・・

・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは簡単に・・・

うめチャーハン・・・

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2824

 

〇 田舎定食・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

山菜、三菜・・・庶民の味。

 

〇 山菜天ぷらののこりもの・・・

〇 うどとこごみのきんぴら・・・

こういうのがうめ~のよ・・・

〇 赤かぶ検事もこれでお仕舞。

・・・

 

 

 

〇 うめチャーハン・・・

さっぱりしてこれいいね・・・孤独のグより、

〇 豆腐とアスパラの健康味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

 


天ざる、炊屋食堂の田舎蕎麦定食・・・田舎の味。

2023年05月03日 | きのうの晩ごはん

 

5月 3日 (水) ・・・

憲法記念日・・・

朝刊剣法だらけ憲法よ。

考え方がいろいろあるが、

新聞読んでも・・・

ぼんくらにはわがんねな~・・・

 

きのうも、

天気がいいし、平和でよかった、キュウリの苗を定植・・・

いいんじゃねえの。

なに食うべな~・・・

テレビを観てたら蕎麦をやっていたので・・・

急きょ、蕎麦を打って天ぷらを揚げる・・・

そうです、天ざるです。

平和だね、

これが一番。

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2823

 

〇 天ざる定食・・・田舎蕎麦

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

久しぶりに蕎麦を打つ・・・

 

〇 暑いときは氷水で〆た蕎麦は確実にうまい・・・美味かった。

打ち立てだからね・・・

 

 

 

〇 天ぷらは海老と山菜2品(こしあぶらとタラの芽)と茄子・・・

〇 きゅうりのぬか漬け・・・

あらら、しろい液体は・・・アルコールの入った乳牛・・・

 

〇 きのうの晩ごはんでした。

 

 

 

今日なに食うべ・・・

平和だね。

 

 


アスパラの兜サラダ、炊屋食堂の端午の節句の田舎定食・・・田舎の味。

2023年05月02日 | きのうの晩ごはん

 

5月 2日 (火) ・・・曇り雨晴れ、

朝から変な天気だが・・・

全国的に晴れになりそう・・・

 

きのうは、家庭菜園の仕事・・・

きゅうりを植える準備・・・

いろいろのんびりと・・・

 

きのうの晩ごはんづくりは・・・

端午の節句、

アスパラの兜サラダをメインに・・・

 

 

きのうの晩ごはん

おやじの田舎家庭料理

2822

 

〇 田舎定食・・・

 

 

炊屋食堂の質素倹約一汁三菜、

簡単安く旨く・・・庶民の味。

 

 

端午の節句だ・・・

 

 

〇 茹で卵とアスパラの兜サラダ・・・

端午の節句のサラダ・・・思いつき、

〇 茄子とピーマンのにんにく味噌炒め・・・

馬刺しのにんにく味噌を使って、

〇 やまかけ・・・

越冬長芋もこれでお仕舞・・・あと2回くらいか、

まぐろの漬け丼にしょうと思ったが・・・あれ、白米でない。

ということでいつものとろろと・・・庶民の味。

〇 冷や奴・・・

 

 

 

〇 雑穀米入りのごはん・・・50㌘。

〇 新玉ねぎとあおさの味噌汁・・・

 

〇 味噌汁は毎日摂ろう・・・日本の味。

 

 

 

 

 

〇 きのうの晩ごはんでした。