Mozartian Chorus Japan 大阪支部 FB記事より
「4/11(火)初練習は35名の皆様にお集まり頂きました。とてもいいメンバーに恵まれ、雰囲気も良い練習会となりました。
Lachrimosaまでザッと通し(!)1曲目とLachrimosaを返しました。
次回はOffertorium以降をザっと通して初めての方にも曲の雰囲気を感じて頂き、後半の曲を返す予定です。5月以降は音とラテン語のドイツ発音の確認を中心に、じっくりと練習を進めます♪
発声の基礎から、言葉へのアプローチ、音楽の作り方など、モーツァルトのレクイエムを通して新らしい発見を体験していただける機会になればと思います。
途中参加も大歓迎です♪」
モーツァルトの命日に聖シュテファン大聖堂に「レクイエム」を奉納するための合唱団、
即ち、Mozartian Chorus Japanの大阪支部のレッスンがスタートしたという嬉しい知らせが届きました。
大阪支部は、ボクの信頼する眞木喜規さん、北爪かおりさんというお二人によりご指導。
時期がきたら、わたしも何度か指導に伺う予定です。
『本日モツレク初練習でした♪予想以上にたくさんの方にご参加頂きました♪
皆さん明るくて素敵な雰囲気です。時々も笑いもありつつ、講師陣は出し惜しみなく、発声・発音・音楽のアドバイスをしております。
第2・4週火曜18:30-20:30@東梅田教会
ご見学・途中参加、大阪演奏会のみ・練習のみのご参加も大歓迎です♪』(北爪かおり)
とのこと。
順調な船出だったことを知り、とても嬉しく思っているところです。
以下、主催のエムセックの岩本様の記事と写真を転載致します。
「11/16のオペラシティでのモーツァルト「レクイエム」特別コンサート、12月にウィーンの聖シュテファン大聖堂で開催予定の「モーツァルト命日追悼コンサート」に向けての練習が、いよいよ開始となりました。
今日は大阪練習会に伺い、北爪先生、眞木先生による熱心なご指導のもと、初回とは思えない素敵なハーモニーを聴かせて頂きました🎵
今週金曜日には東京での練習も開始します。
11月、12月のコンサートが今からとても楽しみです😊
11/16の国内コンサート、12月のウィーンツアーともに、お申し込み期日は過ぎていますが、まだお申し込みをお受付致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい🎵
詳細はこちらから↓↓↓
https://www.facebook.com/mcecinternational/ 」
東京の練習会は、いよいよ今週金曜日=14日・18時45分より、東京芸術劇場リハーサル室(地下)にてスタートします。
然るべき音楽的なレベルは求められますが、ご見学、ご体験もご自由です。こぞってご参加下さい。
追伸
神奈川県厚木市での練習は、混声合唱団ヴォイスにておこなっております。
レッスン日は、基本的に毎週土曜日の午前10時より12時まで。
今後の練習日程、会場、会費など、詳細は、混声合唱団ヴォイスのホームページにてご確認下さい。