明鏡   

鏡のごとく

東芝の研究データを不正に持ち出し韓国の半導体大手「SKハイニックス」に

2014-03-13 11:10:57 | 日記
携帯電話などに使われるNAND型フラッシュメモリーに関する東芝の研究データを不正に持ち出し、韓国の半導体大手「SKハイニックス」に渡したなどとして、東芝が、業務提携していた半導体メーカーの元技術者を不正競争防止法違反(営業秘密開示)の疑いで警視庁に刑事告訴していたことが13日、関係者への取材で分かった。

 関係者によると、元技術者は2008年ごろ、NAND型フラッシュメモリーに関する最新の研究データを不正にコピーし、転職先のSK社に渡した疑いが持たれている。

 NAND型フラッシュメモリーは東芝の主力製品。世界市場はサムスン電子とそれに次ぐ東芝で7割を占める。SK社も4位に付けており、新興国でのデジタル機器の需要の急拡大に伴い市場では激しい争いが続いている。 

時事~~~~~~~~~~~

「 世界が憂慮する日本へのヘイトスピーチ、ヘイトクライム」

2014-03-13 09:02:13 | 小説
「 世界が憂慮する日本へのヘイトスピーチ、ヘイトクライム」をテーマに質問します。


 韓国から援助されている民団と結託して選挙にのぞみ、日本の国会議員になり、民団のために日本を叩き続けている己の行為に対して、国民は否を突きつけている。

 日本のために働かないで韓国の民団のためだけに働く国会議員へ、国の金を使い込まれ、税金を使い続けられることに、国民は否を突きつけている。

 世界は騙され続けている。
 見かけではわからないので。
 日本人でさえ騙され続けていた。
 日本語を話し、日本国籍を持つものとして、日本人をたたき、日本から金を搾り取り続けるためだけに存在するという戦後レジームを支えている悪しき構図に、幸いなことに若者は気づきはじめてはいるが、まだ戦後教育によりごまかされてきた事実が多く有る。
 
 世界には見分けがつかない。
 報道に関しても、日本人が表立って働いていると思われている社屋に、必ず韓国からの見張りが張り付いていた。彼らはお互いを友人といいあい、その持ちつ持たれつの関係に否を唱えるものには、黙殺か、レイシズムというレッテルを貼り続ける。

 日本人が知るべきことは隠されてきた。
 報道規制が今も引かれている。
 日本は今も戦後であり、戦後を抜け切れていない。

 今こそ真の戦後を取り戻す時なのだ。

と、思いませんか。ヘイト議員。

韓国は前提の見直しからはじめなければならない

2014-03-13 08:30:23 | 
韓国は己が元日本兵で元日本人慰安婦であったにもかかわらず
そのことを否定し続けた
戦後韓国人に生まれ変わったように
日本人であった己を否定し続けた

元日本人であった己がやったことを忘れたようにしてごまかし
被害者になりすましていると
認めることでしか
日本との真の会話は成り立たない

日本は韓国人の元日本兵であったものにも証言を聞き出す必要がある
元日本人であった慰安婦からの証言だけでは不十分である
現地の韓国人も共謀していたのであれば
日本人にだけなすりつけているものを
韓国は己のこととして初めて自覚できることであろう

ごまかしてきた己の姿を初めて
はっきりと見直すことができるだろう
それから
はじめて日本との真の会話が成り立つ

マルナカホールディングス

2014-03-13 07:55:01 | 日記
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の競売で、東京地裁は12日、昨年10月の再入札の開札手続きを20日にやり直すと明らかにした。再入札には、書類不備で落札を無効とされたモンゴル企業と高松市の不動産会社「マルナカホールディングス」しか参加しておらず、同社が落札する見通しとなった。同社の代理人弁護士は朝鮮総連に明け渡しを求める考えを表明、総連は立ち退きを迫られる公算が大きくなった。

 落札者が決まらない場合は改めて入札を実施するのが一般的で、入札結果を調べる開札だけをやり直すのは異例。朝鮮総連に対する債権を有する整理回収機構が競売を申し立ててから1年8カ月が経過しており、地裁は早期終結を図ったとみられる。24日に売却の可否を正式決定する。

 競売の対象は東京都千代田区にある中央本部の土地約2390平方メートルと、地上10階、地下2階で延べ床面積約1万1730平方メートルの建物。代理人によると、マルナカホールディングスは不動産投資目的で入札に参加した。応札価格は不明だが、近日中に落札に必要な保証金(約5億円)を納付するという。

 マルナカホールディングスは資本金5000万円。傘下のマルナカと山陽マルナカが四国や中国地方でスーパーマーケットを展開していたが、2011年11月に両社をイオンに売却していた。【川名壮志、伊藤遥】

 ◇「組織弱体化、打つ手なし」総連関係者

 朝鮮総連中央本部の土地・建物を高松市の「マルナカホールディングス」が落札する公算が大きくなったことについて、総連関係者は「退去せざるを得ないだろう。組織の力も以前に比べ弱まり、手の打ちようがない」と話した。活動拠点から退去を迫られることで、組織の衰退傾向に拍車がかかりそうだ。

 公安当局によると、総連の構成員は数十年前から減少傾向が続き、現在は数万人とされる。2002年、金正日(キムジョンイル)総書記(当時)が日本人拉致を認めたことで、組織の求心力や資金力が急速に失われたとの指摘もある。

 朝鮮総連が現在の場所に中央本部を構えたのは1960年代初め。現在のビルは86年に建設された。事実上の「北朝鮮大使館」と呼ばれ、総連にとって象徴的な建物だった。

 公安関係者は「北朝鮮が核やミサイル開発で国際的に孤立するのに伴い、朝鮮総連の力も弱まった」と指摘。今後は別の施設に移転し、活動を継続せざるを得ないとの見通しを示した。

 公安当局によると、5月には朝鮮総連の最高決議機関とされる「全体大会」が予定されている。立ち退きが決定した場合、許宗萬(ホジョンマン)議長ら執行部の責任問題に発展する可能性が高い。【岸達也】

◇朝鮮総連中央本部の競売を巡る主な経緯

<2012年>

 7月10日 朝鮮総連に対する債権を持つ整理回収機構が東京地裁に競売手続きを申し立て

<2013年>

 2月25日 地裁が入札を公告

 3月26日 鹿児島市の宗教法人最福寺が45億1900万円で落札

   29日 地裁が売却許可を決定

 5月10日 最福寺が代金の調達断念を表明

 9月18日 地裁が再入札を公告

10月17日 モンゴル企業「アバール・リミテッド・ライアビリティー・カンパニー」が50億1000万円で落札

   22日 地裁が売却許可の可否決定を延期

<2014年>

 1月23日 地裁がア社への売却不許可を決定

   29日 ア社が地裁決定を不服として東京高裁に執行抗告を申し立て

 2月27日 東京高裁が執行抗告を棄却

 3月20日 地裁が開札の手続きをやり直し

   24日 地裁が売却の可否を決定

~~~~~~~~~~~~~~~~~

高松市の不動産会社「マルナカホールディングス」が、イオン傘下という。
はっきりせよ。
民主党岡田。
日本人に対してはっきりと言うべきである。
なぜ朝鮮総連を入札する理由があるのか。
はっきりせよ。
戦後日本を食い物にしてきた経緯を。