goo blog サービス終了のお知らせ 

明鏡   

鏡のごとく

姉からの伝言

2016-07-13 22:28:54 | 日記

かわええ姪っ子ちゃんたちのライブなどがあるそうなので、よかったら、ぜひ。
みなさんで、いい音楽を作っていってくださいね。
草葉の陰から、見守っておりまする。

https://twitter.com/nanba44?lang=ja

姪っ子ちゃんがDJを務めるNHK-FM「Music Line」
今日のゲストで紹介されていたので、気になったのですが、確か、GLIM SPANKYの人たちは、おかもとずになった人たちやないとインげーる?ナイチンゲール?の歌を歌っている人も出ていた登竜門的なイベント?に出ていたような。
ちょっと、じゃにすみたいな何かを搔きむしる突き抜ける声だなあと思った記憶があります。


NANBA SHOW「meets sparkjoy tour 2016☆」
が始まるのだそうです。
メンバーの方々も、それぞれの音を持っておられて、いろいろ教えてもらえるいい環境をいただけて、ありがたいことです。おばちゃん(姪っ子ちゃんたちには、ねえちゃんと小さい頃からジワジワと言い慣れるようにしていたが笑)は、7/16福岡ROOMS、用事がありいけないのですが、がんばれ〜

7/15大阪パンゲア
7/16福岡ROOMS
7/22東京O-WEST


http://munafes.jp
8/28,29
宗像でフェスがあるそうで、姪っ子ちゃんは、29日に参加するとのこと。
宗像は幼稚園年長さんから小学校2年までと中学・高校までお世話になった、生まれ育った故郷でもあるので、縁を感じます。
宗像ん三女神さん、ありがとう。
ちょっと訳ありで?新潟の魚沼の方の農業インターンに参加できるようになったので、茅葺屋根の修行?見習いに行ってくるつもりとです。
伝統伝承にもいろいろあり、カヤカヤしながら、いい空気のもと、肌身で農業や茅葺技を学べたら、本当に嬉しかとです。
わーくまんでトビ職人さんが使う?オサレなブーツば手に入れたですたい。

カッパもこうたとです。

やる気ですたい。おっかさん。

子供達は、覚悟して、親父と一夏の生活をしていかないかんばい。

ちょっとの間ではあるが、母がなくても子はのびのび?育つというところば見せてほしかとです。


で、屋根から不意にダイブせず、茅葺職人の「か」ぐらいは少しは身につけられて?なおかつ生きて帰れたら、海辺で姪っ子ちゃん達の音を、ほっこりと聞いてみたいとです。