バタフライガーデンにしたいと思い
ネット検索。
蝶を呼ぶ方法が多々ある中で
ワインで呼ぶ…と言うのが有り
たまたま、古くて飲める??と思っていた
魚のワイン、正確には魚のボトルのワインですが・・・
それを試しに置いてみた。
尤もただ置いたのではなく
野菜をくりぬいて、そこに入れた訳です。
すると~~~
黄金虫がやって来て
ちゅるちゅる飲んでまます。
11時に出かけ、3時に戻って来てもまだいます。
で今、そろそろ蝶に場所開けなさいよ!と
手で触っても、飛ばない…
歩くだけ。
完全に酔っぱらってる!!
昆虫も酔っ払いになるんだね~
だって、ずっと飲みっぱなしだもの
そりゃあ、酔う訳よね!
全くもってお粗末しごく!!
今度は、キュウリに100%ぶどうジュースを注いでみた。
とりあえず、チョウも来るけどハエも来る!
ま、観察には良いけれどね。
注意しないと、アリだらけになるので
石を置き、その上にキュウリ。
周りに水を入れて、陸の孤島にしたので
それほどアリは来ないけれど
根性のあるヤツは、泳いで飲みに来る。
ゴキブリの次に残る生き物は有りだね~!
今日は、カボチャとジャガイモをもらいました。
当分、生活できるね~!
今夜もまたポテトサラダ♪
天気:午後から良い天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今朝も曇り、霧雨も一時降ったりして
何ともまぁ、涼しい事。
今年は30度を越した日が無かったのでは??
クーラーどころか、扇風機すらいらない日々。
大丈夫かしらね~~。
今朝は、薄手のニット風長袖
どうなってるの??
いよいよもってお盆。
自宅に仏壇が有る家では、何かと忙しい。
我が家は?と言えば、まだないので
お盆=休暇
でもね~、何だか今年は出かける気分じゃないのよね。
昨日、予期せぬところからお中元が来たので
今日はそのお返しに行かなきゃ。
今日は出ない日だったのに・・・
残念無念。
昨日、病院で隣に座ったおばあさんと友達になった。
高血圧とかで、低血圧の私と足して2で割ればよかったね~と
意気投合。
何でも、今年退職になるお嫁さん(公務員)は
一切台所を手伝わずに、今まで来たそうで・・・
「帰って来ると、真っ直ぐ二階に上がり
支度が終わるまで下りてこない」だって。
定年と言う事は60になる訳よ!
お婆さんは85歳だそうだから…
はぁ~~??
それまで台所仕事をせず、
「私は働いてるのだから!」と、箸持って料理が並ぶのを待ってたわけ?
共働きで、子育てしながら
家事もこなす女性たちが大勢いる中で、
何とまぁ、立派な御身分です事!と内心思う。
腰も痛くて大変というお婆さんに
「痛い時ばかりも、威張って湯治に行ったら?」と勧めたが
小さく笑って「だれ~~~・・・・」
外で働かない自分は、そんな贅沢なことしてはいけないと思っているかのようだ。
科が違う私は、早く終わり
「あんまり無理しないでね」と声をかけたら
手を差し出して握手を求められた。
「また会えるといいね」と言ったら
再度「また握手して~」と手を差し出された。
母に早く死に別れた私は
何だか、妙に切なかった。
さて、検査の結果
「なんでもない」との事で・・
心配していたアレルギーもなし!
ホッと一安心。
近頃、気が緩んだせいか
あっちこっちの体の異変に妙に敏感で
気になる「科」に行っては、検査してもらっている。
一つ一つ、気になる部分を潰して
安心を得たいと思う。
それもこれも、会の業務を激減させ
体と心にゆとりが出来たせいで
本当に良かったと思っている。
走り続けた私は、野原に寝転がって
空をゆっくり眺めている気分。
こんなにゆとりが出来たからこそ
庭先のチョウの観察が出来るのよね~。
ここ何年もこんなゆとりがなく、チョウの写真どころではなかったもの。
ゆったりするって、良い事ですね~。
あんまりゆったりしたので
何処にも行きたくない!が、正直なところなのかもしれませんね~~。
天気:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
晴れると言うのですが・・・ホントかしら?と疑いたくなる様な空模様。
画像:オナガアゲハの飛翔