気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

夏の日

2009年08月13日 20時25分43秒 | あれこれ


アブチロンって、花が咲き続けますので
途中で肥切れしないようにしないとダメなんですね。



川風っていいますが、
ホント涼やかな風が吹き抜けて



川の傍に、ワンコが居ました~。
退屈そうでした。




お盆~

2009年08月13日 19時35分41秒 | あれこれ

朝、早い内にお墓参り!
田舎の墓地は、もう、階段上がる!上がる!上がる!

駐車場からだと、一体どれほど登るわけ??
ってくらい、階段登る訳で
ヘロヘロになる~~~。

戻って来て、小腹が空いたので
「健康団子」を作った。

おからとカボチャだけで作る
モチモチ感一杯の、お餅団子。

あれこれしていたら、ちょうど10時
美味しくてGood

それから掃除したりしてる内に昼食の支度の時間。
今日は、カボチャのポタージュに
若鳥の香草焼き
付け合わせは、茄子とピーマンのソテー
香の物は、キュウリ+にんにく+唐辛子の一夜漬け

で~~その後
大根の種をまき・・・ここまでは良かった!

わ!!
スイカ、カラスかヒヨドリに突かれて
赤い実が!!ぎゃ~~何のためにここまで育てた!!

で、適当に4個ほど収穫し
残りにネットをかけた。

それから、茂りに茂った赤シソを摘んで
赤シソ酢を作ったり
古い梅干しに合わせて、しそ漬け用のたね作り。

食材からすべて作る我が家は
ロハスな暮らし。

ロハスな暮らしは、時間がかかる。
あっと言う間に4時。

ワォ、夕食の支度~~

夕食は、ゴーヤチャンプルー
ゴーヤは我が家育ち。
鎌倉ハムのベーコンが合うのよね~
で、後は卵だけ。

毎日食べても飽きない組み合わせだわ!

トマトが沢山あるので、フードプロセッサーで
トロトロにして、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ナス、
ニンニク、鎌倉ハムのベーコン、ローリエ
これらを一緒に煮込んだボルシチ風

ミョウガが出来てたので
ナス+キュウリ+みょうがのしそ漬け

それにシソ味噌

80%が我が家の食材
食料自給率、高い~~~。

ローリエだって、オレガノだって、バジルだって
み~~~~んな、我が家育ち。

毎日、毎日野菜に追われている生活です。

明日は、魚料理ですかね~。

天気:霧雨/曇/やや晴



何だか、綺麗なキノコが生えてました~