気楽に♪

ゆったりと自然体で、気楽に過す私流・・・  (無断転用禁・著作は放棄せず)

鳥見

2013年01月31日 21時08分08秒 | 綴りごと
近頃、散歩兼落ち葉拾いを数日しています。

ただ歩いたのでは詰まりませんから

カメラ持参です。

故郷のように「海」や「川」がそばにありませんから

居るのは「山」や「里山」の野鳥のみ。

まぁ、ありきたり…が殆どです。

でも、いつどこで、見た事もない鳥に出会うか解りませんから

邪魔!と思いつつも、カメラを持って歩いています。



今日は、ジョウビタキの「♀」と出会いました。

ジョウビタキの「♂」は庭先にもよく来てますが

♀は、なかなか出てきませんから、幸運です!



「ノジコ」の群れにも出会いました。

ノジコの群れは初めてでしたので、ちょっと興奮。



そして「アカハラ」


故郷では、この冬の時期「柿の木」にやってきたりしますが

そう多くはなく、滅多に見る事は出来ません。



目白は、花が咲いてる所ならいつもいる!って感じです。



地面を見ると、沢山の木の実

「シジュウカラ」や「ヤマガラ」「キジバト」等が喜びそうです。

その内「リス」にも出会えるかもしれませんね~。


こんな風に、鳥見をし始めたら

苦痛な散歩も楽しいものに変わるし、心も穏やかになるし…

ただ、問題は野鳥の種類が少な過ぎて

面白みに欠けるかも知れませんけれど。


なんたって、故郷は「野鳥」が豊富で見飽きる事が無いほど。

まぁ、愚痴言っても仕方ありませんね。

少しでも楽しみ方覚えただけでも「御の字」でしょうか。




マツムシソウ。

寄せ植えにすると綺麗な花ですね。


天気 ; 晴れ 朝、霜

気温 : 1~10℃位 散歩中は汗ばむほど。 腕まくりして歩くような感じ。