春が来た、春が来た、何処に来た
山に来た、里に来た、野にも来た~~♪
今日は朝から暖かくて…こんな日が続けば嬉しいですが
また、寒の戻りなんてあるんでしょうね~。
本日、ウグイスの初鳴き確認♪
へたっぴーで、おどおど! さぁ、春本番!!だといいけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/9d7fdf07771fcd9bccafab63d86309e6.jpg)
チューリップにつぼみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/365598cad9ae448a0c6e8a127df784ba.jpg)
ラナンキュラスにもつぼみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/6e6cd651c1043ee11d420c5227885087.jpg)
春にクリスマスローズもなんですが…
満開!
暖かいって、幸せですね~。
今日は、戸外で動くと半袖でもいい位まで気温が上がりました。
こうして「暖かくて幸せ~」なんて言ってるうちが花。
6月が過ぎると9月いっぱいまで、ジリジリ焼けるような日差しになるんですもんね~。
今のこのひと時楽しまなきゃね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/6f485236cd83e2604403015d2d38c034.jpg)
ムスカリもだんだん色づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/6d647cb980ee549801f601fac01b6840.jpg)
かなり長い眠りから目覚め始めた「西洋オダマキ」
発芽まで1ヶ月位かかるそうですが…
20日位かかりましたかね~。
ふる里でも玄関脇に植えていまして
意外に手がかからない花だと知ってましたから
こちらでも植えよう!と思ったのですが…
考えてみれば「気温の差」がある。
環境が違えば…花の育ちも違う訳で…
灼熱地獄の夏を乗り切れるでしょうか???
2年前の今頃も、せっせと種蒔いて「発芽したの」「植え替えねば」の…と
色々してたんですよね~。
一瞬で人生変わってしまい、
まさか、ここでこうして過ごしてるとはね~~~。
人の運命は全く分からない!
まずはその日その日を、つつがなく暮らせるよう
細心の注意と臆病な心を持って過ごさないと!が、震災から学んだ教え!です。
さて、故郷では3月にも雪が降る訳で…
Oh~雪です
あの日も雪が降ったし…
その後も降ったし…
4月にならないと、何時だって雪の心配はあるんですよね…。
********************
天気 : 晴れ
気温 : 7~18℃ 朝から暖かい日 春霞
山に来た、里に来た、野にも来た~~♪
今日は朝から暖かくて…こんな日が続けば嬉しいですが
また、寒の戻りなんてあるんでしょうね~。
本日、ウグイスの初鳴き確認♪
へたっぴーで、おどおど! さぁ、春本番!!だといいけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dc/9d7fdf07771fcd9bccafab63d86309e6.jpg)
チューリップにつぼみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/365598cad9ae448a0c6e8a127df784ba.jpg)
ラナンキュラスにもつぼみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d4/6e6cd651c1043ee11d420c5227885087.jpg)
春にクリスマスローズもなんですが…
満開!
暖かいって、幸せですね~。
今日は、戸外で動くと半袖でもいい位まで気温が上がりました。
こうして「暖かくて幸せ~」なんて言ってるうちが花。
6月が過ぎると9月いっぱいまで、ジリジリ焼けるような日差しになるんですもんね~。
今のこのひと時楽しまなきゃね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/6f485236cd83e2604403015d2d38c034.jpg)
ムスカリもだんだん色づいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/31/6d647cb980ee549801f601fac01b6840.jpg)
かなり長い眠りから目覚め始めた「西洋オダマキ」
発芽まで1ヶ月位かかるそうですが…
20日位かかりましたかね~。
ふる里でも玄関脇に植えていまして
意外に手がかからない花だと知ってましたから
こちらでも植えよう!と思ったのですが…
考えてみれば「気温の差」がある。
環境が違えば…花の育ちも違う訳で…
灼熱地獄の夏を乗り切れるでしょうか???
2年前の今頃も、せっせと種蒔いて「発芽したの」「植え替えねば」の…と
色々してたんですよね~。
一瞬で人生変わってしまい、
まさか、ここでこうして過ごしてるとはね~~~。
人の運命は全く分からない!
まずはその日その日を、つつがなく暮らせるよう
細心の注意と臆病な心を持って過ごさないと!が、震災から学んだ教え!です。
さて、故郷では3月にも雪が降る訳で…
Oh~雪です
あの日も雪が降ったし…
その後も降ったし…
4月にならないと、何時だって雪の心配はあるんですよね…。
********************
天気 : 晴れ
気温 : 7~18℃ 朝から暖かい日 春霞