今日も晴れ。
暖かい日でした。
今日は「キングサリ」を植えようと、植え場所を掘り始めましたが
竹の根と蔓性植物が表面をがっちり覆っていて
その剥がし方からでした。
こうして掘ってる場所に「花」等も植えるつもりですから
しっかり掘らなきゃ!
そう思ったのが運のつき。
ちょっと始まると、ここも、もう少し、ここも剥がそう…
と、きりがなくて午前中が終了。
午後になって、植えるならこちらの方が良い!
結局また1から、やり直し。

夕方5時までかかって、やっと6割終了。
お隣さんから頂いた水仙も仮植えでした。

表面を覆っていた竹の根と蔓性植物…
この様な山が今日は二か所出来ました。
明日は雨が午後からのようですから
明日もまた続きをしなきゃ!です。

ちょっと可愛い水仙が咲きました。
お隣さんから頂いた水仙も、これと同じかもしれません。

ムルチコーレが、元気なくなりましたので
地植えしました。
持ち直せば嬉しいですが。
それにしても
あ~~~~~、肩が痛いし
石取りながらでしたから指先は痛いし
手のひらは豆で痛いし…
腕は痛いし…
綺麗な花を見るための努力は
ホント、大変です~。

ムスカリも次々咲き始めてます。

チューリップも色付き始めましたね~。
「ソメイヨシノ」も咲き始めたとか。
暖かいのは嬉しいですが、
すべきことが次々と出手来て、もう忙しいったら!
*************
天気 : 晴れ
気温 : 5~18℃
暖かい日でした。
今日は「キングサリ」を植えようと、植え場所を掘り始めましたが
竹の根と蔓性植物が表面をがっちり覆っていて
その剥がし方からでした。
こうして掘ってる場所に「花」等も植えるつもりですから
しっかり掘らなきゃ!
そう思ったのが運のつき。
ちょっと始まると、ここも、もう少し、ここも剥がそう…
と、きりがなくて午前中が終了。
午後になって、植えるならこちらの方が良い!
結局また1から、やり直し。

夕方5時までかかって、やっと6割終了。
お隣さんから頂いた水仙も仮植えでした。

表面を覆っていた竹の根と蔓性植物…
この様な山が今日は二か所出来ました。
明日は雨が午後からのようですから
明日もまた続きをしなきゃ!です。

ちょっと可愛い水仙が咲きました。
お隣さんから頂いた水仙も、これと同じかもしれません。

ムルチコーレが、元気なくなりましたので
地植えしました。
持ち直せば嬉しいですが。
それにしても
あ~~~~~、肩が痛いし
石取りながらでしたから指先は痛いし
手のひらは豆で痛いし…
腕は痛いし…
綺麗な花を見るための努力は
ホント、大変です~。

ムスカリも次々咲き始めてます。

チューリップも色付き始めましたね~。
「ソメイヨシノ」も咲き始めたとか。
暖かいのは嬉しいですが、
すべきことが次々と出手来て、もう忙しいったら!
*************
天気 : 晴れ
気温 : 5~18℃