すみません元旦に立てられなくて。(orz)
去年は体調を崩して散々な年越しとなりましたが、今年は幸いにも体調を崩すことなく、天候も大変良い中で穏やかな年明けを迎えることが出来ました。
・・・まあ、身内関係は大変でしたが。
そんなわけでして、年末に書いた振り返り記事に倣う形で今年の目標を掲げてみたいと思います。
【漫画】
なんといっても、『鬼滅の刃』の感想記事を休まないこと。
これに尽きます。
『食戟のソーマ』は途中で情熱を失い挫折してしまった分、この作品だけは絶対に最後まで感想記事を書き貫きたいと思っています。
既に最終章に入っており2020年中に最終回を迎えてしまうのではないかと噂されている、この『鬼滅の刃』。
凄くテンポが良い作品だけにそう思われるのも当然でしょうが、私は多分2021年までは続くのではと予想しています。
柱達の描写は勿論、同期達の活躍もまだ控えていますし・・・なにより。
まだ明かされていない「あの謎」や「この謎」や「その謎」がまだまだ沢山残っていますから。
原作感想を書く以上、勿論。
今年放映予定の劇場版の感想記事も書きますよ♪
当初私はこの作品の考察記事は書く予定はありませんでした。
私が敢えて述べずとも、数多のファンの方々が私なんかよりもっとずっと的確で深い考察をしてくださるだろうと思っていましたし。
ですが・・・。
ネット界を軽く漂って考察記事を拝読してみたところ。
何故か私と似た考察はあまり見当たらず☆
なので、『鬼滅の刃』の考察記事を書くというのも今年の目標に入れたいと思います。
丁度もうすぐ連載二百回目を迎えますし、その頃にでも・・・
と思っていたらば
最新号の扉絵。
やっばーーーい!!!
こりゃあ大至急書き上げなければ!!
【旅行】
これは残念ですが少し控えめになるかと。
今年はオリンピックイヤーなので、そこかしこが大変賑やかになりそうなので(汗)。
ですが今年は父と叔父の喜寿&古希でもあるため、親戚一同での小旅行を計画中だったり。
今回父がこのような事にはなってしまったものの、頃合いを見てお祝いをしたいと考えています。
ディズニーの新エリアのオープン等行きたい所は一杯あるのですがね~。
今年はグッと堪えて、来年に持ち越すつもりです。
【ゲーム】
実は今現在、『ドラゴンクエストⅩⅠ』(スイッチ版)をプレイ中だったりします!
前々から注目していたゲームでしたが、尊敬しているブロガーさんがプレイなさり始めたのを切っ掛けに私も始めてみました。
まだ本当に始めたばかりなので何も言えませんが、それでもオープニングの【序曲】で既にちょっと泣きかけてしまったり。
この懐かしさに似た感覚は『ドラクエ』だからこそでしょうね。
なので。
お出掛けは今年は控えると上記したばかりですが、ドラゴンクエストのオーケストラコンサートに行くことにしました♪(←)
そのコンサートでは作曲家のすぎやまこういちさんもいらっしゃるということなので、存分に堪能したいと思います!
『ドラクエ』は思い入れは充分あるタイトルなので、プレイ記事を書きたいのは山々なのですが・・・敢えてやめておきます。
何故なら今春に『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』の発売が控えているので。
出来れば『ドラゴンクエスト』は勿論、中途半端になっている『キングダムハーツ』もプレイ記事を書きたいんですよ。
ですが情けなくも、『鬼滅の刃』の感想記事だけで手一杯になってしまっているのが現状。
しかも今年は職場で県全体に渡る部会の担当&司会進行を任されることになり、間違いなく去年の何倍も仕事が忙しくなりそうなので・・・。(それを思うと今から胃が痛い)
よって、ゲーム面での今年の目標は『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』のプレイ記事を書き切る。
この一点に絞って頑張りたいと思います。
さて、まずは今週の『鬼滅の刃』の感想記事からですね。
頑張ります!!
あ~~~合併号で良かった・・・。(←本音ポロリ)