あまぐりころころ

主に漫画やゲーム等の感想や考察を。
時に旅行記等も交えながらの、のんびりのほほんブログ。

『食戟のソーマ』第304話感想

2019-06-05 19:50:00 | 食戟のソーマ

 では今回は久し振りに『食戟のソーマ』の感想記事を綴らせて頂こうと思います。

 

 

 

 なので。

 

 

 

 えりなファンならびに創真&えりな派の方は決して今回の感想はご覧にならないでください。

 

 

 絶対。
 必ず。
 間違いなく。
 気分を害します。もしくは怒り狂うことになります。
 それぐらいこれまでの私のブログ歴上、最も辛辣な内容になっていますので。

 あまりにもボロクソのクソミソに言いまくりの感想なので、ブログという形には残さずに、私一人の胸の内に閉じ込めておこうと思っていたんです。
 ですが・・・駄目でした。
 好きな作品に嘘を吐きたくはありません。

 この思いの上で今回の感想記事を綴りました。
 もしご覧になる際は、申し訳ありませんが自己責任のもとでお願いします。

 

 

 週刊少年ジャンプ2019年17号掲載
 第304話 【“神の舌”の呪い】

 

 ※以下反転

 

 これまでの考察記事などで度々述べてきましたが
 私は、創真が選んだ相手ならば誰であろうが構わないと言ってきました。


 何故なら
 創真自身が選んだ相手と創真が一緒になる=創真の幸せと考えているからです。

 

 

 ですが。

 

 

 えりなと一緒になった場合における創真の幸せなビジョンはっっったく浮かびません。

 

 

 なんなんですか?
 このオジョウサマは。

 

 あんなにも自分から朝陽にケンカを売っておきながら。
 朝陽の力を知ってしまうや否や挫けてしまうんだなんて。
 真凪に対してもそう。
 あんなにも自分から啖呵を切っておきながら。
 はやくも自信喪失してるんだなんて。

 なんて薄っぺらいハッタリだ。

 

 加えてなんなんですか???
 あれほど表の料理人の代表として裏の料理人を排斥しようとしていたのに。
 自分や母を救ってくれる相手なら例え裏料理人であろうが、犯罪者であろうが縋ってしまうわけ?

 なんて脆い正義感だ。

 


 最も許せないのは
 遠月革命編を経て、ようやく創真を信用してくれたと思っていたのに。
 何の「異能」も持っていない創真が朝陽に勝つのは難しいだぁ???
 ここまで勝ち上がれただけでも奇跡だぁ???
 もはや創真への信頼なんて全く無くなっているという始末。
 なにこの“力”しか見ていないオジョウサマは。

 

 ヒロインは主人公を信頼してナンボだと、私は思っています。
 なのに。
 この期に及んでこの信頼性の無さ。
 えりなは自分がこれまで見てきた創真の姿勢を。そこから学んだものをもう忘れてしまったのでしょうか?

 

 

 

 

 

こんな。

 

 

 

こんな“力”しか見ていない子。

 


 


どんなに作中でオカワイソウなオヒメサマとして描かれようが、私はヒロインとしては絶対に認められません。認めたくありません。

 

 

 

 

 

 

 もし創真が選んだ相手が
 恵なら
 郁魅なら
 倉瀬なら
 新戸なら
 貞塚なら(マジ)
 私はきっと祝福するでしょう。

 

 でも。

 こんなブレブレのヨワヨワのナヨナヨな子を創真が選んでしまったならば・・・

 


 ・・・文句は何も言わないつもりです。

 

 その代わりに。

 

 

 

 

祝福もずぇっっってーしませんけどね!!!!!

 

 

 

 

 

 

 ・・・ふう。

 いっそもう、「生涯の伴侶」としてではなく「大切な家族(母親)」として『良い料理人になるには自分の料理の全てを捧げたいと思えるような人を見付けること』という本作最大の指針を達成させた方が創真とえりな共々スッキリした着地点になるのではないのでしょうか。


 

 そんなわけで、今回の感想は以上です。
 お目汚し大変失礼いたしました。
 次回からはまたいつも通りの内容にしていくつもりです。

 


平成の思い出その4。(「KINGDOM HEARTS Orchestra -World of Tres-」終了後の一幕)

2019-06-03 22:00:00 | キングダムハーツ

 新元号の始まりだの最長のG.Wだのと騒がれていた5月もあっという間に過ぎ去り、6月になりました。
 暦の上では梅雨の時期ですね。
 温度的にはもはや完全に真夏と言えますが★



 そんな6月は私にとって、仕事的にちょっと忙しくなる時期だったり。
 ですが今月は「E3」の開催もありますし、キングダムハーツのDLCの予想記事等書きたいことも色々あるんですよね~。
 『食戟のソーマ』の感想記事もだいぶご無沙汰になってるし・・・思っていたところに飛び込む一報。

 ・・・え?
 あと3話で・・・?

 ・・・。

 ・・・・・。

 ・・・・・・・・・・。

 ・・・・・・・・・・・・・・・うん。

 今月は更新、頑張ります。

 

 

 

 では今回は、前回にて語った「KINGDOM HEARTS Orchestra -World of Tres-」の後日談・・・というにはあまりにも衝撃だった一幕を。

 

 閉演後、余韻に浸りながらホール出口へ向かった私。
 展示前は凄い行列になっており、「これはもう時間的にダメだな(このあと皇居に行くし)」と早々に諦めることに。
 行列を右に見ながら歩を進め、ふと左を見ると―――

 

 

 

 

 

 

(   ) ゜ ゜!?

 

 

 

 

 

 5メートルもない距離にいたのは

 

 

 

 

はしもと しんじ さん?????

 

 

 

 

 

 

 え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛え゛

 

 と、一瞬でパニック。

 

 橋本さんは2・3人の主任さん?らしき方とお話しておられました。

 

 え!?え!?本物!?
 マジで橋本真司さんご本人!?!?
 それともソックリさん?
 でも双眼鏡で見た御尊顔と同じ。
 でもでもこんなビッグなお方がいらっしゃるというのに、周りに誰も群がっていないし。
 でもでもでも~~~!?!?

 うわどうしようお写真撮りたい御挨拶したい感謝を伝えたい駄菓子歌詞○×△□
 と、めっちゃ思いましたが・・・

 

 結局、ただ口をあんぐり開けたまま通り過ぎて終わってしまいました。


 いえね、見たところお仕事中のようでしたし、横からお邪魔してしまうのは申し訳ないじゃないですか。
 本当に感謝している凄いお方だからこそ、迷惑になるような行動はしたくなかったんですよね。
 そういうわけで写真も撮っていません。相手の了承も得ないまま撮影するなんて言語道断ですもの。

 まあ、ちょっぴり残念ではあったものの、ほんの一瞬とはいえ橋本さんのような著名人を近くで見られたことは大きな思い出として残りました。
 東京ってやっぱ凄いね☆(THE・田舎者発言)

 

 

 というわけで、これにて「KINGDOM HEARTS Orchestra -World of Tres-」の体験レポ―トは全て終了です。
 ここまで読んでくださりどうもありがとうございました!!(^^)