日付上では昨日(4日)が、オレにとっての正月休みラスト…
…なので、明日から仕事スタート!
ふと思うと…
年末の「may be事件???」と、そのお方との別件でのトラブル(ってこともないけど)もあったりして、ちと気が重い…
(まあ、その方、基本姿勢が現状への不満であるので…)
たいして、気にしなくてもいいんですけど…
ただ…
悲しいかな…人が怒りを表すと、私自身は悪くないと思っていても、とりあえず謝ってその場を丸くおさめようとする習性がオレにはありまして???…
そのせいか…
余計、相手に言われ放題になってたりして…
むむっ??
いかん!いかん!ネガティブになっては!!…
子供たちが待ってる!!(嬉)
明日は…
楽しい授業になるよう、しっかりと授業準備をしようっと!!
さてさて、休日ラスト…
昼から約束があります…
本多taco-bow正典さんと…
オレの休日ラストはタコ坊さんと!!(笑)
実は理由があって…それは…
「タイコ・コミュニケーション」で行っている
基本リズムパターンの生録、そしてCD-Rを作成しよう!!ということで…
タコ坊さんの自宅で作業ですっ!!
約束は、午後から…ということで…
オレは、午前中は、我が家の洗濯機の調子が悪いので、電気量販店に行く…
その帰り道…
タコ坊さんからメールが入る…
「おふくろとホームセンターにいるから、何時頃くるのか?」と…
「何時でも構いませんよ、タコ坊さんの都合に合わせますよ…」というつもりで電話をしたら…
「今さぁ…あれ…その…ゴミの「あれ」を買いにきてさぁ…」
???さっぱり分かりません???
代名詞ばかりで(笑)
「…だから、カラスの「あれ」よ…」???
やっぱり代名詞ばかりで(笑)
どうも、タコ坊さんが伝えたかったのは…
ゴミがカラスに突かれないように防ぐ「ネット」のことだったようで…(笑)
そんなこと、オレに伝えなくても…(笑)
オレが知りたかったのは、何時に着くように行けばよいのかということだけだったのに…(笑)
さて本題…
今回制作したいのは、タコ坊さん主催のライブ「タイコ・コミュニケーション」で
オレやお客さんが叩く基本リズムパターンが収録された「CD-R」
こんな「CD-R」があると、家庭や車の中で、ちょっとしたリズムの練習ができるよね!
リズムの基本パターンをマスターして…
すると、タコ坊さん主催のライブ「タイコ・コミュニケーション」が、より楽しくなるんじゃないかというオレの発案!!
リズムに合わせて叩けることで、よりグルーブ感が楽しめちゃうんじゃないかな(嬉)
…ということで…
オレの構想イメージをまずはお伝えして…
おおむね、その通りに録音開始!!

その1…「8ビート」での基礎リズムパターンの録音
その2…「16ビート」での基礎リズムパターンの録音
…「16ビート」の方がグルーブ感がでてイイ感じだけど、初心者は「8ビート」で叩くでしょう…
さてさて、この「8ビート」が、タコ坊さんにとっては曲者でしたぁ…(笑)
タコ坊さん…
普段、16ビート、あるいはそれ以上の発展形でジャンべを叩いているので…
その癖がすぐに出ちゃって…(笑)
「8ビート」のリズムの中に、勝手に「16ビート」のテイストを織り込んで(笑)叩いちゃったりするんですよ…
困ったもんだ…(笑)
失敗したときのタコ坊さんの照れ笑い(笑)
「8ビート」の録音でテイクを何回重ねたことやら…(笑)
もう一つ…
タコ坊さん、テイクを一つずつとるごとに…
すぐに、その音を聴きたがるんですよね!
めちゃ、せっかちなので!!(笑)
でも、タコ坊さんのヘッドホン壊れているし…
だから、オレのウォークマン用のイヤホンで聴くことに…
タコ坊さん、一言…
「土性くん、耳の掃除しとる???」
そっくり、その言葉を返したいオレなのです(笑)
まあ、アクシデントいっぱいですが…(笑)
そんな中…
楽しく作業は進んでいきます…
でも…
???この制作中のオレとタコ坊さんの会話をお聞かせした方が、めちゃ面白かったりしてね(笑)
その3…ベーシックリズムパターンの録音
…これは、普段のライブでは、石丸Qさんが叩いているリズムパターンです…
…これを聴きながら、みんなは、先ほどまで練習した「8ビート」あるいは「16ビート」のリズムパターンで叩いてみよう…という案!!
その4…タコ坊さんの発展的なリズム…
…これを聴きながら、タコ坊さんにつられないように、先ほどまで練習した「8ビート」あるいは「16ビート」のリズムパターンで叩いてみよう…という案!!
この4パターンを
今回は…
「Fanga」
「kuku」
…のリズムパターンで録音してみましたぁ…

ほら、タコ坊さん、熱意感じられますよね!!
そして、録音した音をチェックするタコ坊さん!!

無事作業終了!!
あとは…
ライブ前のリハーサルの時間などで
「Fanga」
「kuku」
…のライブバージョンを録音して…
ワンコイン前後くらいのお手頃価格で、販売するかも…???
…ということで、期待して待っててくださいな…
リズム解説をタコ坊さん!ライナーノーツ(後記)を私めが書きましょう!!
…ということで、今日の制作活動はおしまい!!
…あの…
オレの頑張っている写真が、タコ坊さんのブログに、そのうち載る筈だから、覗きにいってみてね!!??
そうすると…
タコ坊さんのブログの訪問者数が増えて…
…タコ坊さん、大喜び!!…というわけ(笑)
???(笑)
休日ラストは、タコ坊さんと…
めちゃ有意義な時間(笑)でした??よぉ…!!!
オレの
新春初笑いは「タコ坊さんと…」でしたぁ!!!???
…なので、明日から仕事スタート!
ふと思うと…
年末の「may be事件???」と、そのお方との別件でのトラブル(ってこともないけど)もあったりして、ちと気が重い…
(まあ、その方、基本姿勢が現状への不満であるので…)
たいして、気にしなくてもいいんですけど…
ただ…
悲しいかな…人が怒りを表すと、私自身は悪くないと思っていても、とりあえず謝ってその場を丸くおさめようとする習性がオレにはありまして???…
そのせいか…
余計、相手に言われ放題になってたりして…
むむっ??
いかん!いかん!ネガティブになっては!!…
子供たちが待ってる!!(嬉)
明日は…
楽しい授業になるよう、しっかりと授業準備をしようっと!!
さてさて、休日ラスト…
昼から約束があります…
本多taco-bow正典さんと…
オレの休日ラストはタコ坊さんと!!(笑)
実は理由があって…それは…
「タイコ・コミュニケーション」で行っている
基本リズムパターンの生録、そしてCD-Rを作成しよう!!ということで…
タコ坊さんの自宅で作業ですっ!!
約束は、午後から…ということで…
オレは、午前中は、我が家の洗濯機の調子が悪いので、電気量販店に行く…
その帰り道…
タコ坊さんからメールが入る…
「おふくろとホームセンターにいるから、何時頃くるのか?」と…
「何時でも構いませんよ、タコ坊さんの都合に合わせますよ…」というつもりで電話をしたら…
「今さぁ…あれ…その…ゴミの「あれ」を買いにきてさぁ…」
???さっぱり分かりません???
代名詞ばかりで(笑)
「…だから、カラスの「あれ」よ…」???
やっぱり代名詞ばかりで(笑)
どうも、タコ坊さんが伝えたかったのは…
ゴミがカラスに突かれないように防ぐ「ネット」のことだったようで…(笑)
そんなこと、オレに伝えなくても…(笑)
オレが知りたかったのは、何時に着くように行けばよいのかということだけだったのに…(笑)
さて本題…
今回制作したいのは、タコ坊さん主催のライブ「タイコ・コミュニケーション」で
オレやお客さんが叩く基本リズムパターンが収録された「CD-R」
こんな「CD-R」があると、家庭や車の中で、ちょっとしたリズムの練習ができるよね!
リズムの基本パターンをマスターして…
すると、タコ坊さん主催のライブ「タイコ・コミュニケーション」が、より楽しくなるんじゃないかというオレの発案!!
リズムに合わせて叩けることで、よりグルーブ感が楽しめちゃうんじゃないかな(嬉)
…ということで…
オレの構想イメージをまずはお伝えして…
おおむね、その通りに録音開始!!

その1…「8ビート」での基礎リズムパターンの録音
その2…「16ビート」での基礎リズムパターンの録音
…「16ビート」の方がグルーブ感がでてイイ感じだけど、初心者は「8ビート」で叩くでしょう…
さてさて、この「8ビート」が、タコ坊さんにとっては曲者でしたぁ…(笑)
タコ坊さん…
普段、16ビート、あるいはそれ以上の発展形でジャンべを叩いているので…
その癖がすぐに出ちゃって…(笑)
「8ビート」のリズムの中に、勝手に「16ビート」のテイストを織り込んで(笑)叩いちゃったりするんですよ…
困ったもんだ…(笑)
失敗したときのタコ坊さんの照れ笑い(笑)
「8ビート」の録音でテイクを何回重ねたことやら…(笑)
もう一つ…
タコ坊さん、テイクを一つずつとるごとに…
すぐに、その音を聴きたがるんですよね!
めちゃ、せっかちなので!!(笑)
でも、タコ坊さんのヘッドホン壊れているし…
だから、オレのウォークマン用のイヤホンで聴くことに…
タコ坊さん、一言…
「土性くん、耳の掃除しとる???」
そっくり、その言葉を返したいオレなのです(笑)
まあ、アクシデントいっぱいですが…(笑)
そんな中…
楽しく作業は進んでいきます…
でも…
???この制作中のオレとタコ坊さんの会話をお聞かせした方が、めちゃ面白かったりしてね(笑)
その3…ベーシックリズムパターンの録音
…これは、普段のライブでは、石丸Qさんが叩いているリズムパターンです…
…これを聴きながら、みんなは、先ほどまで練習した「8ビート」あるいは「16ビート」のリズムパターンで叩いてみよう…という案!!
その4…タコ坊さんの発展的なリズム…
…これを聴きながら、タコ坊さんにつられないように、先ほどまで練習した「8ビート」あるいは「16ビート」のリズムパターンで叩いてみよう…という案!!
この4パターンを
今回は…
「Fanga」
「kuku」
…のリズムパターンで録音してみましたぁ…

ほら、タコ坊さん、熱意感じられますよね!!
そして、録音した音をチェックするタコ坊さん!!

無事作業終了!!
あとは…
ライブ前のリハーサルの時間などで
「Fanga」
「kuku」
…のライブバージョンを録音して…
ワンコイン前後くらいのお手頃価格で、販売するかも…???
…ということで、期待して待っててくださいな…
リズム解説をタコ坊さん!ライナーノーツ(後記)を私めが書きましょう!!
…ということで、今日の制作活動はおしまい!!
…あの…
オレの頑張っている写真が、タコ坊さんのブログに、そのうち載る筈だから、覗きにいってみてね!!??
そうすると…
タコ坊さんのブログの訪問者数が増えて…
…タコ坊さん、大喜び!!…というわけ(笑)
???(笑)
休日ラストは、タコ坊さんと…
めちゃ有意義な時間(笑)でした??よぉ…!!!
オレの
新春初笑いは「タコ坊さんと…」でしたぁ!!!???