2024年1月末の日曜日
昨年も行った…めぐった…
私にとっては…高齢…もとい…恒例かも知れない
「大府の七福神めぐり」に行く!!
![IMG_9799](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/e/0/e0a40502-s.jpg)
2019年まで3年連続で行っていた大府の七福神めぐり
2020年には開催されてることを、うっかり忘れてて、参加できず
2021年はこのイベントが中止
2022年、2023年、2024年と3年連続…
…通算6回目の「大府七福神めぐり」
1月なのに…春を思わせる…私の心のように???…穏やかな天気でした…
まさに「大府七福神めぐり」日和といってもいいほどの…
歩くのにも絶好の天気…ましてやウォーキングしてお腹廻りを少しでも減らせたらと、毎年ちらっとは思うんですが…
トータルで歩くと16キロもあるらしい…
方向音痴の私…迷って余分に20キロは歩くことになるかも…
と迷うことなく…
はい、…過去に行った「大府七福神めぐり」の時と同様
軽四で…
だって、
ナビがあるから…方向音痴でも道に迷わない!!(6回目なのに、まだ、ナビを使うんだ!道を覚えていないんだ…汗)
この1年も、それなりに穏やかに過ごせたのは「七福神めぐり」のおかげだ…
そう思う…だって
うっかり忘れてできなかった年には、新型コロナウイルス蔓延…国のおっしゃるとおりに自粛して、家でゴロゴロしてたら、お腹廻りがとんでもないことに…
そのお腹廻りを少しでも減らしたい思いは、ウォーキングといった努力ではなく???
神様に全てお任せすることにして!!!…笑
まず最初に訪れたのは
実は…通勤途中で
ほぼ毎日…お寺の前の道を通る…
大日寺
![IMG_9727](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/8/3/83a6bd2e-s.jpg)
本堂にあがらせていただけました
![IMG_9721](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/5/e/5e441021-s.jpg)
まずは、ご本尊に合掌
![IMG_9726](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/6/5/65349062-s.jpg)
こちらにおられるのが
壽老尊天
諸病平癒・長命の神様
![IMG_9722](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/1/a/1a2d70c9-s.jpg)
この「大府七福神」
お年寄りも多く参拝しているところをみると…この長命長寿の壽老尊天の神様のお力は強力なのかななんて思っちゃう…
壽老尊天の神様のそばには、七福神の集合写真
どのお方もニッコニコ…いい写真です…笑
![IMG_9724](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/7/d/7d1d3499-s.jpg)
ここでは、「スティックのり」を御朱印と一緒にいただく…
気分も「ノリノリ」だー!!
境内にいらっしゃる
観世音菩薩様にも手を合わせ
![IMG_9728](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/7/9/790db41b-s.jpg)
続いては
賢聖院へと…
ここははじめての「大府七福神巡り」の際
ここに向かう細い道で局地的大渋滞に巻き込まれて
エライ目に遭った教訓をおぼえているから…
今回も、早目に行っておこうかなと
朝9時の「七福神めぐり」開始時間ちょいすぎには、大日寺での参拝を終えてますので…ここ賢聖院に着いたのは、おそらく9時半ごろ…
すんなり、駐車場に停めれました…
車で行くなら賢聖院には、早く行くに限る…はじめての「大府七福神巡り」の際は、お昼くらいだったから混んだんだ…
一つ、学習しました…このことを去年のブログを読んで思い返しました…
やっぱ、このブログは役に立つねえ
賢聖院
![IMG_9729](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/3/0/3005df5e-s.jpg)
山門は一間一戸の重層門
山門に
鐘楼がくっついてて
今回…
廻った7つのお寺の中では
一番、山寺の雰囲気
ここにおられたのが
![IMG_9737](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/d/7/d7e9ac61-s.jpg)
布袋尊天
私のお腹廻りが…あ、この方には、願うのはやめとこ!!どう見たって、このお腹、同じ悩みを抱えていそう…
きっと網の中にずっといるから、おそらく運動不足なんでしょう
![IMG_9734](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/a/2/a204bafe-s.jpg)
諸縁吉祥
金網の中、運動不足でも
笑ってますなあ…
どんなときでも
布袋尊天のような
笑顔を忘れずに生きていきたいものだ…
布袋尊天の横には…聖観世音菩薩様…
こちらの方に…神頼みすることにしよっと…
私のお腹廻りなんとかして!!
![IMG_9732](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/d/b/db1012df-s.jpg)
その隣には十王さま
![IMG_9733](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/2/8/2859e77e-s.jpg)
そして、弘法さまも…
以上の神様、仏様が、こちらのお堂、大悲閣(観音堂)に大集合…
![IMG_9737](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/d/7/d7e9ac61-s.jpg)
本堂は…こちら…
![IMG_9730](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/b/6/b6840f2a-s.jpg)
もちろん合掌!!
![IMG_9731](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/d/d/dd277321-s.jpg)
この1年、これ以上、たいしたことが起きぬよう…穏やかな1年であるとともに…私のお腹廻りも何とかなるよう、願い事を追加して…
さて
ここで御朱印とともにいただけたのが
なぜか、ここでは毎年高齢…もとい…恒例の
チキンラーメン???
![IMG_9801](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/7/e/7e43cb01-s.jpg)
これからの人生
チキンと…???
もとい
キチンと生きなさい!!と教えられたような…???…笑
みかんをもいただきました…
「アルミ缶の上にあるみかん」
![IMG_9802](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/3/9/39e477a4-s.jpg)
…汗…すみません!!言ってみたかっただけです…それも、3年連続で??
続いては
普門寺
山号は海雲山
曹洞宗のお寺です…
ここは駐車場が広くて停めやすい…
ここに軽四を停めて、普門寺参拝後には先ほど綴った賢聖院まで2年前までは歩いていました…
![IMG_9738](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/f/6/f601e2ad-s.jpg)
賢聖院のものと良く似た構造の山門…山門と鐘楼がセットになっております
ここは知多四国第三番のお寺でもありまして…
さてさて本堂手前
網の中におられたのが…
大黒尊天
![IMG_9743](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/0/1/01547355-s.jpg)
網の中におられて
顔立ちがよくわからなくて
黒い塊にしかみえなかったんですけど…
開運招福を願って…さらには、私のお腹廻りが…あ、この方にも願うのはやめとこ!!どう見たって、このお腹、同じ悩みを抱えていそう…
きっと網の中にずっといるから、おそらく運動不足なんでしょう
本堂の奥のご本尊様は厨子の中…おそらく
![IMG_9744](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/5/3/5311871c-s.jpg)
大師堂には
弘法大師さま…そして、十王さま
![IMG_9740](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/e/a/eac8c973-s.jpg)
![IMG_9742](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/d/2/d20d1117-s.jpg)
十一麺観世音菩薩様
![IMG_9746](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/4/9/49b041e0-s.jpg)
念珠を一周回すとご利益があるとか…もちろん、私も…喜んで
![IMG_9741](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/5/6/560c4672-s.jpg)
ここでは、大福がいただけまして、これがめちゃめちゃ美味しいの!!
お腹廻りを少しでも減らしたい思いのこと、すっかり忘れて…軽四の中で、いただきました!!
大福も甘いけど、私も自分に甘いのよ…
こういうときは、同じようなお腹廻りのこちらの神様と結び付けて…
神様のお腹廻りもあんなんだから、しゃーない…苦笑…と責任転嫁
そう、大黒尊天さまのお腹廻りも…この大福がお供えだと思えば…納得!納得…笑…
大福も甘いけど、神様もきっと自分に甘いのよ…???
続いては
光善寺
駐車場の近くには、池と、そこには祠が
弁天社??
![IMG_9747](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/5/6/56f8ab79-s.jpg)
鍵がかかって、通路でそばには行けなくなってましたけど…
山門をくぐって
本堂へと
![IMG_9758](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/7/d/7df8d048-s.jpg)
ご本尊は
釈迦如来さま
徳川家光公の娘、千代姫の守護仏であるよう
![IMG_9749](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/4/7/475b66f4-s.jpg)
![IMG_9750](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/b/6/b63eb74c-s.jpg)
さて、ここにおられるのは
辨財尊天
七福神の中で
唯一の女神さま…
実に美しい!!
![IMG_9751](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/a/d/ad7fd8cf-s.jpg)
辨財尊天…の美しさに
しばし見惚れて…
境内には
七福神大集合…
お時間のないときには…
ここ光善寺にさえこれば…全ての七福神に会える…???
![IMG_9756](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/e/7/e7ec131c-s.jpg)
ここでは、御朱印と一緒にスナック菓子
「ポテコ」をいただけました!!
お腹が「ポテコ」なのに…
境内には「たぬき」が
![IMG_9754](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/d/b/db7c49ec-s.jpg)
「今日はいい天気でよかっ〇」…「御朱印も4つ集まっ〇」…たぬきだけにね
ほっこりする石仏
![IMG_9753](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/0/b/0b9b1e7d-s.jpg)
お地蔵様にご挨拶して
![IMG_9759](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/3/b/3b836657-s.jpg)
さて
大府七福神めぐりも後半戦!
続いては
JR大府駅近くにある
地蔵院
![IMG_9760](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/0/1/01ef83a9-s.jpg)
陶製の??(ひょっとしてコンクリート製かも)の観音様が目につくのは…
B級スポットマニアの悲しいサガ(性)
![IMG_9771](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/c/e/ce0ac655-s.jpg)
他にも
ちょいと切なくなる
水子地蔵様
![IMG_9772](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/3/5/355fb399-s.jpg)
さらには
ペット地蔵などなど
興味が注がれる地蔵さまが
![IMG_9770](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/a/1/a178cba3-s.jpg)
まずは本堂にて合掌
![IMG_9764](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/7/c/7c137dcb-s.jpg)
ご本尊様は厨子の中…合掌
![IMG_9766](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/4/f/4f1f96cd-s.jpg)
こちらにおられたのが…
福禄壽尊天
日々とりたてて大きな出来事が
思いがけないような出来事が
起きない平穏な毎日が続くよう…
そして…人並みの長寿を祈願して…
![IMG_9767](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/e/3/e3a02b3b-s.jpg)
こちらのお堂の大仏様にも合掌
![IMG_9763](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/8/3/8366d8ba-s.jpg)
さらに境内にある
「お願い地蔵さま」
![IMG_9768](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/0/5/0541d025-s.jpg)
願うことは、ただ一つ…私のお腹廻りをなんとかして、このお地蔵様のようにすらーとした体形にしてくださいな…
![IMG_9769](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/c/0/c02d965a-s.jpg)
もう…午前11時半近くの時間になってたのでお寺からのささやかなプレゼントはなくなっていました…
続いては
浄通院
![IMG_9773](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/6/c/6cab4618-s.jpg)
山号は慈雲山
曹洞宗のお寺です
鐘楼堂
![IMG_9774](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/2/1/21b90b04-s.jpg)
手水舎には
イヌが…おお、ワンダフル!!…「犬」だけに!
![IMG_9784](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/e/4/e4d03b17-s.jpg)
手を浄め
本堂へと
![IMG_9776](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/1/b/1b07ed7a-s.jpg)
![IMG_9783](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/a/4/a4855b0b-s.jpg)
まずはご本尊様に合掌
![IMG_9777](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/3/d/3d9c3f1f-s.jpg)
こちらには
商売繁盛の神様
恵比寿尊天
![IMG_9782](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/c/3/c3e2527e-s.jpg)
黒光りしてますなあ…
この方も、運動不足っぽいですなあ
![IMG_9778](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/2/d/2d9ca5f7-s.jpg)
私も若い頃、タイを釣りタイと思って、なんども早朝午前4時ごろ、師崎へ通ってた思い出が…ちょっと懐かしい
って、恵比寿尊天とは、釣ったタイを抱えているだけで関係ないやないか!…今は、エビスビールを呑むのが楽しみで…笑
ここでは、本堂でお茶をいただきました…
![IMG_9781](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/a/b/abce9ec2-s.jpg)
お菓子も…あ、いただいたのは一つだけ
![IMG_9780](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/b/6/b6df57f3-s.jpg)
全部食べたら、お腹が恵比寿尊天のようになってしまう
さてラストは
長草天満社のお隣りにある
地蔵寺へ
長草天満社の境内をとおって
![IMG_9785](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/2/6/2656394c-s.jpg)
![IMG_9788](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/1/4/1459e55f-s.jpg)
山号は延命山 地蔵寺
曹洞宗のお寺です
ここは…知多四国巡礼の札所にもなっているので…
弘法大師さまがお出迎え…
![IMG_9796](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/d/a/daa3326d-s.jpg)
弘法堂の反対側には
![IMG_9794](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/5/b/5b3a9642-s.jpg)
水子地蔵様
![IMG_9795](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/e/c/ec7ac987-s.jpg)
本堂にて合掌
![IMG_9793](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/1/0/10df9b8f-s.jpg)
![IMG_9790](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/7/9/79b84ab8-s.jpg)
![IMG_9791](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/e/6/e6b329c3-s.jpg)
ここでお会いした神様は
毘沙門天
各種の厄災を除き悩みを聞いてくださる神様…
この元旦から能登半島に大地震
頼むよ!!毘沙門天
ついでに、国会の裏金に関わった議員、全部、退散させてくださいな…
![IMG_9789](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/8/6/866cd5bd-s.jpg)
そして、スラーッとした体型
![IMG_9792](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/7/3/73990538-s.jpg)
…となれば、これを願わずにはいられない…
私のお腹廻りの「シボー(脂肪)」が消え去りますように…
後、もう一つ、年末から我が家を襲っている出来事が、これ以上、ひどくならないようにと願って
これにて
七福神めぐり成就!!
ラストは
長草天満社で「二礼二拍手一礼」
![IMG_9787](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/7/9/791f669b-s.jpg)
これにて、大府七福神のブログ記事は、モーおしまい!!
![IMG_9797](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/5/0/50b6a4e4-s.jpg)
ことしもこうして七福神めぐりを成就できた満足感を感じながら
これが、お寺からいただいた神様からの贈り物のすべて
![IMG_9798](https://livedoor.blogimg.jp/amigo_yumedream/imgs/8/e/8e3b91b7-s.jpg)
普門寺の大福がホントおいしかった!ありがとう!普門寺…笑
そんなこんなで
軽四で、昼食含めて
約3時間半「大府七福神めぐり」
年末から我が家を襲っている出来事が、これ以上、ひどくならないようにと願いつつ
ちょっぴりの金運UPとお腹廻りの脂肪退散を願いつつも
小銭は…お賽銭と御朱印代で
すっからかんになったけど…
「心の小銭」はいっぱいに膨らんだ
6回目の「大府七福神めぐり」だったのでした!!
(オチは、過去の「大府七福神めぐり」のブログでアップしたものと同じやがな!!)