新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

この時期にも優勝争いをしている幸せ…2024年9月18日、バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦…後篇

2024-09-20 06:25:55 | 阪神タイガース

2024年9月18日
バンテリンドームナゴヤで
中日・阪神戦

のレポの続きをば、早速…

 


7回表、タイガースのラッキーセブン


IMG_0599

高橋宏斗投手に替わって
ドラゴンズは、勝ちパターンの継投でよくでてくる勝利の方程式の一角
清水投手

負けてるのに、清水投手とは…

ドラゴンズも必死のようで…

IMG_0598

その清水投手に対して
先頭打者の近本くんが、センター前ヒット
中野くんが、しっかり犠打して
さらに、森下くんが、ライトへのクリーンヒットで、一死1、3塁のチャンス!

ここで大山くんが、当たり損ねのサードゴロ貴重な、2点差になるゴロを放ち、勝利の方程式の一角、清水投手から得点を奪う!
いいぞ!いいぞ!タイガース!


IMG_0572



IMG_0600

でも、2点リードでも、今日は勝った!と思えないのが、バンテリンドームナゴヤでの阪神タイガースの戦い

7回裏、虎のピッチャーは
替わって、勝利の方程式の一角
桐敷投手

でも、一死後、代打の鵜飼選手にツーベースヒットを打たれる
岡林選手、セカンドゴロの間にランナーは3塁へ
福永選手には、ツーストライクと追い込んでいたのに、死球、もったいない!

そんな2死1、3塁のピンチでしたが、カリステ選手をライトフライに打ちとれて
やれやれ…


IMG_0601




IMG_0603

8回表、ドラゴンズのピッチャーは
齋藤投手
一死後、坂本くんが、センター前ヒット
木浪くん、送りバントで
2死2塁で、代打、原口くん
期待したけど空振り三振、残念!

IMG_0602

8回裏、虎のピッチャーは替わって
ゲラ投手
細川選手にセンターにヒットを打たれるも、危なげなく
この時点で、やっと、虎の勝利がみえてきた…

IMG_0606

9回表、中日ドラゴンズのピッチャーは
岩嵜投手
ここまで、高橋宏斗投手、清水投手などに向かっていった阪神打線
おそらく…高橋宏斗投手、清水投手に比べれば、きっと打ちやすいんじゃないかな…と思ってみてたら



一死後、中野くんが四球で出塁
森下くん、ライトへヒットで、一死1、3塁
このチャンスに大山くんが、ボテボテのゴロじゃなくて、きっちり、ライト前にタイムリーヒット!

IMG_0607

ばんざーい!ばんざーい!

IMG_0609

「六甲おろし」を歌いながら、もう、ここからは、タイガース祭!

岩嵜投手は、サンドバック状態…
続く佐藤テルくんが、またまたフェンス直撃、タイムリーツーベースヒット



IMG_0611

島田くんこそレフトフライに倒れたものの
2死2、3塁の場面で、坂本くんが、この日、4安打となる2点タイムリーヒット!!

祭りだ!祭りだ!!タイガース祭りだ!!!

IMG_0585


IMG_0612



IMG_0608

岩嵜投手、あと一人、ワンアウトがとれず、サンドバック状態で…KO!!

ワンアウトとるために、勝野投手まで投入

IMG_0614

いやあ、楽しすぎる!!

タイガース祭り!最高!!

で、9回裏は、虎のピッチャーは、替わって
冨田投手

2死1塁の場面で福永選手にタイムリースリーベースヒットを打たれたけど
動じることもなく
カリステ選手を空振り三振に斬って

IMG_0617

ゲームセット

IMG_0618

今年、最後の「生」野球観戦は

「とらほー」

IMG_0634


IMG_0633


IMG_0619

この日が、バンテリンドームナゴヤ最終戦なので、ご挨拶

IMG_0620


IMG_0621



IMG_0622



IMG_0623



IMG_0624

ヒーローインタビューは
この日、4安打の坂本くん

IMG_0626



IMG_0627

「優勝するので、みんなついてきてください」と力強く宣言

この優勝宣言に、タイガースファン、おお盛り上がり!

IMG_0631


ちなみに、この日の敗戦で立浪監督辞任発表…まあ3年間で、この成績じゃ当然でしょうな…戦力は、あるのに、采配&依怙贔屓起用で負けたゲーム、たくさんあったしね…

片岡ヘッドコーチも、道連れでしょうな…当然…

2軍監督で、ぶっちぎりの最下位だったのに、2024年には1軍ヘッドコーチに…正直、これには驚いたし…ただ、立浪さんと仲がよかったんでしょうね


さてさて、まあ、そんなことはどーでもよくて

阪神タイガースは
甲子園に続いて、防御率一位の高橋宏斗投手を2回続けて攻略!!

これは、ひょっとしたら「アレンパ」するんとちゃうかな…という思いが現実味を帯びてきたー!!


前回の雨の甲子園、生観戦の読売戦で雨にうたれてコールド負けしたモヤモヤ感が一拭されて気分は最高


怒涛の5連勝だ!!

「とらほー!」

週末の読売戦…

頼むよー!!絶対勝つぞ!タイガース!!!


この時期にも優勝争いをしている幸せ…2024年9月18日、バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦…前篇

2024-09-20 05:56:08 | 阪神タイガース

今年も、何度も足を運んだバンテリンドームナゴヤ
9月とは思えないクソ暑さですが、暦上では秋
2024年では
これが行くのはラストになる
バンテリンドームナゴヤに行く!

いやあ、思えば、今年の阪神タイガース
想像以上に打たない、打てないし、さすがに「アレンパ」は無理だろうなって、実は夏には、思っていたけど
9月になってから、びっくりするほど強い!強い!あんなに打てなかった打線が繋がる!繋がる!
5ゲームくらい、首位と、離されていたのに、あれよあれよという間に、広島東洋カープを追い抜いて、ふと、気が付けば、首位、読売と2ゲーム差!
あれれれ、ひょっとしてたら
「アレンパ」あるかもって
阪神タイガースファンなら、誰しもが思っちゃうくらい、虎に勢いがあって

今年は、無理かな…って夏くらいに思ったのに…
もう、この時期まで、優勝争いが楽しめるありがたさをひしひしと噛みしめながら
で、首位は、読売!
嫌が応にも気分が高揚(こうよう)しちゃうじゃないか!

読売をやっつける前に、ドラゴンズをやっつけとこうよう!!
ということで
2024年9月18日
バンテリンドームナゴヤで
中日・阪神戦

読売と戦う前に
こんなところで、負けてはいられません!
というのが本音!

IMG_0562



IMG_0563



IMG_0564

さて、阪神タイガースのスタメン
6番の前川右京くんが、たまに替わったりするけど、7番の坂本くんが、梅野くんだったりするけど
ほぼほぼ固定のスタメン!

IMG_0565

それに対して、中日ドラゴンズ
なんで、よりによってバンテリンドームナゴヤで8勝1敗、防御率0・57と 今年、最優秀防御率の賞をとりそうな
高橋宏斗投手を、この阪神戦にぶつけてくるねん!

読売戦に投げさせればいいのに!
と、心から思っちゃう…


虎の先発は、村上くん
去年、最優秀防御率の賞をとった村上くんだけど、今年は、負け数の方がウンと多い村上くん
やや、苦しい戦いが待っていそうな気もするけど。虎打線、調子いいからな…と、期待と不安が入り交じりつつ観戦…いや…プラス虎応援!



IMG_0566

ワクワクしながら
プレーボール

今回は、ビジター応援席ではなく

レフト応援席
虎の攻撃のときは、私も同じように、立つから問題ないけど

IMG_0579

中日ドラゴンズ攻撃の際は、前方のドラゴンズファンの方たちが立って応援されるので、虎の守備が、ややみにくくなるけど、まあ、しょうがない!

それよりも、こんな場所で、虎のファンに囲まれて、四面楚歌のような状態で、ドラゴンズ応援
逆だったら、私はできないだろうな…きっと、帰りたくなる…苦笑


IMG_0580

さて、初回の虎の攻撃
高橋宏斗投手に
近本くん、ショートゴロ
中野くん、センターフライ
森下くん、空振り三振で
三者凡退
まあ、ソコソコ予想された立ち上がり…苦笑…簡単には打てないだろうって



IMG_0567

さて、虎は、村上くん

初回は計測不能の超スローカーブを多投

岡林くん、セカンドゴロ、福永選手、カリステ選手、外野フライと、3者凡退に斬って上々の立ち上がり、めちゃいい感じ


IMG_0571

さて、2回表

めちゃ嬉しいことが唐突にやってきた!
虎の攻撃で、一死後
佐藤テルくんが、フェンス直撃のツーベースヒット

ホームランになるかと思ったあたりのツーベースヒット、それで作ったチャンスに


IMG_0573

前川右京選手が、センター前にタイムリーヒット
な、なんと高橋宏斗投手から、あっという間に先制点を奪った!めちゃめちゃ嬉しい!
まさか、まさか、こんなに早く虎に先取点が、転がりこんでくるなんて!

IMG_0574

盛り上がる!盛り上がる!
「六甲おろし」の大合唱!

IMG_0576

 一方の虎の村上くん
三回まで1人の走者も許さない完全投球!これは、ひょっとして、完全試合、行けちゃうんじゃない? と思えるほどの安定したピッチング
安心して、みていられる!


IMG_0584

で、4回表の虎の攻撃

またまた高橋宏斗投手を攻めたてる
先頭打者の佐藤テルくんが、ライト前ヒットで出塁
一死後、坂本くんがセンターへのヒットで、一死1、3塁と、チャンス到来

ここで、木浪くんのセカンドゴロの間に、佐藤テルくんが、ホームを踏み、確実に追加点を奪取

IMG_0577


IMG_0586

さらに、ニ死2塁の場面で
村上くんが、ライトへのタイムリーヒット
この瞬間、村上くんが、大谷翔平くんに、みえた!みえた!投げて打って、まさに二刀流!(笑)

IMG_0578

高橋宏斗投手から3点も奪うなんて…いやあ、めちゃ嬉しい!!
盛り上がる!盛り上がる!
「六甲おろし」の大合唱!
もう、楽しすぎる

IMG_0587

ビールが、めちゃめちゃ旨い!

IMG_0588

でも…四回裏に突如乱れる村上くん

先頭打者の岡林くんに四球を与えると、福永選手に左中間を破られるタイムリースリーベースヒットを打たれ失点

IMG_0591

続くカリステ選手のファーストゴロの間に2点目を献上 あっという間に、一点差

IMG_0589

楽勝ムードだったのに…あっという間に1点差
さらに、石川昴選手にセンターへツーベースヒットを打たれ、細川選手、空振り三振で一安心した後にも、村松選手に内野安打を打たれ、ニ死1、3塁のピンチに!
もう、ハラハラドキドキ
祈るような気持ちで

板山選手、空振り三振!
助かった!

IMG_0590

5回表の虎の攻撃は
先頭打者の森下くんが四球で出塁するも
大山くん、ゴロゲッツー
佐藤テルくん、空振り三振と
三人で攻撃終了

5回裏、ドラゴンズの攻撃
村上くんは、簡単にアウトを二つとるも
岡林選手にレフトへツーベースヒット
続く福永選手に四球と、またまたニ死1、2塁のピンチに
ここも、なんとか踏ん張る村上くん
カリステ選手をレフトフライに打ち取るも
もう、ハラハラドキドキの連続に
ビールの心地よい酔いもさめちゃった!

IMG_0592



IMG_0593

6回表、虎の攻撃
もう、100球は超えてるのに、この回も続投する高橋宏斗投手

二死後、木浪くんがヒット

続く代打に小野寺くん
ショートゴロに打ちとられたけど
ファウルで粘って、13球も投げさせたのは、めちゃよかったな
もう、高橋宏斗投手も、この回で降板することが、明らかになったし
高橋宏斗投手の後に出てくるピッチャーなら、清水、松山、マルティネス投手以外なら、きっと打ちやすく感じるはず(笑)

IMG_0594

さて、6回裏
村上くんに替わったピッチャーは、石井くんでも、桐敷くんでもなくて
岡留くん
一点リードの場面で岡留くん…ちょっと驚き…
でも、きっとこれまでの投げっぷりで
岡田監督の信頼を得つつあるのでしょうね!
その期待に応える岡留くん
石川昴選手をレフトフライ
細川選手を見逃し三振にきってとるところなんて、お見事



IMG_0596


IMG_0595

もう、このイニング、後一人のアウトなんだけど、打者の左右にこだわる岡田監督
村松選手の場面で島本投手投入
村松選手には、四球を与えるも、続く板山選手をライトフライに斬ってとる見事な継投!

IMG_0597

さて、これからは

阪神タイガースのラッキーセブンだ!!

いいところですが、続きは次回にね


雨…雨…また雨…2024年9月1日、阪神甲子園球場で阪神・読売戦

2024-09-18 05:31:32 | 阪神タイガース

阪神甲子園球場で 阪神・読売戦

甲子園で、読売戦

昔は、抽選だったので、なかなか読売戦だけはチケットがとれず、というよりも、申し込みもせず…

甲子園では、楽に買える他球団の試合ばかりを観戦、そう無精な性格をもともなって、なかなかみれなかった読売戦

振り返れば、な、なんと約40年ぶりの読売戦観戦だったんだな

だって、その頃、真弓、掛布、バース、岡田の時代だよ

その40年前の読売戦も、寝屋川市に住んでた友達がチケットを買ってくれてて、自分では努力して買っていなかった読売戦

今回は、ファンクラブの発売日に必死になって、必死になって、スマホとにらめっこし、格闘して??チケットを獲得しました!


IMG_0383

いやあ、楽しみ!楽しみ! 40年前は、というと…虎は、読売に負けちゃったんだな

五点差の大敗だったんだよね!そのリベンジだー!!


IMG_0384

さて、この日は、読売よりも大きな難敵がやってきてまして それは台風10号

土曜日に四国沖の海上を通りすぎたかと思えば、急に進路を変えて、紀伊半島に向かってやってくるという…なんだ、この変化球は?? となれば、気が気でならない甲子園の天気、でも、雨雲レーダー をチェックすると、降っても小雨、ゲームはやれそう!よかった!よかった!

前日、佐藤輝くんの逆転スリーランで、阪神タイガース打線は戸郷投手を粉砕してるのよ! 要は、勢いは、阪神タイガースにあるのよ! きっと 今日は、絶対勝てるぞ! タイガース!!

IMG_0387

まだ、かろうじて 逆転優勝の可能性があるタイガース!

ここに、2024優勝の看板が、新たに掲げられることを信じて!!


IMG_0389

先発は、西勇輝投手

読売打線がキリキリ舞いになるように、ホタテ??もとい、ほうったって!(放ったって)

この甲子園で読売相手に「ホタテ」…もとい「2タテ」を!

タイガースは、絶対に勝たなイカん! タイガースの面々、イカしたプレーを魅せておくれよ!

IMG_0388

と、ホタテ串とイカ串を食べながら、ご機嫌な私

曇り空で、日差しもなく、心地よい風も吹いて気持ちいい! 振り返れば、このときが一番幸せだったかも??

いや、幸せは、これだけでは終わらない(笑)

阪神中野くんのヘルメット容器に、ディッピンドッツ(粒上のアイス)

IMG_0394

なんか、赤ヘルなのが、気にはなるけど


IMG_0396

木浪の爽やかリンゴサワー

これ、めちゃ美味しい!! ホントは、アルコール入りを飲みたいけど、帰りの運転があるから、我慢!我慢!


IMG_0393

昨夜は、佐藤輝くんに続いて この木浪くんのタイムリーで、2点差にしたことが、読売を粉砕する結果に繋がったんだよね… 今日も木浪くんの一撃で、読売をアップルアップル…もとい…アップアップさせておくれよ!


IMG_0391

キー太

「生」で久しぶりにみたかも…


IMG_0397

トラッキー


IMG_0398

そして、珍しくレフトスタンドの方へやってきてくれた ラッキーちゃん! 雨か降ると、雨を吸って重くなりそうだから?? どうか雨が降りませんように!


IMG_0399


IMG_0400


IMG_0401

…という願いは、届かず ミスト状の雨が… でも、これ、かえって、涼しくなって、気持ちがいいかも… トラッキー、ラッキー、キー太にとっては、徐々に水分を吸って、重くなりそうだけど

IMG_0402


その後は、降ったり止んだり…タオルを頭にかけておくだけで、十分!

IMG_0392

ビジョンには、昨日、戸郷投手が、佐藤輝くんに打たれた場面が映し出されてて…実に気持ちいいね!(笑)


IMG_0395

さあ、メンバー表、交換の後

IMG_0403

プレーボール

虎の先発は西勇輝投手

立ち上がりは上々

IMG_0404

読売の丸、浅野、モンテス選手をすべて内野ゴロにしとめる、西勇輝くんらしいピッチング

IMG_0406

さて、読売の先発は、菅野投手

初回、菅野投手の立ち上がりを攻める虎打線
1死から中野くんがセンター前ヒットで出塁すると、森下くんの打球はショートゴロ
ゲッツーかと思いきや
読売のショート、門脇選手が、ファンブルして、チャンス到来


IMG_0408

1死一、二塁となって大山くん、
外角のボールを逆らうことなくライト前に弾き返して、中野くんが生還

菅野投手から先制点を奪う!

IMG_0410

ばんざーいー!ばんざーいー! 甲子園で歌う「六甲おろし」 もう、最高だね!!
小雨なんか、全然気にならない!!


IMG_0411

続く佐藤輝くん、見逃し三球三振

前川右京くんは、センターフライで 追加点がとれなかったのは、残念だったけど

IMG_0413

西勇輝くん、2回は、二死から、吉川選手にヒットを打たれるも危なげなく

3回は二死から丸選手に四球を与えるも危なげなく

一方、菅野投手も2回から立ち直って 2回、3回と虎打線は、あっさり三者凡退に斬って、とられてる


IMG_0421



IMG_0420


IMG_0419

雨は降ったり止んだり

なのでか、虎打線は湿ったまま

IMG_0420

4回表、読売の攻撃

1死から4番・岡本選手が 右中間フェンス直撃のツーベースヒットを放つ!

ただ、スタンドインしなくて、よかったなと思ってたら



IMG_0415

IMG_0416

この1死二塁の場面で 続く大城選手が左翼線へ弾き返すタイムリーヒットを打たれて同点に

同点になった途端、なんか、雨が強くなってきた気がする!

ポンチョを取り出す私

雨が強まったのは、大城選手が同点打(どうてんだ)を放ったせいだ! どう、うてん(雨天)だ! ほらっ??


IMG_0422

4回裏、虎の攻撃

この回、先頭打者の大山くんが、ライトへヒット

その後、二死2塁のチャンスを作るも、梅野くん、センターフライ

5回表 西勇輝投手は、読売打線を、ピシャリ 三者凡退に封じ込む

5回裏、虎の攻撃
二死後、近本くんの内野安打、中野くんのセンター前ヒットで、チャンスを作るも、森下くん、ライトフライで、得点を奪えず


IMG_0423

IMG_0425


IMG_0426

6回表も完璧な西勇輝投手の、ピッチング は完璧で 西勇輝投手と菅野投手とがっぷりよつ! でも怪しいのが天候

ミストだった雨は、すっかりと大粒に

IMG_0424

激しい雨に スタンドは、あっという間に 菜の花ばたけ


IMG_0427



IMG_0428


IMG_0429


そんな雨が降り注ぐ中

1-1と同点で迎えた7回
先頭の大城選手が佐藤テルくんのグラブを弾くヒットで出塁…
捕ってほしかったけど、まあヒットでしゃーないなと思える打球だったけど

続く吉川選手の三塁線へのバントを佐藤テルくんが一塁へ悪送球しテル…またまた悪送球でエラーを重ねテル
無死一、三塁のピンチを招くと

IMG_0430


門脇選手は二度もスクイズを失敗しながら、2ストライクと追い込まれてから、ヒッティングに変更、これが前進守備の中野くんの横を転がる勝ち越しのタイムリ―ヒット

タイムリーを打たれテル

IMG_0432


IMG_0433


1点を勝ち越されてなおも、無死一、三塁の場面で今度は小林選手が三塁線にスクイズ
佐藤テルくん、素手で捕って、本塁に送球したが間に合わず、フィルダースチョイスで3点目を失っテル佐藤テルくんの守備
なんか、雨の降っテル中、佐藤テルくんの守備を読売打線に狙われた感じで
打たれてないのに…2点失っちゃった…

そんな感じで 山本リンダじゃあるまいし、テルくんを「狙い打ち」するなんて!! 「こまっちゃうナ」


IMG_0438


まだまだ続く
無死1・2塁のピンチ
菅野選手は送りバント失敗で、やっとワンアウト

ここで…負けているのに
虎のピッチャーは替わって
勝利の方程式の一角、桐敷投手に交替

IMG_0439


IMG_0442

丸選手をセカンドゴロに抑えて
二死1・3塁
ここで…またまた
勝利の方程式の一角、石井投手に交替
浅野選手を見逃し三振に…お見事


IMG_0444



IMG_0445


7回裏
1死後、島田選手が粘ってレフトへヒットを放つも
近本選手、サードゴロゲッツー

あの… 応援してると気にならなかったけど気がつけば、土砂降りだったんですね… と、ここで ゲーム中断

暑くても、寒くても、土砂降りでも応援する!! 阪神タイガースファンが熱くなるのが、よーく実感できました!

台風10号は、予報よりも早く近づいていたようで 「うてん(雨天)」「打てん!」

どころか 逆転の夢も儚く、降雨コールド負け!

で、もう、びちょびちょ!! 雨か汗か、それとも涙?? 楽しかったかと言われれば、微妙だけど、心に残る、いつまでも、心に残っテル甲子園遠征であったことは間違いない!

降雨コールドで 佐藤輝くんの守備力は、凍るど…

で 読売に負け、びちょびちょで

虎の逆転優勝は、果てしなく遠退き

泣き面に蜂状態で フコー(不幸)るど

帰り道、雨で濡れテル中、心から思ったこと それは、この一言に尽きる!!

 

テルテル(輝輝)坊主、作っておけばよかったー!!」

あした、天気にしておくれってね…


甲子園の近くの…尼崎のホテルで阪神・読売戦!!

2024-09-13 05:51:59 | 阪神タイガース

尼崎中央三丁目商店街の宙に飾ってある
「めでタイガー」

マジックは「26」

この商店街にくると
2024年も間違いなく
阪神タイガースが
優勝するような気にさせられますなあ

IMG_0003


さて、この日
2024年8月31日は、午前中は台風10号の雲に包まれ大雨予想と、ニュースで煽っていたのに
正直、午前中は暴風雨で、ホテルに缶詰めかな、と覚悟してたのに
どこに台風がいるの?と思えるくらいに、街は静かで
午前中は、しとしとと雨が降ったり止んだり
午後なんか、風もほとんどなく
見事に、晴れてますがな

IMG_0004

天気予報をみれば
午後は晴れ!
今夜は、今夜こそは
阪神甲子園球場で
阪神・読売戦が、開催されそう

でも、この8月31日、土曜日の野球のチケットは、もっていないのよ!
春に一斉に発売した、チケット争奪戦に負けてしまったのよ!

やけ酒だー

という訳ではなく
夕方5時ごろ、青空を眺めながら
アーケードで青空のみえない
尼崎中央三丁目商店街の
とある居酒屋にて
カンパイ

何にカンパイしてるのか、わからないけど
読売のカンパイを祈願しながら
カンパイ

ふと、webで、阪神、読売戦をぐぐってみたら
な、なんと、才木投手が、いきなり5連打くらってる!立ち上がり早々、2失点!

なんか、テンションさがるな、とも思いつつ、虎のいきなりの2失点に、ビールがおいしくなくなるような気がしたので




IMG_0214


IMG_0005

早々とおあいそして
コンビニでビールとハイボールを買って
ホテルで部屋のみでもしようかと

オッサンテレビ…もとい…おお、サンテレビで、阪神・読売戦のテレビ中継がやっていたので、みながら、呑んで
これが快適??
ホテルの一室が、あたかもスタジアム、甲子園にいるような気分

いや、甲子園以上に心地よい???
冷房効いてるし
トイレもすぐ、そこにあるし
もう最高!
と思ってみてたら
金曜日に「生」で見損ねた
戸郷投手から
佐藤輝くんが、逆転のスリーラン

もう気分は最高!

IMG_0215



IMG_0218


IMG_0219




IMG_0220

さらに木浪くんの貴重な、追加点となるタイムリーヒット!!
ホテルの部屋で「六甲おろし」をうたっちゃう私

IMG_0221

いやあ、戸郷くんの呆然とした表情がいいね!
これ、甲子園にいてたら、この表情はスタンドからじゃ絶対みられないぞ

IMG_0222

その後は、勝利の方程式で
虎の勝利!逆転勝ち…
で、試合終了までどころか
ヒーローインタビュー&
岡田監督のインタビューまで、ちゃんと放送してくれる
オッサンテレビのありがたいこと

応援グッズを取り出して
「六甲おろし」を歌いながら
もう気分は最高!



IMG_0223


コンビニで買ったお酒なので
甲子園で、売り子のオネーチャンから買うビールよりも安いし

帰り、阪神電車、甲子園駅の大混雑にも巻き込まれないし(笑)

振り返れば…今回の大阪遠征

ホテルを甲子園化して
テレビの前で、応援して、呑んで食って、虎が逆転勝ちをした
この瞬間が、一番楽しかったかも???


1年ぶりの再訪…甲子園歴史館…

2024-09-07 05:03:09 | 阪神タイガース

1年ぶりに…
甲子園歴史館に行く…

 IMG_9887

ここは「虎党」と「高校野球マニア」なら
ぜひ足を運んでみると
楽しい!楽しい!!


阪神タイガースと高校野球、そして、さらに甲子園ボウルなどなどの展示品がいっぱい!!

…展示品は撮影OK!
だけど、SNS掲載禁止

なので、みたまま感じたことをメモ書きのようにだらだらと…


吉田監督のモノクロの胴上げ写真とともに1985年の日本一の優勝旗がでかでかと

2003年、2005年、優勝時の
ジェフ・ウィリアムスの帽子と藤川球児のユニフォームと久保田投手のグローブ
「JFK」…凄かったよね!!

2005年、ナゴヤドームの中日・阪神戦
不可解な判定に対して、選手をベンチに下げさせるほど、怒り心頭だった岡田監督
この日、絶体絶命のピンチを久保田投手が抑えて
延長11回表、中村豊選手のホームランが飛び出した…

今でも、この試合のこと、はっきりと覚えてる!!
レフトスタンドで、岡田監督と同じように…イライラしてたんだよね!!
中村豊選手のホームランで歓喜した思い出が…
審判に猛攻撃している若い岡田監督の写真はインパクト大!

そして、今回、これがみたかった!

2023年「ARE」の「アレフラッグ」

「2023NIPPON CHAMPIONS」と記された「日本一」のフラッグ

ああ、去年のあの感動が甦る!!

優勝トロフィーもいっぱい!

近本選手の日本シリーズ最高殊勲選手賞のトロフィーも

しばし、感動に浸る…岡田監督ありがとー!!



さてさて、阪神タイガースヒストリー

私が小学生の頃から夢中になった選手の記憶が蘇る


田淵選手
初めて行った甲子園、読売戦でパスボールしてるのに、審判にクレームを言ってる間に、読売の走者が次々とホームイン
甲子園初観戦は逆転負けでした…これも、はっきりと記憶に残ってる

上田二朗投手
ドラゴンズキラーで、好きな投手でした!!ナゴヤ球場(中日球場)の勝ちゲームは、ほとんどが上田二朗投手だったような

江夏投手は声を掛けたら振り向いてくれて、一番最初にサインをもらった選手でした…

守備のスペシャリスト

北村選手も好きだったな
大和選手と被るくらいに華麗な守備でした

1988~2002の暗黒時代
新庄、亀山、桧山選手、応援してた選手がいっぱいいました!
弱くても、弱くても、球場に足を運んで
この頃、二軍で応援してた選手が一軍で活躍すると嬉しかったりして

あの…ここで驚いたこと

平田ヘッドコーチの現役時代の写真がモノクロで展示されていたのですが

今と一緒の顔をしてるの!!

これ、私のツボ…ちょっと可笑しかったかな

ぜひ、甲子園歴史館へ行かれた時は平田ヘッドコーチの現役時代の「顔」…さがしてみてね…



2003~の猛虎復活

能見投手
赤星選手
JFK
もう最高でしたよね

後半は

佐藤輝、中野、藤浪くんのパネルも



ここからは選手個々の展示
「人間発電所」「黒い呪術師」「鉄の爪」など昭和のプロレスラーみたいに、「異名」がついてまして

「炎のエース」「牛若丸」「虎のヒットメーカー」「仏のゴロ―」「伝説の左腕」「ホームラン・アーティスト」「最強の巨人キラー」「史上最強の1番打者」「史上最強の助っ人」「レッドスター」「世界記録をもつ鉄人」「代打の神様」などなど


(これが全部分かった方は真の「虎」ファンだー!!)

ちなみに、岡田監督は選手時代「虎の申し子」だったようで

「記憶に残るスーパースター」は新庄選手

「火の玉ストレート」は、もちろん!!…

 

さらに、センターにある大きなビジョンには、2023年の優勝の軌跡が、映像で映し出されてる!

この映像エエゾー!!

2023年9月9日に甲子園球場で「生」でみた、大竹くんの投打に活躍した映像も

2023年9月10日に甲子園球場で「生」でみた、伊藤マーシー投手の力投、糸原くんの決勝タイムリーの映像も


いやあ、テンションがあがる!あがる!

さらに、「VRで甲子園球場をバーチャル体験」のコーナーがあって

VRゴーグルを装置すれば、まるで甲子園のグラウンドに降りたって、あの…「ARE」の瞬間の胴上げや、グラウンド周回を、目の当たりに眺めているような体験ができちゃうのよ!!

他にも、プログラムがあって、歓喜のビールかけの様子も、VRで360度の映像がみられるようだったけど、ちょっと2回並んでみるのは、躊躇われ、遠慮しちゃった!また今度のお楽しみにと…!

 

企画展は

「夏の高校野球企画展2024」



IMG_9951

ユニフォームが、ずらっと!!

IMG_9964

私、中京大中京出身では、ないんですけど
地元、愛知の代表ということで


IMG_9965

これ以後は連絡通路を通って
甲子園の内部へと…昔の甲子園歴史館の展示室は、この甲子園内部での展示だけでした

IMG_9969


さて、ここからは高校野球のゾーン
壁一面に展示されたボールの壁

IMG_9970



日本高等学校野球連盟加盟校と同じ数のボール、4253個
ホントに4235個あったかどうかは数えてはいませんが…


IMG_9971


IMG_9972

さて、いろいろな高校球児の展示品が…

たとえば
横浜高校、松坂大輔の使用品

雨に散った江川卓投手
我儘をいうことを「エガワル」って言ってましたね!!
虎党の私にとっては、全くもって好きじゃない…選手でした!!

大ちゃんフィーバー
荒木大輔投手のこと、いなかっぺ大将ではございません!!

花巻東の大谷くんのグローブも
大阪桐蔭の藤浪くんのグローブも
中京大中京、堂林くんのバットも

「漫画と甲子園」のコーナー


もちろん「花形満」
他にも「ドカベン」…里中投手が好きでした…漫画家、里中満智子さんがモデルだったような
里中満智子さんの「あすなろ坂」…野球とまったく関係ないけど、泣けるんよ!
「野球狂の詩」…水原勇気ですな…個人的には岩鬼選手がインパクトがありましたな

甲子園ボウルの展示も

アメリカンフットボール


甲子園のグラウンドの眺望が楽しめる
バックスクリーンビュー

 

IMG_9973

スコアボード、電光掲示板のすぐ真下!

IMG_9974



IMG_9977


IMG_9978

阪神タイガースの選手は、まだまだ練習していました!

IMG_9975


IMG_9976

たぶん…中野くんの打撃練習

IMG_9979


IMG_9980

眺めてると、今日、中止だなんて、とても思えないけど

IMG_9981


IMG_9982

これにて、練習も終了

IMG_9983


あっと、いう間に誰もいなくなりました!

IMG_9984



IMG_9990

曇っているので、ぼーっとここで眺めていました

 

…やがて、現れた阪神園芸の方々…
今夜のゲームは中止、そして、夜中には、雨予報ですけど、ちゃんと…グラウンドを整えるのですね


IMG_9991

午後5時ごろ
阪神・読売戦、中止ですけど
まだ青空も垣間みえる

やっぱ、今日のゲーム、できたんとちゃう???

IMG_9992

最後に…

「1985年」掛布、バース、岡田に痺れたものでした!
そのスコアボード

IMG_2415

さらに
鎌田とくれば

IMG_9994

小山とくれば…

IMG_9995

なにかとお世話になってます!
鎌田ひろゆきさん
小山卓治さん

そーいえば
お二人とも
間違いなく「雨男」でしたな…

台風10号で、阪神・読売戦が中止になったのは、お二人のオチカラが、多少なりとも、影響してたのかも???


阪神甲子園球場のスタジアムツアー「OB解説付きのタイガースコース」に参加する…の巻

2024-09-06 05:19:20 | 阪神タイガース

2024年8月30日

 

スマホでぐぐってみたら

もう大阪に着いているのに…

台風10号の影響で

2024年8月30日の阪神・読売戦は中止との情報が…

午前11時過ぎに発表されてまして

でも、阪神尼崎駅から阪神電車に乗って
甲子園駅へと
こんなに晴れているのに…
本当に中止か確かめたくて????

 

阪神甲子園球場へと

 

そして

甲子園歴史館へと…

あの…実は…
ここ阪神甲子園球場に、今日のゲームが中止かどうかをわざわざ…確かめにきたのではなくて

事前に「甲子園球場スタジアムツアー」に申し込んでいたから…でして
その「スタジアムツアー」の中で
阪神タイガースOBの解説付きの
「タイガースコース」に参加するために、やってきた訳でして
だって…天気もめちゃめちゃいいし…

IMG_9890

阪神タイガースOBは亀山つとむさん
「虎」の暗黒時代のヒーローですな…

スタジアムツアーの参加者は、やや少なめ(キャンセルもあったようで)


スタッフの引率のオジサンに…どこからきたか
尋ねられて
私は、ナゴヤと答えたけど(ホントは名古屋のお隣りの市ですけど)
他の参加者は、な、なんと
「横浜…」から…新幹線が止まっているのに…
横浜DeNAの選手は、新幹線が止まって名古屋入りができなかったってきいたのに…さらには
鎌倉」から……新幹線が止まっているのに…
さらには、今日のゲーム、中止と知って、気持ちは「まさか、まっくら」な気持ちになってたことでしょう

そんなみなさんとともに
さらには引率のオジサンとともに

阪神甲子園球場に入って
まずは、ブルペンが覗ける…


妄想の中で
岩崎優投手が、石井投手が、桐敷投手が投げてる図を思い浮かべてたら
ここは、対戦チーム、今日だと、読売のピッチャーのブルペンなんだそうで…

あれれれ、全然、読売のピッチャーが練習してへんやん!!
なんでも、昨夜、大阪入りできず
今日になって、大阪入りした、読売の選手、関係者もいたそうで…
でも、戸郷(とごう)投手は前日入りしてる…って情報をきいてるぞ
なんで、投げてへんねん!!
中止と決まって即「キタ」か「ミナミ」の繁華街へ向かったのかな??
繁華街へ仲間とGOー(とごう)(…と何の根拠もない…勝手な思い込み…)

IMG_9893


IMG_9895



IMG_9896

ここで、甲子園球場の歴史に関する豆情報…を教えちゃうぞ…
甲子園球場のこのブルペンは、昔は、温水プールだったんだって!
昔は、甲子園球場とは言わず「甲子園大運動場(うんどうじょう)」って言ってたんだって

えっ?この豆知識、今度の飲み会で、鼻高々に語ってもいいかな?って

「うん、どうじょ(どうぞ)!」

IMG_9897

ガラガラの甲子園を歩く

IMG_9898

「100年聖地」
漫画の舞台にたくさんなってる甲子園
「ドカベン」や「野球狂の詩」「タッチ」
これらの漫画を楽しみにしてたのは、中学生くらいのときかな

IMG_9899



IMG_9900

おお、おやおや、大山くんと
坂本くん

IMG_9937

中野くん…
守備力は凄くて、助けられることも多いけど…
ただ、もうちょっと打っておくれよ(打ち上げないでおくれよ!)

IMG_9938

と、このような甲子園の通路を通ってストンドへと
この日は、台風接近のためゲームは中止ですが、グラウンドでは、阪神タイガースの選手の面々が、練習をしてました!
いやあ、今日のゲームが中止とは思えない光景

IMG_9902


IMG_9903

おお、ご贔屓の熊谷くん
この日は、守備力では、なにかと話題の佐藤輝くんに、サードの守り方のコツを伝授したそうで(ヤフーニュースより)

IMG_9918

糸原くん
ヒッティングマーチが、かっこいいんだよね?

…守備力じゃないんかい?

IMG_9919

打撃力でもないんかい!

IMG_9904

満塁男
木浪くん!
やっぱ、チャンスに強いとインパクトあるよね!

IMG_9908

いつのまにか、打率を2割8分台まで、あげている近本くん!

虎の奇跡の逆転優勝のために、頼むよ!

IMG_9913


IMG_9915



IMG_9916

そして、おお、おやおや、大山くん

IMG_9928


IMG_9917

今、不調だけど、恐怖の虎の1、2番として、調子を戻してほしい中野くん!

IMG_9922


IMG_9923


IMG_9924

IMG_9925

IMG_9926


IMG_9927


IMG_9929


IMG_9930


IMG_9931

そして
やっぱり、この人が打てば勝つ!
打たないと、もつれる!もしくは、やられちゃう、虎の浮き沈みは、この方が梶をとる
佐藤輝くん!

IMG_9932


IMG_9933


そんな練習風景を眺めながら
亀山つとむさんが、「今、タイガースは、調子がよくないんですけど…」、と解説しだしたら、その声がグラウンドに届いたのか、じっとこちらをみてる「お疲れ生です」で有名な???平田ヘッドコーチ

…その…グラウンドからの平田ヘッドコーチの視線が気になって、あたふたしながらもユーモアたっぷりの亀山つとむさんのお話を楽しみつつ


IMG_9906

後半に…亀山つとむさんへの質問コーナーがあったので、私が質問してみました!
「私は、ナゴヤからきたんですけど、亀山さんがナゴヤで、印象に残っていることを聞かせてください」と尋ねれば

現役時代、ナゴヤ球場で
亀山さんは、スタメンを外れてて、そのとき、スタメンだった岡田さんは、右足の怪我の影響で調子が悪かったらしく、それまで、打率も1割台…クリーンナップではなく、7番スタメンだったそう…
で、その日の中日戦も、二打席凡退!
すると、そのゲームで、岡田さんにとって、人生、初めて、監督に代打を告げられたのが、そのナゴヤ球場で、
な、なんと、その岡田さんの代打にと、中村監督に告げられたのが、2軍からあがって間もないけど打率4割の亀山さんだったんだって!

なんでも、打席に向かおうとする岡田さんに中村勝広監督が近づき、背中を叩き、球審に代打、亀山努を告げたそうな…


「岡田さんの視線が怖かった!なんで、オレなの?」と思って、打席に向かったことを、おもしろおかしく話す亀山さん!

岡田さんは、あっけにとられた顔をしてベンチに引き揚がる

岡田さんにとっては、このことは、そうとうな屈辱だったよう…

試合後、中村監督は「最近の内容がひどいから代打を送った」とコメントしたとか…

その代打で凡退した亀山さんは、すぐに岡田さんの元へ謝りにいったんだとか

「亀山は悪くない」と言いながらも、岡田さん、相当、そのナゴヤの夜は荒れていたんだとか…

台風10号みたいだったのかな???

他にも…
ナゴヤ球場では、ここぞというところで、やられっぱなしだった、と亀山さん!

確かに…
今も、そうだけど、
私も、ナゴヤ球場の頃から、ナゴヤドームもそうだけど、負けゲーム、たくさん、みてきたような


IMG_9910

そんな、虎の暗黒時代のヒーロー、亀山さんと…
めちゃ話が上手い楽しい人でした!

IMG_9901

これにて、甲子園球場スタジアムツアーも終了
名残惜しく、スタンドを後にする…
IMG_9936

それにしても
台風らしき風もなく
見事な晴天!
これ、ゲームができたんとちゃう?

IMG_9940



IMG_9886




IMG_9889

台風10号の影響により
試合中止

雨天中止」ではないことは確か…

このところ、阪神タイガースは、ここぞというときに、やられているので
ひょっとしたら
打てん中止」だったのかも

IMG_9939


2024年8月30日…阪神甲子園球場で阪神・読売戦…晴れているのに…晴れているのに…台風の影響で中止でございました…

2024-09-05 06:34:31 | 阪神タイガース

台風10号がやってくるらしい…
東京~名古屋間の新幹線は終日運休
要は、大阪~東京間の移動が困難…めちゃタイヘンなことになってる

そんな2024年8月30日、金曜日

この日は、実はこの春に…
阪神タイガースファンクラブの発売日に、必死になって…必死になって
スマホと睨めっこしてとった
阪神甲子園球場の
阪神・巨人戦のチケットを手に入れてたんだな…

さてさて気になる台風の動き

甲子園の天気予報をみると
日中は、晴天、だんだん曇っていき、夜9時過ぎには雨予報になってる…
天気予報だけみれば、なんとか試合はやれそう…

でも
この金曜日の前日、木曜日の夜には
早々と広島マツダスタジアムはヤクルト戦の中止を発表
バンテリンドームナゴヤの横浜DeNA戦は、中部地区の台風直撃をみこしてか
な、なんと3連戦すべてを中止するとの発表
1試合だけでなく3試合とも、すべて中止にしちゃうとのこと
屋根のあるドームの球場なのに…

なのに…なのに…
名古屋よりも…ウンと台風に近づく
阪神甲子園球場に関しては、中止の発表はなし

予告先発、阪神、西勇輝、読売は戸郷と発表されている

当日、朝になっても、中止の発表は、まだない…

どうしよう??
阪神甲子園球場に行くか行くまいか…

甲子園の天気予報をみると、天気予報だけみると…絶対できそう
だって、試合開始の夕方6時には雨予報ではなく曇り…
雨が降り出す予報も、夜9時過ぎ…
でも、台風10号は、九州から四国へと近づいているらしい
ましてや、台風に遠いバンテリンドームナゴヤは、屋根あり球場なのに中止…
ネットの書き込みには台風が近づいているのに、どうして、阪神甲子園球場は、中止の発表にならないの、といった書き込みがたくさん…

甲子園の天気だけみれば…やれそう…

でも、台風が近づいているのに
屋根なしの球場でやるなんて…
お客さんの安全を考えたら
中止だろー!!といった書き込みをみると…


試合をやっちゃって観に行ったお客さんが大変な目に遭った…なんで中止にしなかったんだ、なんていった風評被害を考えると…
甲子園へ行ったお客さんが、万が一、電車が止まって帰宅困難者が出るかも知れないと考えると

…やっぱ中止かも知れないな…

まさにどうしようか、悩む…悩む…

完全の雨、関西圏が、暴風予報だったら行かなかったと思う…
でも、夜9時頃まで
なんどググっても
甲子園の天気は、雨予報じゃなかったのよ…

悩んだけど…中止になるかも知れないけど
まあ、行ってみるか…
向かう道中、高速道路も、大雨予報や渋滞情報、通行止め情報など全くないし

行く前にホテルを押さえる…
台風でキャンセルが出たんでしょう…
ホテルの予約はスムーズで…

…という私も、水曜日にホテルを一度キャンセルしてたのでして
再度予約をば…

ということで
金曜日、朝9時ごろ
我が家を出発

高速道路では、渋滞も雨に降られることもなく

台風の影響を全く感じず
スイスイと、尼崎に到着

予約したホテルのある尼崎に着いた時
天気は晴天でしたが…天気は晴天でしたが…
果てしなく…天気は晴天でしたが…

午前11時過ぎに、はやくも
試合の中止が発表されていました…
そのことを
尼崎の商店街にある喫茶店でランチを食べてるときにググって気づきました

マツダスタジアム中止
バンテリンドームナゴヤは3試合とも中止
そんな中、阪神甲子園球場だけ
台風が近づいているのに、開催…という訳にはいかなかったのでしょう…
風評被害はめちゃ怖ろしいだろうし…

でも、めちゃ晴れてるよー!!
台風らしい、強風どころか、弱い風も感じないぞ…
ただ…ただ…蒸し暑い…そんな
阪神尼崎駅周辺

さて、私は…というと

中止にがっかり…気落ちした心を背負いながら
阪神尼崎駅から阪神電車に乗って
甲子園駅へと
こんなに晴れているのに…
本当に中止か確かめたくて????

甲子園は、私が今まで観たことのない光景でした…
ガラガラ…

だって、今までゲームが開催されているときにしか行ってない訳ですから
いつも混雑、いつも賑わっている訳で

いつもは列を作ってるタイガースショップもすんなりと入れちゃう
それでも、それなりに混雑とまではいかなくても、ソコソコ人がいるということは

私のように…
こんなに晴れているのに…
本当に中止か確かめたくて????
やってきた人が多くいてるのでしょうか…


あるいは、中止で予定が狂っちゃって
とりあえず、甲子園にきてみた…みたいな…人が多くいてるのでしょうか

タイガースショップの前にあった
「真実の口」ふうな
モニュメント

アルコールがでないと…苦笑
本当の阪神ファンじゃないのかな…


いやいや、台風よりも一足先に
甲子園に駆け付ける????
これぞ…真の??真の???阪神タイガースファンで間違いないでしょう

ところでアルコールって
お酒じゃないみたい…

まさか、まさかのアルコール消毒液でございました…笑
(いや、お酒が出る方が驚くでしょう…)


IMG_9879


IMG_9880

さて
阪神甲子園球場に到着…

IMG_9883

ホントに…ホントに
晴れているのに…阪神・読売戦は中止でした…
「オレオレ詐欺」ならぬ「中止・中止詐欺」ではありませんでした…


IMG_9881



IMG_9882

阪神甲子園球場外周のミズノスクエアもガラガラ
人っ子一人としていません!!


IMG_9885

「虎だ!お前は虎になるんだ!!」

と幼少の頃にみたアニメ「タイガーマスク」を彷彿させる
「虎」のモニュメントが

「こんなに晴れているのに中止ってマジかよ!」
って嘆いているようにも思えちゃう…

IMG_9884

そして

その後は…
「甲子園歴史館」へと…向かった私なんです…

IMG_9887

中止だけど…

中止だけど…

台風10号の名前が「サンサン」

日差しもサンサン

でも、せっかくここまで来たのに

中止で「ヒサン(悲惨)ヒサン(悲惨)」

 

めちゃめちゃいい天気でございました…泣…


TVだったら消していた…2024年8月18日、バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦

2024-08-20 07:37:52 | 阪神タイガース

熾烈な最下位争いをしている中日ドラゴンズとの3連戦の後には
熾烈な最下位争いをしているヤクルトスワローズとの3連戦

これ、対戦相手に恵まれて
6連勝すれば
まだまだいけるんじゃない…

その後は、広島相手に真っ向勝負して3タテすれば

まだまだいけるぞ
「アレンパ」…苦笑

そう思ってた私

中日ドラゴンズ相手に
「絶対勝つぞ!タイガース!!」
「3連勝するぞ!タイガース!!」

と挑んだバンテリンドームナゴヤ

その初戦は、ビーズリー投手だったのに打線がまったく打ってくれなくて
まさかまさかの完敗…

2戦めは、9回ツーアウトまで勝っていたのに

岩崎投手が打たれた…内野安打なのに2点もとられちゃった…
そんな、まさかまさかの延長突入、ドローで、勝利を逃す…

でもでも
この第三戦

2024年8月18日
中日・阪神戦
阪神が中日に勝って
その後、ヤクルトスワローズに3連勝すれば
まだまだ、ひょっとしたら「アレンパ」に手が届くかも…と
藁をも、すがるつもりで
応援に出かけた
中日・阪神戦

IMG_9192


この日は
ボートレースとこなめデー

IMG_9193



IMG_9198


結果を先に言えば
ボートレースだったら阪神タイガース艇は転覆でございました!!

IMG_9195


ここぞというところで「常」「滑」

かんぱい!かんぱい!!

といっても、この「乾杯」じゃなくて…「完敗!」


IMG_9220

この試合、TVだったら、間違いなく消したな…

でも、こうしてバンテリンドームナゴヤまできちゃったし

不貞腐れて、帰ったら、ひょっとして奇跡奇跡の大逆転!!みたいなことが起きちゃってて
見損ねると悔しいし…
でも、あまりにも不甲斐なくて
もう期待すると、凡打に…イライラしちゃうので

ただ、呑みながら…呑みながら
試合をボート眺めていただけ…
(とこなめボート)だけにね

IMG_9221


中野くん、木浪くん、梅野くん
きっと疲れているのね…去年から出ずっぱりで…

木浪くん、梅野くん、この時期で1割台
スタメンに固執しなくてもいいと思う

キャッチャー、若い選手を使ってくださいな

ショート、木浪くんにこだわらなくても
熊谷くん、植田海くんの方が、疲れてなくていいと思う


森下くん、好調の時期は実に短くて
もう、今や絶不調!!

2番、3番、7番、8番が全く打ててないので
そりゃあ、思うように点が入りませんよね


もう、みたからに中日ドラゴンズの方が打つ感じがする

打てない中田翔選手、中島選手に拘らなくなったので
より強くなった感じもしたかな…


さてさて
中日ドラゴンズの先発は
大野くん


IMG_9209


初回、虎の攻撃
「突撃、突撃、ちかもとー」の期待に応えて
先頭打者、近本くんがヒットで出塁
中野くん、送りバントと、1死2塁の
先制のチャンスを迎えるも
森下くん、ファウルフライ、佐藤輝くん、見逃し三振で
先制ならず…

2回表の虎の攻撃は
3人であっさり、大野投手に封じ込まれる

虎の先発は
大竹くん

IMG_9216


立ち上がりは上々
ドラゴンズ打線をゴロ、フライと三人で斬ってとるナイスピッチング

2回裏
中日ドラゴンズのこの回の先頭打者細川選手に
センター前にヒットを打たれ、一死後
山本泰選手にセンターへヒットを打たれ
1死1・3塁のピンチを迎えるも
ここは木下拓選手をショートゴロゲッツーに斬ってとり、大竹くんらしいピッチングで切り抜ける

さて
3回表の虎の攻撃
先頭打者の木浪くんがレフトへ流すヒットで出塁
大竹くんが送りバントを決めると
近本くんが
先制のタイムリーツーベースヒット


IMG_9210


IMG_9225

虎の先制!!ばんざーい!ばんざーい!!
「六甲おろし」を唄いながらも
1点じゃ不安だな、もっと!もっと!得点を!!
と思ったこの1死2塁のチャンスに
中野くん、空振り三振、森下くん、見逃し三振で1点どまり…

その3回裏、ドラゴンズの攻撃で、たった1点だけじゃ不安だ…
と思った、その思いが悲しいかな…的中

この回先頭打者の村松選手がセンター前にヒットで出塁
大野選手が送りバントを決めて
1死2塁と、虎の3回表の攻撃と同じような展開に
さて、虎の近本くんはタイムリーツーベースを打ったけど
ブライト健太選手はライトフライ、近本くんとはここは格が違うなと思いつつ
次の打者は岡林くん
虎の2番打者、中野くんは空振り三振だったけど
竜の2番打者、岡林くんは打つんだな…泣…同点タイムリー

IMG_9226



さらに高橋周平選手が四球で繋ぐと
細川選手がライトの森下くんの頭上を越えるタイムリーツーベースヒットで
あっさりと逆転

IMG_9227


正直、この打球,森下くんが捕れると思ったのに…
まさかの頭上越えにがっかり
けしてフェンスに届くあたりでもなかったのに
4番の細川選手なのに、もう1点もとられたくなかったような前進守備だったのかな…

さてさて
4回表
先頭打者の佐藤輝くんがヒットで出塁すると
大山選手のレフトへのツーベースヒットで無死2・3塁
さらに、前川右京選手は死球で無死満塁のチャンスに
梅野くんが犠牲フライと最低限の仕事はこなしてくれて
「2-3」

IMG_9219



IMG_9228


まだまだ続くチャンスだったのに
木浪くん、レフトフライ
そして、大竹くんはここまで…
というよりもここが勝負と思って出してきた代打の渡邉諒選手はショートゴロで
「虎」は追いつくことができず

大竹投手は3回5安打3失点で降板

4回裏ドラゴンズの攻撃
虎のピッチャーは替わって
伊藤マーシー投手
これが酷かった

IMG_9230

この回の先頭打者山本泰くん、続く木下拓選手と連打を浴び、無死一、二塁となると、次打者・村松選手には四球
あっという間にノーアウト満塁の大ピンチに

打席には相手先発投手の大野選手、ここは打ち取るだろうと思ってみていたら、直球を捉えられレフト前にタイムリーヒットを打たれちゃう…

IMG_9240


IMG_9231

ブライト健太選手を空振り三振…岡林選手をセンターフライに打ち取り二死…
なんとか立ち直ってきたかと思えば
高橋周平選手にセンターへのタイムリーヒットを打たれ
「2-6」

IMG_9234


IMG_9235

さらに細川選手にもセンター前へ適時打を浴び…この回だけで4失点


IMG_9236


IMG_9237

あっという間に5点差
今の「虎打線」を考えると
敗色濃厚…奇跡が起きない限り…


5回表
この回先頭打者の近本くんが
孤軍奮闘
レフトへのヒットで出塁し、中野くんの内野安打で1死2塁のチャンスをつくるも
よく見る光景
森下くん、サードゴロ、佐藤輝くん、空振り三振


5回裏からは敗戦処理…

ルーキー
石黒投手


IMG_9238

今年のルーキー
石黒くん以外、まったく1軍の場でみかけませんなあ…

木下拓選手に四球を与えるも危なげなくナイスピッチング
よかった!よかった!!

6回表
虎の大山くんがホームランを打ちました!!

IMG_9217


IMG_9241

完璧な1発だったけど
ソロホームラン

IMG_9242

そんなにワクワクしなかったホームラン

それでも、ちとうれしい…
しかし、その裏に石黒投手が捕まる

1死後岡林選手、高橋周平選手の連打で
1死1・3塁
この場面で、また細川選手にタイムリーヒットを打たれちゃう

細川選手、打ちすぎやろー!!

IMG_9243


7回表は中野くん、ゲッツーで3人で虎の攻撃は終了

7回裏は漆原投手

IMG_9246


先頭打者の山本泰選手にヒットを打たれ
1死後、村松選手にフェンス直撃のツーベースヒットを打たれ
1死2・3塁のピンチになるも
代打の大島選手、ピッチャーゴロ、途中から替わった上林選手をセカンドゴロに抑えてやれやれ

大野投手、7回を投げ、被安打7、奪三振6、3失点に抑え

8回からは祖父江投手

IMG_9249


2死から大山選手がヒットを放つと
前川右京選手がライトへタイムリーツーベースヒットを放ち
「4-8」

IMG_9218



IMG_9250


8回裏富田投手
中野選手が無理だと思えたファウルフライをキャッチするファインプレーもあって
ドラゴンズ打線を抑え

IMG_9251


IMG_9252


9回表を迎える

中日ドラゴンズは替わって橋本投手

IMG_9253


一死後、代打の原口くん、近本くんの連続ヒットでチャンスを作ったら
すぐさま、守護神マルティネス投手登場

IMG_9254


中野選手、センターフライ

森下選手、サードゴロで、想定内

奇跡は起こらず…万事休す


IMG_9256


この日はチアドラデーで
この後、ショータイムがあるようですが
今となってはチアドラに興味の全くない私
イライラしながら、とっとこ帰る…


こんなクリアファイルなんかいらない


IMG_9257


IMG_9258



「虎」の勝利が欲しかった…
ああ、イライラ…
「トラトラ(虎虎)」にイライラ


もう、ほぼほぼ「アレンパ」は絶望…なんだろうな…

 


でも…でも…
ひょっとしたら広島が…読売が5連敗するかも
虎が5連勝するかも
さらに、広島と虎の直接対決
読売との直接対決に全部勝てば…という思いが捨てきれない…

とりあえず、ヤクルト戦を3タテで…と

まだまだ諦めきれない…

シツコイ性格の私…なんです…

 

「アレンパ(あ連覇)」が、少しでも、可能で「アレバ」


絶望的…2024・8・16バンテリンドームナゴヤで…中日・阪神戦…でも、8連勝すれば…ひょっとしたら「アレンパ」できるぞ!タイガース!!

2024-08-17 09:59:36 | 阪神タイガース

いよいよプロ野球のペナントレースも佳境…
御贔屓の…御贔屓の…阪神タイガース
東京ドームの読売3連戦で、3連勝…いや最低でも2勝1敗であれば
「アレンパ」が見えてくると思ったのに…
結果は、読売相手に1勝2敗
及川投手がわけのわからない、ここまで1本のヒットも打っていない打者に満塁ホームランを打たれちゃって
「アレンパ」(あ連覇)どころか「アレレのレ」

満塁ホームランを打たれた…その瞬間にTVを切った私
ああ、ムカついた!!


でも、ここはアンガーコントロール
腹が立ったら、6秒間数えてみて…

ドラゴンズ、スワローズ、ベイスターズファンの方が
こんな目にたくさん遭ってるよ…そう思うだけで
ほら、怒りのボルテージが減ってくるよ…

でも、その日は、もうTVで読売戦はみない…


翌朝、新聞をみながら…思う
2位の読売とは3ゲーム差
首位、広島カープとは4ゲーム差
もう絶望的だな…とか思いつつも
今後の阪神タイガースの対戦チームをみると…
熾烈な最下位争いをしている中日ドラゴンズとの3連戦の後には
熾烈な最下位争いをしているヤクルトスワローズとの3連戦

これ、対戦相手に恵まれて
6連勝すれば
まだまだいけるんじゃない…

ひょっとしたらいけるぞ
「アレンパ」


なんだか元気がでてきて


2024年8月16日
お盆(ぼん)

バンテリンドームナゴヤへと
中日・阪神戦


IMG_9093



IMG_9094


阪神タイガースの先発はビーズリー投手

去年、バンテリンドームナゴヤでの初勝利も
「生」でみたことのあるビーズリー投手

そのブログもどーぞ…

 

虎の女神さまのボードが用意周到過ぎる…笑…2023年8月3日バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦



西武ライオンズ戦の甲子園遠征のときも
勝利で、遠征してよかった!とおもえる
ナイスピッチングを「生」でみ、楽しませてくれた
ビーズリー投手

そのブログもどーぞ…

2024年、初の聖地、阪神甲子園球場へ…2024年6月8日、阪神・西武戦…前篇

 

2024年、初の聖地、阪神甲子園球場へ…2024年6月8日、阪神・西武戦…後篇




もう、勝利の美酒の先祝い!!
虎の勝利に一足先に「生」でかんぱーい!!


IMG_9125



だって、今の虎のローテーションの投手の中で
最近、才木投手が打たれているから
1番、安定感のある…勝利の計算できるピッチャーが
ビーズリー投手じゃないかな
ここまで6勝1敗…
このドラゴンズとの3連戦で投げる先発投手の中でも
一番勝ちが計算できるピッチャーであることは間違いない…


IMG_9103



IMG_9106


さてさて
プレーボール

IMG_9109


中日ドラゴンズの先発は
小笠原投手


IMG_9110



♩突撃 突撃近本~

IMG_9111


IMG_9113

いきなり近本くんがピッチャー強襲ヒット

小笠原投手の肘に打球が当たったようで

IMG_9114


治療後に、再度、でてくるも

中野くんが送りバントを決めて
1死2塁のチャンス

IMG_9115


森下くんはサードゴロで
だけに「ぼんたい」したけど…

佐藤輝くんが四球を選び
2死1・2塁の場面で
大山くんが先制タイムリー


IMG_9118


IMG_9119

おお、幸先いいぞ!阪神タイガース!!
「六甲おろし」を唄いながら、ほろ酔いで気分も最高!!
いやあ、呑んじゃいますよ
だって、もうこのクソ暑さの中、命がけで???
JR大曽根駅から歩いてバンテリンドームナゴヤにやってきた訳ですから


IMG_9126


さて1回裏
ビーズリー投手の立ち上がりは上々

だけに
あっさり「三者退」…もとい「三者退」に抑え込む


IMG_9121

さてさて、2回表から小笠原投手は左ひじの状態がよくないのか
ピッチャーは替わって祖父江投手


IMG_9122


祖父江投手も
まさか2回から登板するとは思ってなかっただろうし、緊急登板といってもいいこの状況
けして、一線級のピッチャーともいえないし
「虎打線」が間違いなくとらえるだろうと思いきや

2回表、3回表と2イニングを完璧に封じ込まれる
ノーヒット
3回表、中野くんは四球で出塁するも
だけに、森下くんぼんたい…佐藤輝くん、お得意の??空振り三振

2回裏
ビーズリー投手は二死から
高橋周平選手にヒットを打たれ
木下拓選手に四球を与え
二死1・2塁のピンチを迎えるも
田中幹選手を力でねじ伏せ、空振り三振に!!

お見事!!

3回裏、4回裏のビーズリー投手は、
危なげなく中日ドラゴンズ打線を三者凡退に斬ってとる


4回表、虎の攻撃
中日ドラゴンズのピッチャーは
替わって岩嵜投手

IMG_9129



IMG_9128


岩嵜投手くらい「虎打線」はとらえるだろうと思いきや
4回表、5回表と2イニング、続けて三者退…おだけにか???
5回表なんか木浪くん、ビーズリー選手、近本くんと三者連続三振のおまけつき


5回裏、中日ドラゴンズの攻撃
ここまで安定したナイスピッチングのビーズリ―投手でしたが
先頭打者の高橋周平選手がセンター前にヒットを放つと
木下拓選手は送りバント
田中幹選手をファーストファウルフライに打ち取ったものの
代打の大島くんに、投げた時「おおしまった!」と思ったのでしょうか
いや、ビーズリー投手が日本語で「おおしまった!」とは呟かなかったとは思いますが
同点のタイムリーツーベースヒットを打たれ
ゲームは振り出しに…


IMG_9130



IMG_9131

さてさて6回表
虎の攻撃
中日ドラゴンズのピッチャーは替わって
橋本投手

IMG_9132


先頭打者の中野くんが内野安打で出塁するも
森下くん、ゲッツー
もう森下くんも、すっかり下降線ですなあ…
バントで送ってほしかったなあ
でも、佐藤輝くんはまたまた空振り三振
読売戦の初戦で敗戦に繋がるエラーをしてから
打撃もすっかり下降線ですなあ…
ということで、おだけに…あっさり三者退…

と、6回裏
川越選手???きいたことないぞ…
誰それ??と思える打者に
ホームランを打たれてる…



IMG_9133



IMG_9134


まさか、まさかの逆転
ビーズリー投手で劣勢…汗

でも、中日の橋本投手なら逆転できるはず???と信じて
7回表
虎の攻撃
1死から、野口くん、梅野くんと連続四球で
チャンス到来
ここで、木浪くんに替わって
代打渡邉諒くん
チャンスには木浪くんの方が打つような気がするんだけどな
こないだ渡邉諒くんが打ったのは読売のピッチャーが投げた
カウントをとりに行く初球だったよなと思いつつ
初球をボールから入られて…その後、カウントを悪くして
結果、ファーストゴロ、ダブルプレーと最悪
結果論だけど…結果論だけど…
木浪くんの方がチャンスには打つような気がしたよ

7回裏もドラゴンズ打線を抑えるビーズリー投手
7回を投げて、被安打4,2失点、全然悪くない…


IMG_9138


悪いのは、酷いのは打線

8回表からは
ドラゴンズのピッチャーは勝ちパターン
清水投手が虎打線を手玉にとり

IMG_9139


8回裏は伊藤マーシー投手が
完璧に中日ドラゴンズ打線を封じ込むも


IMG_9141


9回表には
中日ドラゴンズは守護神マルティネス投手


IMG_9142



IMG_9143


清水投手にもマルティネス投手にも、相変わらず手も足もでない
虎打線…

IMG_9146


「アレンパ」の夢も…しだ…もとい…しぼんだ…


とほほ…

来場者プレゼント???
こんなのイラン!!
虎の勝利がほしかったのに…


IMG_9147


最下位争いをしている中日ドラゴンズ
それも、エース級に封じ込まれたのではなく
小笠原くん、1イニングで降板と
こんな早く投げるだろうと予想もしてなかった
敗戦処理ででてきそうなドラゴンズ投手陣に抑え込まれるなんて…

ああ、腹が立った…

ああ、ムカついた!!


でも、ここはアンガーコントロール
腹が立ったら、6秒間数えてみて…

ドラゴンズ、スワローズ、ベイスターズファンの方が
こんな目にたくさん遭ってるよ…そう思うだけで
ほら、怒りのボルテージが減ってくるよ…


翌朝、新聞をみながら…
2位の読売とは3.5ゲーム差
首位、広島カープとは4.5ゲーム差
もう絶望的だな…とか思いつつも
今後の阪神タイガースの対戦チームをみると…
熾烈な最下位争いをしている中日ドラゴンズとの2連戦の後には
熾烈な最下位争いをしているヤクルトスワローズとの3連戦

これ、対戦相手に恵まれて
5連勝すれば
まだまだいけるんじゃない…

その後は、広島相手に3連勝すれば

要は8連勝すれば…

ひょっとしたら、まだまだいけるぞ
「アレンパ」…苦笑

どうか「連覇」「アリエンパ」になりませんように…


2軍の中日ドラゴンズが強すぎる!!2024真夏…バンテリンドームナゴヤでウエスタンリーグの中日阪神戦

2024-08-12 07:01:02 | 阪神タイガース

2024年盛夏

熱中要警戒の…スマホに外出はお控えください…なんて表示されるクソ暑いときに

ウエスタンリーグの中日・阪神戦

もし、これが炎天下のナゴヤ球場だったら
私が、アイスクリームのようにドロドロに溶けてしまう可能性大だから
どーしようか迷ったと思うんですけど

開催が空調の効いた
涼しい…涼しい…
バンテリンドームナゴヤ

だったら、虎党の私…喜んで
朝の10時20分プレーボールだったけど
なんの問題もありません!!
日々の通勤電車に比べれば1時間も遅いやないか…
…てことで、行ってきました…
バンテリンドームナゴヤ

IMG_8423


さてさて、バンテリンドームナゴヤまで
電車賃の安い…JR大曽根駅からの徒歩を選択しましたが
もう、朝なのに…朝9時過ぎなのに
溶けてしまいそうでした…

でも、溶けずにいられたのは
本来、この上の連絡通路を歩くんですが
陰になるこの下の道を歩いたこと…笑

IMG_8422


バンテリンドームナゴヤに行く人はここは歩いてません

イオンナゴヤドーム前ショッピングセンターにお勤めの人は歩いてますが…
でも、ホント日陰で助かりました…
みなさんも真夏にバンテリンドームナゴヤに行く際はぜひ…
あ、私のようにケチらずに地下鉄でアクセスするか…笑

中に入れば、極楽…極楽…(風呂じゃないんだから…)

IMG_8431


さてさて

中日ドラゴンズのスタメン


IMG_8425

現在のウエスタンリーグで
ソフトバンクと熾烈な首位争いをしている中日ドラゴンズ

去年、阪神タイガースで現役の頃は♩右投げ左打ち、実家は檜風呂 リフォーム リフォーム 片岡篤史~と謳われた片岡監督だったときは2軍のウエスタンリーグ、中日ドラゴンズは、ぶっちぎりの最下位だったのに
なぜか片岡さんは、ぶっちぎりの最下位なのに、立浪監督の右腕として、1軍に昇格

その1軍の中日ドラゴンズは
ヤクルトスワローズと熾烈な最下位争いをしてるのに

2軍監督が井上監督に替わった途端、ウエスタンリーグで首位争い…


さすが、元、虎の監督、矢野さんの参謀
井上監督の
采配が上手いのか
いやいや、立浪監督が嫌っている1軍で通用するような選手を多く使っているから首位でいられるのか
2軍の中日ドラゴンズが首位にいるその要因は定かでないけど


スタメンをみると


石川昴選手、ビシエド、宇佐見選手
控えには三好選手
もう1軍の選手といっても過言じゃないですか

そりゃあ、強いはずだ!!!

一方の「虎」のスタメン


IMG_8424


3番ノイジー選手
5番ミエセス選手

これまた1軍のメンバーみたいだな…
とは思いません…

前半戦
ここぞという場面で、打ってくれなかった
ノイジー選手

ミエセス選手

ウエスタンなら、格が違うよ…
なんてことは一切ありませんでした…

ノイジー選手は…

ノイジーの意地(ノイジーノイジ)を見せることなく



IMG_8434

初回の打席は、空振り三振
2回目の打席も、空振り三振
3回目の打席は、四球で出塁したものの
4回目の打席は、代打を送られていました

2打数2タコ2三振
前半戦、虎の打線の低迷の一つは
前川右京くんを使わずにノイジー選手にこだわったから…かも知れませんなあ


IMG_8435


ミエセス選手

私も出身は「ミエデス(三重です)」
会心のオヤジギャグをスタンドに放り込んだ私

ミエセス選手も私のように、会心の一発をスタンドに放り込んでおくれよ
と応援してみたものの

初回の打席は、空振り三振
2回目の打席は3級で、見逃し三振
3回目の打席は、セカンドゴロ
4回目の打席は、代打を送られていました

3打数2タコ2三振
前半戦、虎の打線の低迷の一つは
野口くんを1軍にあげずにミエセス選手にこだわったから…かも知れませんなあ


IMG_8455


IMG_8454



さてさて、虎のクリーンアップ
3.5番がこんな感じなので、苦戦必至
中日ドラゴンズの先発は
石森投手
あんまり知らない…聞いたことのないピッチャーだったけど
手玉にとられる虎打線

IMG_8428


IMG_8430

初回、虎の攻撃は
豊田くん、ノイジー選手三振であっさりと三者凡退


一方
虎の先発は、来年あたり
先発のローテーションに入ってほしい
期待の門別投手

IMG_8437

IMG_8459


ところが、初回、1死後
辻本選手に粘られて四球を与えると
ビシエド選手こそセンターフライに打ち取ったものの
石川昴選手に、レフトスタンドへツーランホームラン


IMG_8443


IMG_8444


IMG_8445


石川昴選手が2軍にいるなんて…どおりで2軍の中日ドラゴンズは強いはずだ…

IMG_8446


2回表、虎の攻撃
榮枝くんが、ツーアウトからライト越えのツーベースヒットでチャンス到来!
でも、続く高濱選手は、たったの三球で空振り三振!

そんな石森投手は
3回を投げて被安打1、奪三振7という圧巻のピッチングで
一足先に降板

IMG_8473

4回表からは、中日ドラゴンズは替わって
福田投手


IMG_8474

5回表、虎の攻撃で
一死後、榮枝選手、四球、高濱選手、死球で一死1・2塁のチャンスになるも
山田選手、空振り三振、遠藤選手、見逃し三振と
やられちゃってる

IMG_8479

福田投手は、この回で降板
2イニングを投げて、被安打0、奪三振4
ここまで、虎打線は、いいようにやられっぱなし

一方、初回に石川昴選手に被弾しただけで、あとは立ち直ったピッチングをし、ゲームを作る門別くん

IMG_8462


さて、6回表、虎の攻撃
中日ドラゴンズのピッチャーは替わって

育成の石川翔投手

IMG_8480


先頭打者の豊田くんが四球で出塁
1死後、ノイジー選手も四球で
1死、1・2塁のチャンスをつくるも
4番井上広大選手、空振り三振、ミエセス選手、セカンドゴロと
抑えられる


すると、6回裏には、門別投手から
またまた石川昴選手が、レフトスタンドへ放り込む一発を

IMG_8501


IMG_8502



IMG_8481


IMG_8482

IMG_8483


IMG_8484

7回表には
ドラゴンズはフェリス投手

IMG_8485

虎打線はあっけなく、内、外野フライを打ちあげて
三者凡退

門別投手は6回を投げて失点3
石川昴選手だけにやられちゃいましたな
で、7回裏からは
鈴木投手

IMG_8486


この回、先頭打者、代打の鵜飼選手から
いきなりレフト5階席に飛び込む会心の一撃を食らっちゃう


IMG_8504


IMG_8505



IMG_8488


IMG_8489



IMG_8490


さらに、石垣選手が四球で出塁
代走津田選手が2盗に成功
続くロドリゲス選手、モニエル選手は連続空振り三振に斬ってとったものの
ブライト健太選手にタイムリーヒットを打たれ
5点目献上、ワンサイドゲームの展開に

IMG_8493


IMG_8494


IMG_8496


8回表、虎の攻撃
中日ドラゴンズは替わって加藤竜投手、ルーキーですな


IMG_8495

先頭の百崎選手、死球で出塁するも
豊田選手のセカンドライナーに飛び出して、ゲッツー
高寺選手、ピッチャーゴロで、三人で攻撃を終える

IMG_8498


8回裏の中日ドラゴンズの攻撃
虎のピッチャーは替わって津田投手

IMG_8500


百崎選手のエラーで足をひっぱられながらも
なんとか無得点に…

で、残された9回表の虎の攻撃

中日ドラゴンズのピッチャーは替わって
梅野投手


IMG_8506

IMG_8507


先頭打者の代打、福島選手が内野安打で
この日、計2本目のヒットで出塁するも

後続続かず…
完敗!!!


IMG_8508



IMG_8509


2軍のドラゴンズは

強すぎる!!
石川昴選手…
ちょっとずるいよ…笑
でも、2軍にいてる方が、いいか…

井上監督の

采配が上手いのか
いやいや、立浪監督が嫌っている1軍で通用するような選手を多く使っているから首位でいられるのか
2軍の中日ドラゴンズが首位にいるその要因は定かでないけど

あああ、ツマンナイ!勿体ない休日の過ごし方をしたな
それにしても
バンテリンドームナゴヤの空調のように
お寒い虎打線

ノイジー、ミエセスの大型扇風機
まったく涼しくはありませんでした…

まあ、バンテリンドームナゴヤの空調が涼しかったから
大型扇風機は必要はなかったんですけど…