新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

「患者相談室」を仲介として、父を看とったドクターとの面談を行う…

2013-11-30 18:05:37 | 医療
病院の「患者相談室」に連絡して
父を看とったドクターとの面談を行った…




今回…学んだこと…
多少なりとも介護の必要だった父…

正直には…
病院にいれば、安心だ…
介護も少し休めるし…

…なんてことを思ってた…

病院は…
安心できる場所ではない…



優しい心あるドクターと出会えば…
命を救ってもらうことも多々あるし…


対極のドクターと出会えば…
逆の結果だって、十分ありえるのだ…



…といったこの思いは…
この面談を通して…残念ながらぬぐいさることはできなかった…



午前11時…ドクターと面談


投薬の件については
細かなデータをいただく…

おそらく…
この点については、間違いがなかったことと思う…

ドクターもはっきりとした口調で説明していた…



だだ…
睡眠導入剤の服用…

これは…金曜日の深夜と…
土曜日の深夜…2度服用されていることが分かった

ドクターは、昼夜逆転の正しいリズムをつけることが、その理由と語った…
ただ、言葉返せば…金曜日の深夜の午前1時に…起きていた…

…たった、その日の深夜1時にトイレにいっただけで服用されたのだ…

それまで…寝ていたかも知れないし…
たまたまトイレで起きたのかも知れないし…


おかげで…
土曜日の日中
訪ねたときは…父はほとんど寝ていた…
日中も、夕方もずっと寝ている…
目を閉じ、声掛けして多少反応するも起きていられない感じ…
夜も2口しか食べれず嘔吐した…


デ―タで…
予想通り…
朝、食べれていない…
昼も一口、二口だけしか…
食べていないことが分かる…
夜も、嘔吐している…


睡眠導入剤は…瞬時に投与したのに…
終日ほとんど食べていないのに…
栄養については見守るといった感じで、経過観察されている…
栄養点滴は行われていない…




言葉返せば…
眠らせたかっただけ!!

…とも受け取れる対応なのである…






この病院について…
実は…すぐに睡眠導入剤を投与する…
…といった噂が、後日、入院したことのある方からの話で耳に入ってきた…
もちろん…信憑性のない、噂ではあるが…




だだ…
睡眠導入剤の服用…
これについては…


ドクターは
ドクターは、昼夜逆転の正しいリズムをつけることが、その理由と語った…
…が…

これは、あくまでもドクターの理想であって
父の体調に合わせての治療にあてはまるのかどうか…

果てしなくグレーなのである…


ただ急性心筋梗塞と睡眠導入剤の関連はわからない…
まったくない…と…ドクターは断言した…



次に…



発見されてから…
私たち家族が駆け付けるまで、どのような治療を行っていたのか??




バイタルと心電図…
酸素投与…


確かに、行うべき発見初期の基本的治療はやってくれていた…
私が、お願いした栄養点滴は急性心筋梗塞の患者にはよくない…
…といったことも、ドクターの指示どおりだった…


ただ…

ドクターは私に

「何も施すことはできません」
…といったのだ…




私は、尋ねた…


父は終末期の治療をのぞまない…
…とドクターに言ったのかどうかと…




そんなことを父が言う筈がない…
とにかく…生きたい…と願っていた



一般病棟に移って…
私たちがもう「帰るね」といったときに
「俺も…」
…と答えた父…


家に帰りたかった父に…

「治らないと、家で死んじゃうよ…」
…なんて言って…なだめたんだよ…

父も「生きたい」から…それに納得した…そんないきさつもあった…



まさか…
病院で死んじゃうなんて…

あのとき…
強引に連れて帰ればよかった…
そんなこと、あのときには微塵も思わなかったけど…


終末期の治療をのぞまない…
…と言ってないのに…

家族も急なことで…
…なんとか助けて欲しい…
…と願っていたのに…


確実な血管確保…
気管内挿菅…
血管を膨らます…
自発呼吸が弱まった場合の人工呼吸器の使用など…



延命治療は一切行われずに…

ましてや
延命治療を行わないことなど…一切告げずに…


「何も施すことはできません」

…と言いきったドクター…





実際は…


何も施すことはできないことはなく…
あの自発呼吸がみられたときには
少なくとも延命治療はできたのだ…


この点を指摘したら…

「確かに延命治療はできた…」

…と認めたドクター…






この病院は…終末期医療は行わないのか…?????

どんな病院でも
そんなこと…
ないですよね…


もちろん、本人の意思か看護家族の同意があれば…
終末期医療を行わないこともあるかも知れないけど…


また

容態の説明になぜ、母にはしなかったのか??
当初の説明は私にだけ…この点もうかがう
誤解があってもいけないので、複数の家族にお話しするものではないか…と…





すると…
ドクターは堂々と言い切ったのだ!!


病室でも、みなさんにお話ししました…と…

(驚)



やはり…
気付いていないんだ!!


「もう何も施しようがない…
申し訳ないけど何もすることができない…
やがて、このまま呼吸が止まるでしょう…」

助からない…
…ということを父の病室で言い放った!!

…ことを…



改めて…


聴覚は残存能力で最後まで残ることは、先生、ご存知でしょう??

父は聴いていたんですよ…
…と訴えた…




このドクターは
こうも、父が亡くなる寸前の病室でもこういったのだ…


「確かに、聴こえているかも知れないけど、意味を理解するには、至らないでしょう…」

…と、なんとも冷たい一言を…



…問えば、今まで看とった例でも…
別に面談室にお呼びして告げることもあるし…
今回のように、病室で、助からないことを言い放つこともあるそうだ…




言葉にならない…
涙が溢れる…

ドクターから
配慮不足でした…
申し訳ありません…

…とそのとき、急に言葉をもらっても…
赦せる気持ちにならないじゃん…



だって…
何度も…


「もう何も施しようがない…
申し訳ないけど何もすることができない…
やがて、このまま呼吸が止まるでしょう…」

…てことを、他の患者さんの前でも言ってきたってことじゃん!!



教育で言えば…

ただ教えるのが上手い!だけではなくて…
児童生徒の気持ちをくんで、保護者の気持ちをくんで
…取り組んでいくのが、真の教育者…


医療も…

同じじゃないの…??






次回…
今度は、副院長との面談の機会を設定してもらう…
ことで病院を後にした…



これ以後…
私は、どう動けばいいのか??







要は…
はっきりしていることは
救命であるはずの病院なのに、ドクターが救命を怠ったこと…

それと…
ドクターの心ない言葉…












この会議…許可いただいて録音させてもらった…


ドクターに

父の目から涙が…1粒流れた…


…そのときに言った言葉を
この録音機の前で復唱してくださいとお願いしたら…


言ったことは憶えてますが…
この場では言えません…との回答だった…


まずい発言は…
録音機器の前では、言えないんだ…



もし
なにか…今回の件で
今後の方針、どのように動くべきなのか…何がベストなのか…
ご意見いただけたら嬉しいです…

院長に話して、それで、エンドにすべきなのか??
それとも厚生省に…???




願いは唯一つなのです…


これから…多くのみなさんが…


私たちを襲った悲劇のように…

突然、家族を看とる…ただでさえ受け入れがたい現実なのに
ドクターの心ない言葉で、さらに悲しみが、増幅しないように…と


 












(無題)

2013-11-29 01:19:03 | 医療
明日…いや、もう本日ですね…


病院の「患者相談室」に連絡して
父を看とったドクターとの面談の機会を設けてもらうことにした。



そのときにお尋ねしたい項目を…
このブログを利用して整理しておきたいと思う…



ICUから戻り、体内に二酸化炭素がたまる…といった入院した原因とは違う…これは以前にも言われていた…心臓肥大の指摘から

心臓内科の
一般病棟に移り
元気に感じられた金曜日…


その1


血液をサラサラにする薬など
梗塞に対するさまざまな予防薬を…
今まで…脳梗塞を7年前に患ってから、朝、昼、晩と医院で処方されていた薬をのんでいたが
このドクターにかかってからは、それまでの医院からいただいていた薬はほとんど返却され…
量も減り…
夜はたったの1錠のんでいるだけだった…


ドクターによると
同じ効用のある薬を、朝ちゃんと服用している…
むしろ新たに追加した薬もあるとのことであったが…


なぜ、朝の時点で、ほとんどの薬を今までのものと変更してまで1度に呑ませる必要があったのか??…今まで飲んでいた日に3回の薬が、たった朝1度の服用で、同じ効果がある???
…ということは、単純に効果も3倍なのだから…
その薬の副作用の危険性も高まるのではないか??…
心臓肥大を指摘されている父にとっての、副作用の危険性はどうなのか??

さらに、新しく服用した薬も教えて欲しい…
その薬の副作用も…
具体的には、薬の名前を確認したい…







土曜日の…夜中の3時…
おそらくトイレに行きたかったんだろう…
ふらつく行動を指摘され、睡眠導入剤を服用される

土曜日…
訪ねたときは…父はほとんど寝ていた…
日中も、夕方もずっと寝ている…
目を閉じ、声掛けして多少反応するも起きていられない感じ…
夜も2口しか食べれず嘔吐した…



結果的には
そのまま目覚めず
その翌朝…危篤状態…の連絡を受け
意識不明の状態で見られていた自発呼吸もなくなり
起きることなく死去にいたるのであるが…



その2

睡眠導入剤を父に服用する必要があったのだろうか??
ただでさえ、7年前の脳梗塞の影響で、歩行にふらつきのあった父である…
睡眠導入剤の服用で、ふらつき、転倒の危険性のある副作用が残ることは明らかである…ということで考えれば、服用することで、より転倒の危険性が高まるのではないか?
転倒の危険性をなくすために、推測ではあるが、さらに、完全に眠らせるほどの量の強烈に利く睡眠導入剤を服用させたのではないか??



その3
睡眠導入剤を父に服用させるにいたって、家族の承認は必要にならないのか??睡眠導入剤は、直接、治療には関係のない薬と思われる…
本人確認だけで(脳梗塞による記憶についての後遺障害あり…ただ、病気を治したい気持ちは、父には凄くあって確実に薬を飲む習慣は身についていた…)服用させていいものなのであろうか??


その4
睡眠導入剤の影響で、ほとんど寝ていた土曜日…
朝、昼と食事をどれだけ食べたかチェックする用紙が未記入であった…
おそらく…あの状態では、眠っていてまったく食べていない様子が感じられる…
栄養点滴の必要性は感じなかったのか??
1日、寝て食べれないぐらいは、ほかっておく管理体制なのか??
夜も食べれず、眠って…いや眠らせていたのだが…??



日曜日
朝、3時には、身体を起こしていた父の姿が見回りの看護師に確認されている…
そのときの看護師とのやりとりを確認したい…

日曜日の朝5時すぎ…
見回りの看護師に父の異常…
…が確認されたとのこと…
朝、6時すぎに病棟より、体調急変との連絡…
到着すると…
意識不明の状態…
みたところ、医療行為は…酸素投与7~9リットル…
他に、心電図でモニターを計測し、NSで確認しているだけであった…



その5
発見されてから…
私たち家族が駆け付けるまで、どのような治療を行っていたのか??
救命病棟…ICUに移動している訳でもなく…人工呼吸器を用意しているわけでもない…


心肺蘇生は行ったのか?
冠動脈造影か??
静脈留置針による確実な血管確保は?
気管内挿菅は???
痰がたまりやすいので吸引は???

ちなみにお願いした
点滴は、危険リスクが高いことはあとで調べて理解できました…



その6
容態の説明になぜ、母にはしなかったのか??
当初の説明は私にだけ



とりみだしているからといっても、1番の身内の家族…
母にも、父の容態の説明をきいてもらう必要があるのではないか??









何もしなくて…
ただ、心臓の動きを自発呼吸を見守るしかないと…
何か行えば、それが心臓の負担になるので…と…


その7
だったら、なぜ、身体拭きをおこなったのか??




身体拭きをおこなった後…
自発呼吸が弱まる…







その8

実は、これが、私にとっては、1番許せないのだ…


それは、ドクターが自発呼吸が弱まりつつある父の病室にきて…



「もう何も施しようがない…
申し訳ないけど何もすることができない…
やがて、このまま呼吸が止まるでしょう…」

助からない…
…ということを父の病室で言い放ったのだ!!


父はこの時点で意識不明の容態ではある…
でも…

意識不明であって…
五感の中で1番先に失われていくのは触覚であり…

意識不明であっても…
最後まで残るのは聴覚である…
…と言われている



だから…
声を掛ければ応答はできなくても
声は届いている…と信じてる…


このことをドクターに告げると…


「確かに…
聴こえているかも知れないが、理解にはいたっていないでしょう!!」



心なく…こう言い放ったのだ!!


説明は、父に聴こえないように…
NSもしくは面談室に呼んで…
お話されるのが、患者への普通の優しい配慮だと思うのだが…



私がきてからのこのドクターの医療行為は…
ただ、モニターをみて、いつ心臓の動きが止まるのかをチェックしてただけの印象…


さらに…
私には…
このドクターの声を、父がきいて…届いていて…


「もう頑張っても助からないんだ…
このままの状態だと、みんなに迷惑もかけるし…」


そう思ったのだと思う…


やがて…
父は、息をするのを…やめた…

その直前…
父の目から涙が…1粒流れた…


その涙さえも…

「生理学的に、筋の緩みなどから、そういったこともあるでしょう…」

…なんてことを…
このドクター
冷静に言い放ったのだ…





明日…この点を質疑しようと思う…

私は…医学の専門的知識がないので…
1~7までは、説明をきけば…
納得せざるをえないこともあるとは思うが…


その8
…どんな重度の意識不明の人にも声は確実に届いている…


これは…
教育者として…
病棟で教育する私にとっては絶対に譲れないこと…



医療とは
ただ単に病気に向かうだけではなく…
患者の心…さらに不安を抱える付き添いの方までもを含めた
不安な心の緩和に努めることだと思う…

これは…教育者も同じ…
ただ単に学習に向かうだけではなく…ね…



正直な想いは

もう…ただ病気にむかうだけで…
それだけしか…あるいは研究発表しか考えていないドクター
患者の…家族の
…気持ちをくめないドクターと出会って
私たちのような悲しい目にあって欲しくないのです…




今回…学んだこと…
多少なりとも介護の必要だった父…

正直には…
病院にいれば、安心だ…
介護も少し休めるし…

…なんてことを思ってた…

病院は…
安心できる場所ではない…




優しい心あるドクターと出会えば…
命を救ってもらうことも多々あるし…


対極のドクターと出会えば…
逆の結果だって、十分ありえるのだ…



PS…

FBにたくさんコメントいただいてます…
目はとおしているものの…
返信する心の余裕がなくて…
ホントごめんなさいね!
みなさんには…心から感謝してます!
どんだけ、勇気づけられていることか…





お礼…

2013-11-28 15:16:51 | 日記
受け入れがたい現実ではありましたが
お通夜
告別式と合わせて、多くの方に弔問、弔電等もいただき…
また温かいお言葉をいただき…



亡き父の旅立ちを、みなさんのお力もいただきまして
穏やかに
見送ることができました。


みなさんからは…
言葉にならないほどの…
感謝という言葉の一言では括れないほどの…
多くのメッセージをいただきまして…


なんとお礼を申していいやら…
言葉がみつかりませんが…


感謝の気持ちでいっぱいです…

本当にありがとうございました…

左目から涙が流れ…

2013-11-25 01:26:14 | 医療
父は、入院していた…
原因は…というと
足にふらつきが出て…バランス崩し満足に歩けないようになることがあったので…


その原因を知らべてもらったら…
体内に酸素がとりこめなく、二酸化炭素がたまるとのこと…



ICUで…その処置も終わり…
順調に回復…
一般病棟になり4人部屋に…
言葉も交わし…オレの娘(父にとっては孫)が、見舞いにきたことを、めちゃ喜び…
そろそろ
退院も近いという感じがみられてた…



一般病棟に移った夜…
親父は…
夜中の3時に、おそらくトイレにいきたかったんだろうか…
ふらつく足で、廊下をウロウロしたようだ…
ふらふらなので…転倒の危険性もあり危なかったのかも知れない…

親父も
6年前に、脳梗塞を患い…怒りっぽくなっている傾向はあった…
おそらく…そのときも看護師さんの制止をきかなかったことは予想される…



だからなのか…???



翌日…
父は…
寝不足だから可愛そうと…いった理由で
しっかり眠れるように…と
睡眠導入剤が処方された…


いや…
わざわざ睡眠導入剤入れなくても…
ずっと入院中で…特にすることないから…
眠たくなれば…昼間にでも寝れば…
それで、いいんじゃないかな…なんて正直思ってた…


一方で
ウロウロするから看護師さんも大変なのかな…
…とも思ってた…

でも
…その薬の影響か…
…昼間でもウトウト…していて…
意識も起きているのか寝ているのか覇気がなくて…
それまで、しっかりと食べていた夕食も、食べれなくて吐くほど…
元気がない…眠くてしょうがない感じだったそうな…


私も…
覇気がない!元気がない!
それは…
睡眠導入剤の影響だろう…と思ってた



ところが…


今朝…朝6時…
父の状態が急変した…と連絡が病院から入る…
慌てて駆け付けてみると…




昨日まで…
退院間近と思っていた…
父の姿は、そこにない…



酸素吸入されてて…
たまに自発呼吸はあるものの…
あきらかに、重篤な…
父の姿が…


声掛けしても…なんにも応答が…いや反応すらない…
ときどき…はぁ…と自発呼吸があるだけ…


朝の5時ごろ…
急性心筋梗塞を起こした…とのこと…


すでに回復の見込みはない…とのこと…

もう
見守るしかない…とのこと…




でも…


すごく…父が汗をかいていたので…





NSにいって…


ドクターに…

点滴を付けて欲しい…
吸引をして欲しい…
導尿も…と…お願いをした…


そこでのドクターの答えは…
回復の見込みはまったくない…とのことだった…
だから…何もほどこすことができない…と…
循環機能がマヒしているので…
水分補給をしても…
水分もそこに溜まるだけ…だとか…


なおかつ…
その時になって、Drは…はじめて、今日中には呼吸が止まるだろう…という…
オレとしては…回復までは見込めなくても…
現状維持の容態が続くと思ってたのに…




そんなぁ…
嘘だぁ!!




回復の見込みはないとしても…
意識はなくても…

ちゃんと自発呼吸はしてるじゃん



動揺し…涙が溢れてくる…



廊下に…おふくろを…
家内を…妹を呼んで…

その旨を伝える…



そりゃあ…
動揺はしてましたよ!!






でも…
でも…
その後
信じられないことが…


…というのは…


ドクターが病室にきて…

「もう何も施すことはできません!
このまま、やがて自発呼吸も止まるでしょう…」



…なんて…
そんな絶望的な言葉を…

父が寝てる病室で…
堂々と言うのよ…怒…




そりゃあ…
父は意識は朦朧としてましたよ…

でも…でも…
父は聴こえていた…と思うんですよ!!

どんなに…
意識不明の状態になっても…
残存能力の中で…聴覚が…最後まで残ってるっていうじゃん!!




…せめて…
…せめて…

父に…自発呼吸を頑張っている父に聴こえないように…
廊下に呼びだすとか…
面談室でお話されるとか…
…そんな配慮がどうして、できなかったの…???


父は…意識不明の状態でも…
頑張って自発呼吸してたんだよ…


私たちの声は間違いなく届いてたんだよ…





睡眠導入剤とは…
なんの関係もないというけど…
こんなことも配慮できないなんて…
その言葉も信じられなくなっちゃうじゃん…



睡眠導入剤を服用したら…
ずっとウトウトしてて…それまで完食できてた食事もおう吐し…
見た目には…うんとうんと調子が悪くなり…
挙句の果てに…入院中に…急性心筋梗塞…なんですよ…

心筋梗塞で入院してた訳でもないのに…泣



ドクターの…病室での、その言葉を父も聴いた後


身体拭きを行ってもらった…


それ以後…

それまで…
はっきりとした自発呼吸も…
はっきりとは感じられなくなり…



あっという間に
頑張ることをやめたように…
すやすやと…
眠るように…

ドクターの説明をきいた15分後には…

なんだか…

変な書きかただけど…あっけなく…

今まで頑張っていた自発呼吸も…
みられなくなり…



でも…


息をひきとる瞬間…

親父の左目から…
涙が流れる…のをみた…


ねえ…何の涙だったの…???


きっと…


…みんなが看とってくれた…
感謝の涙だよね…???







一昨日はあんなに元気だったのに…



睡眠導入剤がどうだとか…
回復の見込みがない…ってことを…
父のベッドサイドで言うなよ!!…と思っちゃうけど…



いまさら


そう…思っても親父は戻ってこない…






ただ…
安心できたのは…


とても安らかだった…こと…
父の左目から涙が流れたら…すうっとね…


さっきも、覗いたけど…
笑顔で…すぐに起きてきそうな気がして…



親父…


なんだか…
ホント十分なこと…
何一つやってあげられなくて…
ホントごめんね!!


後悔ばかりが頭をよぎり…
涙ばかり溢れてくるんだけど…


今夜の通夜…
明日の告別式…

こんなに早く…こんなことする日が来るとは夢にも思わなかったけど…
精一杯つとめるよ…


涙溢れて…
全然眠気が来ないんだけど…

明日もあたふた…
忙しいだろうから…


これで…布団に入ろうと思います…











しばらく
ブログ休止しますね…


FBでも…


温かい言葉たくさんいただいてます…

本当に感謝!!






豊橋HOUSE OF CRAZYで有山じゅんじさんのライブ!

2013-11-24 06:59:17 | ライブ
中学生~高校生の頃…
もうハマりにハマって…
ローリングストーンズと同様…
いや…それ以上に…何度も何度も擦り切れるくらいに聴いた
想い出のLP…オレにとっての名盤がありまして…

それは

上田正樹さんと有山淳司さんの
「ぼちぼちいこか」


まさしく名盤そのもの!

…ブルース色満載で…
それも、分かりやすい関西弁で歌ってる…


高校生の時から

憂歌団と同様…
ホントにハマった…ハマっていた

有山じゅんじさんの
ソロライブがあったので…

先日は

豊橋まで…
そうHOUSE OF CRAZYまで…

豊橋往復割引切符で
…行ってきましたぁ!!


HOUSE OF CRAZYは…
豊橋駅徒歩3分ほど…
豊橋駅前の
ときわ通りの一角にありまして…






午後7時15分ごろ…
そう開演15分前ごろに、急いでHOUSE OF CRAZYに向かって
歩いていたら…

対面から歩いている人が…

「おおっ…」…と

オレの存在に気付く…


オレも…よく見ると…
(実は、オレ目が悪くて…その人が誰かと…なかなかオレの方からは気付かないのでアリマスが…)


それは…



満面の笑顔の

有山じゅんじさんじゃない!!



そう…
オレ…
有山さんのソロライブを初め
山岸潤史さんとのときでも…
木村充揮さんとのときでも…
古くは、平成トリオのときでも…

TOKUZOでやった高田渡さんとのジョイントのときなんぞでも…
ライブに足を運んでるので…
当然、今まで何度もお話もさせていただいてるので…

有山さんに顔は憶えてもらってるんですよ…嬉
あっ、顔だけですよ…苦笑
名前は全く憶えてもらってませんよ…
顔だけデス…笑


「ゆっくりしてってや」







はい…ライブは…


言葉通り…リラックスして…爪弾くギターの音色を心地よく
感じながら…


ゆったり…まったり…


それが…めちゃええ感じに聴こえてくるんだ…


有山さんの
ラグタイム風な…ギターの音色
ブルースっぽいピッキング奏法


そして…
あの独特の…タメのきいた
有山さんしか表現できない…歌…




ステージでの
有山さん…とことん自然体…

歌いたいときに歌って…
喋りたい時に喋って…
煙草ふかしたい時にふかせて…
呑みたい時に呑んで…




とくに…
セトリも、なんにもない感じで…
頭によぎった歌を歌ってくれる…
よぎらなければ…
お客さんとのキャッチボールの中での
リクエストに応えてくれる…


有山さん…とことん自然体…


ジョニー・ギター・ワトソンのカバーを歌ってくれたけど…
その演奏に…ジョニー・ギター・ワトソンの匂いは全く感じない…


有山さんが唄えば…
もうそこは、どこまでも「有山さんの世界」
どんなカバーを歌っても???
有山さんの個性が加われば…
オリジナルにしか…聴こえない…


この夜も披露してくれた…

「上を向いて歩こう」

…痺れます…


MCは…
マツモトキ●シがあれば大丈夫…とか…
(オレと開演前、ときわ通りですれ違ったのは…
どうもマツモトキ●シへお気に入りの栄養ドリンク??
…を買いにいったみたいでアリマス…笑


心に滲みいる歌を熱唱すれば…
必ず…
ミラーボールがあるとええなぁ…
(どうやら、有山さん、Myミラーボール…ちっちゃいのをもってるらしい…
今日は、電車で来たから、持ってないそうな…)



「ありやまな夜だ」
「サバジン」
「ぐるぐるぐる」



…などなど…



楽しい気持ちになれる…


肩の力を抜いて…
自然に任せて…
あくせく頑張らなくていいよ…


そんなふうな…
気持ちになっちゃうような…

心の健康に…めちゃよくて…
無理なく…オレの方も…自然に…元気が湧いてくるようなライブ…


週末の…1週間の疲れを浄化させてくれたような…



まったり…ゆったりと…
有山さんの奏でるギターの音色に歌に…
陶酔して…

心地よい2時間以上…
…もうおかしいの…
セトリもないから…夜10時までは…歌うわ…なんて感じで…


そうそう
「ぼちぼちいこか」
…からも

リフレインされるメロディー…
つい心の中で一緒に歌っちゃう

「買い物にでもいきませんか」


さらに…


「なつかしの法善寺」

…も歌ってくれて…
オレも気分は…10代…笑
高校生になったような…???





…ふと…そのとき…今になって思う…



オレが高校生のころ…

当時…友達が聴いていたのは
ビートルズ…

オレは
ストーンズ…


当時…友達が聴いていたのは
ユーミンとか…オフコースとか…


オレは
憂歌団とかサウス・トゥ・サウスとか…


ハマっていた音楽もみんなとズレていてて…
なんか高校生にしては
背伸びしてた感じアリアリ…笑



そうそう…
高校生の時…


五木寛之さんの
「青春の門」読んで

大学に入ったら…
その主人公みたいに…自由に生きたい…
…青春を謳歌したい…!!???

…なんて悶々として???
ときどき…音楽を聴いたり
ギターを奏でたりする程度で…
好きでもない…(当たり前か…笑)
受験勉強してたからなぁ…笑




ホント
有山さんのステージは
生き方そのもので…リアル自然体で…
それが眩しくて…それは真似はできないんけど…

歌聴いてて感じること…
それは
…無理しなくていいやん…
…と耳元でずっと囁かれている感じ…


…肩の力が抜けて…
…今まで感じてたストレスを…
有山さんの歌声が包み込んでくれる感じで…


有山さんにとっては
「ありやまな夜」…笑




オレにとっては
「ありがたい夜」…笑


…でなのでありましたぁ!!



そうそう…
豊橋駅前はイルミが鮮やかで…

早くも
…クリスマス気分…満載…











…ライブ後…
有山じゅんじさんと…






この有山さんの
風貌に…

オレの妄想の中で…
赤い服…赤い帽子を被せてみると…

有山さん
サンタクロースに見えなくもない!!…笑



だって…この日最高の歌の贈り物…
いただけたしねっ!…笑



オレの妄想の中で…
茶色の服を着せれば

トナカイ???

…に見えなくもないけどねっ!!




ライブ後…CDにサインをいただく…



名前は…やっぱり…笑













東京ドームにある野球殿堂博物館に行く!!

2013-11-23 07:46:56 | B級スポット
10月に東京まで…
高橋研さんのバンドライブを観に…
その前に…
鎌田ひろゆきさんと昼間から呑んだ…笑…
…日のことだから…
今から1~2ヵ月ほど前の話になっちゃうけど…


新幹線で東京に着いて

午前中…
時間が2時間ほど余っていたので…
水道橋の駅で降りて…



もう10年くらいは前のことになるのかなぁ…
記憶は曖昧ですが…




ローリングストーンズを観に来て以来、訪れること2回目の
東京ドームに行ってきました…





当然、この日はストーンズはいませんし…
今話題のポール・マッカートニーのコンサートもありません!!



いや
そもそも午前中でして…
イベントなんか何にもありませんよ!!


それでも…
まあ、行ってみようかな…
…という場所がありまして…


それは、東京ドーム内にある




野球殿堂博物館










入場料は…500円ですが…

…笑…
某球団のファンクラブ会員証をみせると…
100円引きですよ…嬉!

オレ「虎党」ですから…笑…
もちろん…読売の球団のファンクラブ会員証ではありませんよ!!
そんなの持ってませんよ!!

当たり前っ!!


じゃあ…どこの球団の???
…と聞かれると…

スミマセン~
ご想像にお任せします~苦笑





ただ…
どこの球団のファンクラブ会員証でも…
100円引きですよ!!!
ご参考までに!!


入ると…すぐ…
目に留まる
NBCシーズン本塁打ランキングのパネル…




オレの視線は…

今年60本もホームラン打ったらしい
バレンタイン…じゃなかったバレンティン選手…
…じゃなくて…



やっぱり!!
1985年のあの感動!!
ランディ・バース選手!!






オレの妄想の中では…
タイガースが優勝した1985年の記憶が蘇り…
気分上々!!!

…と、ウキウキした気分で…隣りのコーナーのパネルに目をやれば…


…怒…!!!…






なんやねん!!!




さてさて、気分を取り直して…




オレは
真の「虎党」でありますので…

当然
阪神タイガースのコーナーに駆け寄る!!!






その中の…
色紙…和田監督の

「熱くなれ!!」






今シーズン振り返ると…
8月のナゴド…
マートン選手のフェンス際の打球を…
フェンスに直撃したのに…アウトと宣告された日…
その日だけは…

和田監督

「熱くなって」


カッコよかったんだけど…





思い返せば…
和田監督…
オレが観に行った試合で
熱くなった…の…その日ぐらい???
…でありまして…



9月のナゴドなんか…
あまりにも…不甲斐ない…酷い試合で…
観にいかなければよかった!!

…と、さすがにオレもイライラして…

「熱くなった」な…苦笑…





そっか…
今年の阪神タイガース…
意味は違えど…????
監督も…ファンも…???
「熱くなった」のかも???



それにしても
9月の連敗…不甲斐なかったな…

オレは9月…
阪神タイガースよりも???
「チア●ア」に「熱くなって」たかも…????





いやいや
オレは「虎党」なので…
「チア●ア」よりも…当然阪神タイガース!!!





だから…他球団のコーナーは、ちら見程度…



ほとんど興味を惹きませんが…



ちょっと目に留まったのが



このカルタ…






…の中の…


青田選手!!


「黒い霧事件」で「青田選手が野球賭博と関係」した…くらいしか
青田選手のこと
知らないけど…

このことは、事実かどうなのか…あやふやのまま…
真偽がわからぬまま…
コーチを辞めさせられたようで…
そんな「むちゃくちゃ」な…
…とあとで「Wikipedia」で調べて思ったんだけど…


現役時代も…


むちゃくちゃに振って青田はヒットする」





凄い選手だったんですね!!




おそらく…どんな名選手も…

むちゃくちゃに振ってヒットにはならんやろ!!!



…と…
思わずツッコミたくなる
カルタの数々…笑


あ、このカルタが…オレ的には、1番面白かったかも…???…笑…






企画展では…

「伝説の名投手」展がやっていて…

マーくんのユニフォームを中心に…
歴代の名投手の写真やグッズなどが一挙に展示!!






ふと
思った!!!

つい…
この夏まで…全く知らなかった…
太洋ホエールズの平松政次投手を見つけたい…と…


でも…汗…どこを探しても???
平松政次投手の写真、グッズ…一切、展示してありません!!



あれれれ??
素晴らしい…巨人キラーの名投手だ…と噂で聞いているのに…???








平松政次投手は
「伝説の名投手」…ではないのかな??




それとも…
巨人キラーの名投手…だったから…
わざと…展示されていなかったのかも???

???…苦笑…???



念のため…
野球殿堂入りしたお方のブロンズ製胸像額の並べてある
だだっぴろいこのコーナーを眺めてみたけど…





やはり…
平松政次投手はいない…



ああ、心残り…

剃刀シュートの
平松政次投手に触れたかったな…????…笑






さてさて…
館内では…小学生…あるいは中学生の頃…
東京ドームじゃなくて…
後楽園球場の頃…
TV中継でよくみた憶えのある

リリーフカーに乗って記念撮影…




あっ!!
オレの妄想の中では…

オレは藤川球児投手のようなストッパーで…
隣りには、可愛いオネーチャンが運転してくれてる図…



…のつもり…なんですが…汗…





?????


だったら
オレが運転してちゃダメじゃん!!…笑


この写真じゃ…
妄想の中で…

オレがオネーチャンになって
リリーフカーを運転している図…



…になってるじゃん!!



…今度、行った時は
ちゃんと写真、撮り直ししようっと!!???






さてさて…
シアターを使った体験コーナーというのがあって…

歴代の名投手…
…と対決できちゃうコーナー
があったのです…


残念ながら…


剃刀シュートの
平松政次投手とは対決できなかったけど…



オレが対決したのは…


ダルビッシュ投手!!







…から…


なんと!
なんと!!
なんと!!!














ホームラン!!!






…プロ野球のスカウトのみなさん!!

みなさんが
気付かないだけで…
ダルビッシュ投手の球をホームランできちゃう
素晴らしい逸材が、ここに眠っていますよ!!



?????


…って…
もうオレの年齢だと…


みなさん!
すでに…引退されてますよね!!…苦笑



でも…
オレとしては…


ダルビッシュ投手からホームラン!!!!!





記憶に残る???想い出に残る???
日となりましたぁ


けして
この日を忘れない…?????


?????

あれれ…
ところで…
この日って…
10月の何日のことでしたっけ???


…笑…










先週の日曜日は「タイコ・コミュニケーション」…本郷アルマジロにて…

2013-11-22 06:52:45 | 本多タコ坊正典
先週の日曜日は…
本郷アルマジロで
「タイコ・コミュニケーション」



参加してくれたみなさん!
ありがとうございました!!


個人的には
愛知県の和太鼓グループ
打雅奴の哲朗さんに会えて…
さらに、イロイロモロモロ、いろんな方との新しい出会いもあって嬉しかったな…


これからもよろしくねっ!




なんでも、打雅奴の哲朗さん達ご一行は…
3月に行われるバルセロナでの親善行事での「打雅奴」の和太鼓演奏に
本多tacobow正典さんを連れていく…???…


…計画がおありだとか…???





ラテンの血が…
かなり…笑…かなり…笑…
流れているタコボーさんのことだから…笑





間違いなく…
日本人!!じゃなくて…
現地人!!に間違えられるでしょうね!!



ステージでの和太鼓演奏では…
日本人とラテン系の現地人???との
「和太鼓交流」みたいにみられちゃったりして…???



ラテンの血が…
かなり…笑…かなり…笑…
流れているタコボーさんのことだから…笑




あまりにも…
性に合ってて…現地に溶け込んで…
そのまま現地に永住したいって言いだすかも…???



…だから…


ラテンの血が…
かなり…笑…かなり…笑…
流れているタコボーさんのことだから…笑




タコボーさんの航空のチケット
片道分でいいかも???…笑




?????



おっと…話が逸れちゃったぁ…







話を
「タイコ・コミュニケーション」



叩きまくりライブに…戻そうっと!!て…笑


さてさて…
ライブは、1部、2部に分けて…
そもそも…予定では…
1部40分…2部1時間くらいの感じで臨むのだけど…苦笑


つい!つい!…
楽しくて…笑
楽しくて…笑




ジャンべを叩きまくっていると…笑
時間の経過を忘れちゃうくらいで…



ライブ時間が…
1部1時間…2部1時間半と…いつのまにか延びちゃう…笑


つい!つい!…
楽しくて…笑
楽しくて…笑




ジャンべをみんなで叩きまくり…
みんなのジャンべの音が…共鳴しあって楽しい!楽しい!!
このグルーブ感が心地よい!!



一定のリズムをオレと…お客さんとが…
キープする中で…




タコ坊さんのカッコよすぎるフィル!!!魔法のようなタコ坊さんの両手の鮮やかな動きに釘づけになっちゃいます!!



タコ坊さん!
めちゃめちゃ
「カッコいいね!」(笑)




もう…そして…
この笑顔!





この笑顔!







この日…
嬉しいことに
2F席から…
タコボーさんの…素敵な奥様がみていたので…???





さらに!
この笑顔!!







途中…
オレも…
2F席から…タコボーさんのステージを観れば…
ほら…
スタンディングオべレーション!!

子供のハートを鷲掴み…笑






この子にとっては…
アンパンマンショーよりも…
プリキュアショ―よりも…



このタコボーショ―に釘付け…
だったようで…???…笑






あ、このときは……笑
オレ、この写真を撮りたくて…???
2Fへ全力疾走しましたぁ!!…笑



ご覧の
タコボーショ―
…子供のハートを鷲掴み…笑
…しちゃったので…


優しい優しい
サービス心旺盛のタコボーさん!!


この日の
「セトリ」には、なかった「ネタ」???

「どんぐりころころ」を披露…!!


これ…
歌に合わせてリズムをとっていく
リズム遊びなんですが…




この子に、してみれば…

タコボーさんが、そのまま…
童謡「どんぐりころころ」を歌ってくれた方がよかったかもね…???



タコボーさん
いっそのこと…


叩きながら
童謡「どんぐりころころ」
…をそのまま歌う…




これも「ネタ」にひとつに…
レパートリーにしちゃいましょうよ…???笑


なんなら…
「ドショウがでてきて…」

突然…
オレが飛びだしましょうか???…笑







おっと…話が逸れちゃったぁ…







話をまたまた…
「タイコ・コミュニケーション」
叩きまくりライブに…戻そうっと!!


「タイコ・コミュニケーション」
…は…
みんなで叩きまくることによる…
2時間半の

「リズムによる世界旅行」
…を
満喫!!!




めちゃ楽しかったですよね!!
参加して、一緒に盛り上がってくださったみなさん!
ありがとうございました!!











次回は…
12月14日の昼間に…
聖マルコ教会で…

クリスマスに教会で…
タイコをポコポコ…笑


いいんじゃない!!


タコボーサンタが…待ってるよ!!!


…ってことは…


オレは…


トナカイ?????…笑



PS…


告知です~笑


今回のライブより…

タコボー手ぬぐい…第2弾!!
イラスト替えて…新発売!!!







二つの「コンガ 」


見方によっては、この二つのコンガ

タコボーさんと奥様に見えなくもない???…笑…


…ってことは…

それを、とりもつオレは
タコボーさん夫妻の…愛のキューピットなのかな…笑






そーいえば…
最近…オレも頭部の「毛根」が…キューピット…ならぬキューピーさんのように??…汗…




…「毛根」が


…もうこんが


…もうコンガ




はい!
大爆笑!!!????


…ですよね???






このタコボー手ぬぐい…
1枚千円であります!!




手にすれば…



タコボーさん夫妻の…愛のキューピット!!

…になれる…


そして、幸せのお裾わけが…笑




あと、タコボーさんと共同制作した
教則CDR…1枚500円で好評発売中!!

第2弾の呼び声も高いので…
ぼちぼち…制作にとりかかりましょう???

…ねっ!タコボーさん!!







タコボー手ぬぐい
1枚1000円



教則CDR
1枚500円




セットで1500円!!!



…って当たり前じゃん!!!…笑







大正ロマン…大正時代の風を感じて…「文化のみち」

2013-11-21 05:23:06 | B級スポット
名古屋の観光ルートバスとしてあるのが
「メ―グルバス」
今年は、名古屋城がちょっとしたブームになってて、名古屋駅からも人がいっぱい乗って混むので…最近は、仕事の「足」として、まったく乗ってないんですが…

去年は…仕事で…笑
たま~に、名古屋駅~名古屋城間を利用してたこともあって…


その観光ルートの中に

「文化のみち」

…というのがあるのデス…




オレ、今まで長いこと、名古屋でウロウロしてるけど…
この「文化のみち」という観光スポット、行ったことがなかったんですね…


で、ふと地図で調べてみると…
なんと
地下鉄の市役所の駅からも歩いていけそう…


実はオレ、

万歩計で、「1日、1万歩以上!!」
…というのが目標でありまして…


もう1か月ほど前の休日のことですが…
行ってみることに…






市政資料館からの道をまっすぐ歩くと…
割とすぐに…
「文化のみち」のエリアに…




このあたりは…
江戸時代には、武家屋敷地であり…
大正時代には多くの邸宅があった場所で…
名古屋市が
「歴史的街並み保存地区」に指定して
街並みが大正時代っぽいんですよ…


すぐ目の前は
「名古屋高速」が通っていますが…笑





ここをぶらぶらしてるだけで…
大正時代の「風」を感じることができる!!



公開している邸宅もあって…

これは旧豊田佐助邸




外から観ると…
洋式の建物ですが…
…中は見事な和室がいっぱい…
屏風も、今となっては、くすんでいるけど…
すべて金箔が散りばめられており…





名古屋にいながら…
気分だけは、名古屋から
遠い…異国の地に来たような気分…



まさに…
これぞ!大正ロマンなのかな…??
大正時代の風を感じて…




嬉しい情報を教えてあげよっと!!
な、なんと、入館料!旧豊田佐助邸…無料ですよ!!


さてさて…


その隣りにあるのは…


旧春田鉄次郎邸





入ろうと思ったら…
鍵がかかってましたぁ!!


…でも…
旧豊田佐助邸にいる、おば様に声を掛ければ…
鍵も開けてくれるし…
一緒にお供して、解説までしてくれたよ!!

なんでも…
運よく、この地区は、戦時中の戦禍を免れたとのことで…
窓ガラスも当時のままだとか…

くすんだオルガンに歴史を感じるよね…

弾きたくなったぞ…
「蘇州夜曲」…




でも…オルガンに触れること禁止でアリマスので…

妄想の中で奏でてみる…
「蘇州夜曲」…笑



名古屋にいながら…
気分だけは、名古屋から
遠い…異国の地に来たような気分…



まさに…
これぞ!大正ロマンなのかな…??
大正時代の風を感じて…






そうだ!
嬉しい情報をまたまた教えてあげよっと!!
な、なんと、入館料!旧春田鉄次郎邸も…無料ですよ!!





さて…次に訪ねたのが

「二葉館」


これぞ!
まさに大正ロマン!!
建物が…
豪華絢爛!!







中に入ると…

ステンドグラスに心奪われ…





この階段に心奪われ…






ここは…女優第一号の



…川上貞奴さんの館とのこと…



オレの妄想の中では…???

オレを見つけて
笑顔で
階段を駆け降りてくる…
若き…川上貞奴さんのよーな女性の姿が…!!!




妄想の中で…
うひゃうひゃ!!




妄想の中では…

川上貞奴さんと暮らしていた福沢桃介さんに
替わって、私めが…笑


どっぷり!!…笑
大正ロマンに浸ります…笑


名古屋にいながら…
気分だけは、名古屋から
遠い…異国の地に来たような気分…



まさに…
これぞ!大正ロマンなのかな…??
大正時代の風を感じて…




他に、外装工事中でありましたが…



橦木館にも寄る…




名古屋にいながら…
気分だけは、名古屋から
遠い…異国の地に来たような気分…



まさに…
これぞ!大正ロマンなのかな…??
大正時代の風を感じて…





この2館の
セット券で360円…
珈琲一杯分ですよ!!





たったの360円で…
大正ロマンを満喫!!!




健康にもいいし…
妄想しやすいし…


めちゃお薦め…
…でアリマス…






でも…

この「文化のみち」


すぐそばを走る高速道路はしかたないとしても…



この「歴史的街並み保存地区」から…
道を1本それると…

こんなお店がゴロゴロ…驚!!






さっきまで
感じてた…
大正時代の風はどこかに吹き飛んで…


大正ロマン」から…
瞬時に…

大衆ロマンポ●ノ」へと…???


????…汗



この「オチ」…
我ながら、ホントしょーもなー…苦笑




えっ??
そんなことないって???

大正」…いや「たいそう」面白かったって…???…笑


おあとがよろしいようで…

チャンチャン!!


Negicco(ねぎっこ)と…因幡晃さんと…???

2013-11-20 06:40:21 | ライブ
この前の日曜日…
予定では岡崎市で…
本多taco-bow正典さんと
「タイコ・コミュニケーション」ライブのはずだった…

でも…
そのお店が残念ながら「閉店」ということで…

ぽっかり空いた日曜日…


確かその前の水曜日くらいだったかな…
東京の友達からメールが入る…


「HMV栄店のイベントで、Negicco(ねぎっこ)が来るから、一緒に行かないか???」…とお誘いが…





Negicco(ねぎっこ)



?????



ところで…
みなさん!!
Negicco(ねぎっこ)って知ってる???


オレは観たことないけど…
「You Tube」で、過去に、動画をちら見したことはある…

なんでも…

新潟県を活動拠点とする女性アイドルグループで…
「ネギ」を持って、歌って踊るらしい…???



なんか…
このブログネタには面白そうだけど…

「オチ」もすぐに見つかりそうで…笑
ちょっとだけ…ちょっとだけ…
行ってみても…????…なんて気にもなったけど…



でも…


そもそも…
オレ…「アイドル」には、まったく興味がないのよ!!




???



えっ???
うそーっ!!

あんなに
「チアドラ」にハマってるのに???



そうなんです…笑


「チアドラ」に興味はあっても…???…笑






アイドルグループには…
全然興味ないんです…(キッパリ!!)


AKBもSKEも…
名前と顔のマッチングなんて全然できないし…
そもそも…名前すらも、一人、二人くらいしか知らないし…苦笑…



アイドルグループには…
全然興味ないんです…(キッパリ!!)




えっ???
うそーっ!!


過去に…このブログで…
この写真!!

アイドルに囲まれてうひゃうひゃ…
…なんて…こんな写真をUPしてたのに…???






あの…汗


これは…たまたま…???…笑
…でありまして…



このときは…
丸岡寛之さんが出るイベントに遊びに行って…
その前に…たまたま…このアイドルグループが出演されてたので…

たまたま…こんなふうに??
アイドルに囲まれてうひゃうひゃしちゃっただけ…笑


あくまでも…たまたま…でありまして…

実際…
このようなアイドルを追っかけることは、まったくなくて…

ホント
アイドルグループには…
全然興味ないんです…(キッパリ!!)




だって…
満喫した
大須の大道町人祭にも


別会場で

「OS☆U」

…というアイドルグループもやってたけど…

オレの興味はひたすら…笑…
金粉ショウと火付盗賊で…???…笑



オレ
アイドルグループには…
全然興味ないんです…(キッパリ!!)




今回のお誘いも…


その友達から…
Negicco(ねぎっこ)観にいきましょう!!

…じゃなくて…
居酒屋で呑みましょう!!

…だったら、ぜひぜひ!!といった気持ちだったのに…!!…笑



…なんやかんや言っておりますが…
正直…
ブログネタに、Negicco(ねぎっこ)とも…
ちと思ったんですが…

実は…その日の同じ時間…
オレにとって
Negicco(ねぎっこ)以上に魅力あるイベントをみつけまして…



それは…東海学園大学でやる
イベントの中の…




因幡晃さんのコンサート!!


?????…



そもそも…
Negicco(ねぎっこ)と因幡晃さんとを
どっちに行こうかなんて迷うこと自体がおかしな話ですが…苦笑



因幡晃さんのコンサート


なんでも…
県民文化大祭典というイベントで
運営協力費1000円払ったら…
因幡晃さんのコンサートが楽しめちゃう…とのこと…


オレの興味・関心は…
明らかに…
因幡晃さんのコンサート!!
…だったんデス


さてさて…
東海学園大学に着くと…
アイドルと間違いちゃいそうな???
高校生もいっぱい、いてたけど…??






オレ
アイドルグループ…のような高校生にも…
全然興味ないんです…(キッパリ!!)…笑





でも…
因幡晃さんの歌声には興味ありあり…笑









…といっても…
オリジナルは…

「わかってください」

…しか知らない…にわかファンではアリマスが…


それでも…
十分すぎるほど…


因幡晃さんの歌声に癒されるー!!



その歌声は…

…昔と変わらず…
透き通っていて…のびやかで…
ただただ…素晴らしくて…
思えば…高校生の時…
ラジオから聴こえてきた歌声のまま…
…のよう…


震災後に作った曲に乗せられた歌声はとてもよくて…
オレの知らない曲に乗せられた歌声はとてもよくて…


1時間強の時間…
たっぷりと…
因幡晃さんの歌声に…
ホント癒されたのでした…
いい時間が過ごせたな…







帰りに、スーパーに寄る…


…と…

そこで…


Negicco(ねぎっこ)発見!!!???



レジに並んでる前のおばちゃんの買い物かごには
長ネギが…笑


さすがに…笑
Negicco(ねぎっこ)…ではないかも知れない…汗

言うなら…笑


ネギおばちゃん??

…笑…



ちなみに…
オレの買い物かごにも特売の長ネギが…苦笑…

オレも
Negicco(ねぎっこ)
…じゃなくて…

ネギおじちゃん????




ホント


…しょーもないオチでスミマセン…汗



PS…
大ちゃん…
今度は、ぜひぜひ呑もうよ!!…笑
そのときは、Negicco(ねぎっこ)の話、ぜひぜひ聞かせてくださいねっ!
オレも「チアドラ」の話…笑…お聞かせしますから…???…笑





















東海秋まつり…製鉄公園会場を満喫?????…苦笑

2013-11-19 06:40:30 | お笑い
今から1週間以上も前の土曜日のことですが…
「東海秋まつり」でありました!


毎年…

元浜公園会場と
製鉄公園会場と
名鉄電車で1駅から2駅くらい離れた2つの会場で…
同時開催されるのです…


その二つの会場のうちの
製鉄公園会場が、我が家から、めちゃ近いの!!

十分に徒歩圏内…
…万歩計で1日1万歩を目標にしているオレにしてみれば…
絶好の出掛けるきっかけに…笑



祭りの目玉として
「よしもと」のお笑いショ―も体育館であるし…


もちろん無料だし…


…笑…


昔は…この「東海秋まつり」に…


「大木こだま・ひびき」師匠がきたことんだよ!!

「オール阪神・巨人」師匠もきたことあるんだよ!!


なんか…
それに比べると…

出演芸人が…年々ジミになってるような気がしないでもないが…



そのせいもあってか…???
この祭り自体の
人出も年々減ってる感じ…

…って、オレも毎年はきていないけど…苦笑







でも、前に来た年の方が…

ウンとウンと盛り上がってたな…
祭りなのに…
そんなに賑わっていないの…


オレ的にも…
つい最近満喫した…



「中川区民祭り」



…の方が
ウンとウンと賑わっていて…
…盛り上がってて楽しかったな…



ゲストも…


「ドアラ」に
「チアドラ」

他にも「ゆるキャラ」がいっぱい!!

さらに…笑…さらに…

「金沢市ミス百万石」もいたよねっ!!…笑



それに…比べたら…???

この「東海秋まつり」

「チアドラ」も「金沢市ミス百万石」もいないし…苦笑





製鉄公園会場でみかけた「ゆるキャラ」…
実は
これだけ…

針を刺したら、跡形もなくなりそうな…
この「ゆるキャラ」に会っただけ…






仲良くなりたい???
「中川区民祭り」で会った
「コノハ警部」もいないし…???…笑



今一歩、盛り上がる要素に欠けますが…




さてさて…

出店をぶらぶらっとして…



やっぱり…

昼間から…これ!!!…笑






祭りっていいよねっ!!



昼間からビール!!!



呑んで、ご機嫌で…笑



ほろ酔いで…
この祭りに出掛けるきっかけとなった

よしもとお笑いバラエティーショーを観る…








トップバッターは




エハラマサヒロさん!



凄いっ!!凄いっ!!
面白い!!!

見事な芸ですよっ!!


モノマネもいいんだけど…

ラストにやった…



バラードやJ・POP、ラップ、
さらに、ジャニーズ風のダンスなどをも…
実にさまざまな要素を取り入れて

童謡
「雪やこんこん」

…をアレンジ満載で熱唱!!…笑




…を…ミュージシャンに成りきって…
…あたかもアリーナ会場で歌っているかのように…
カッコよく!!!!!…?????…笑
表現する…!!


こんなふうに自分自身に酔ってる感じの大物ミュージシャンいそう!!…笑
そう、思えてくる…


エハラマサヒロさんのネタ…
面白かった!!!うん!一押し!!…笑
…でアリマス…


2番目は…
トータルテンポス


M1グランプリで観たことあるだけあって
二人の掛け合いはおもしろいね!



楽しめました…



でも…面白かったの…
実は…
そこまで…


…その後に登場した芸人さんのネタ…が…つまんなくて…
…つまんなくて…
クスリとも笑えない…

ツマンナイから…ネタを観る…
集中力も欠けてきて…


さらに…この体育館に入る前にビールを呑んでいるので…苦笑


固いパイプ椅子に座っているのに??

いつのまにか
知らず知らずに…ウトウト…
…いや…爆睡だったかも…



漫才コンビ…
「とろサーモン」は、昔から割と好きだったから
観たかったけど…
そのとき完全に夢の中で…
…登場したことすら憶えていない…


漫才コンビ…
「ものいい」は、昔から割と好きだったから
観たかったけど…
そのとき完全に夢の中で…
…またまた…登場したことすら憶えていない…


針金でいろんなもの作って
まるで大道芸のようにおもしろい
「おしどり」
観たかったけど…
そのとき完全に夢の中で…
…またまた…登場したことすら憶えていない…


途中…戦隊ものが戦ってる???(「よしもと」なのに??)
場面のとき、一瞬目が醒めた記憶はあるけど…


睡魔に勝てず…


またまた…夢の中…汗


気がついたら
大トリになってて…

さすがに…
そんだけ寝たので…十分目が醒めたので…
大トリの漫才コンビのネタみたけど…


大トリの…

このコンビ…このネタ…
この会場でも…前も観たことあるような…


う~ん、今イチ…汗…


それにしても…
いやあ、よく寝た!!…汗…苦笑…


もし、お金払って「よしもと」観て…
こんだけ寝ちゃうと、もったいないって、めちゃ後悔するけど…苦笑…


まあ、無料だし…
なんのご不満ありません!!…笑



エハラマサヒロさんと
トータルテンポスに大爆笑して楽しめたし…


家に帰って万歩計観ると
1万歩以上歩いてる!!
満足!満足!!


でも…
会場で…焼きそばにフランクフルトにビール…苦笑



果たして…???

健康のために…
1万歩以上歩きにでかけたんだけど…

こんだけ…脂っぽいもの食べちゃったので…
その効果は???…汗…




でも…
昼間から呑んで…
昼間から笑って…

そして…
昼間から寝て…笑



心に関しては…
間違いなく…健康な1日でしたねっ!!




…笑…





よ~し!!



来年も行くぞ!!!


「中川区民祭り」に!!!!



…?????…



…笑…