チンチン電車に乗って
チンチン電車に乗って
平安通の駅から
地下鉄乗り入れの直通の
チンチン電車に乗って
あ、実際は…チンチン電車じゃなくて
名鉄小牧線
名鉄電車に乗って
降りた駅は
田県神社前
その駅名によく似た名前の神社
(田県神社というかもね!)
田縣神社に行く!!
この神社は
田県神社なのか田縣神社なのか…
どっちでもいいのか…
そんな疑問はどーでもよくって…
一見、フツーそうにみえる
この神社…
手水舎で…手を清め…さてさて私…心まで清めているかどーかは怪しいところ…
…というのは
五穀豊穣などの他に、縁結びや子宝にも霊験あらたかな…この神社…
縁結び…今となっては…遠い昔のこと
子宝…もう…子育ても終わってますがな
そんな私が
チンチン電車に揺られて
チンチン電車に揺られて
チンチン電車に揺られて
…だからチンチン電車じゃないんだけど…
わざわざ…ここにやってきた理由…
それは…
こちら本殿の中には
珍…珍…
珍…珍…
珍…珍…
実に…珍しいものが…
ありがたいことに
この日は…祈祷中ではなかったので
撮影可能!!??
本堂のなかには
それは…立派な…
珍…珍…
その横にある絵も…実にリアル!!でありまして…
ただ…ただ…
手を合わせて…合掌!!!
ふとみると
その反対側には
5本が立ち並ぶ…
こんな光景…
AV女優しか…みたことがないんじゃないか…
…なんていった不謹慎なことを…神様の前で…
つい思ってしまった…
反省!反省!!反省!!!
心が…
沈…沈…
沈…沈…
沈…沈…
ここは…出直しだ!!
もう一度…
手水舎で…手を清め…心まで清めて
あらためて…
合掌!!
…この後…奥宮に足を進める訳ですが…
その途中に絵馬が
陳…陳…
陳列したある場所が…あるんですけど…
そのイラストが!!…驚!!
一瞬…この田縣神社の
マスコットキャラ…ゆるキャラにみえちゃいました…
元気で健康な赤ちゃんが授かりますように
不妊治療の成果が実りますように
願いは切実…
ここで私…もう一度…
本堂に入って…お賽銭100円再投入…
先ほど願った…
「キン運に恵まれますように…」
…とはうってかわって…
「絵馬に描かれたみなさんの願いが叶いますように…」と
さてさて
その奥宮に行くまでの…周りを見渡すと…
それっぽく見える陰陽石…が奉納されてまして…
そのまわりにも
いたるところに…
珍…珍…
ここにくると
おそろしいことに…
そんじょそこらにある石が…すべて…「珍…珍…」にみえてくるのよ!!
神の力は凄すぎる!!!
恐るべし
神のパワー!!
でも…
さすがにこちらの石は
私には…ローリングストーンズのベロにしか…見えませんでしたが…
そんなこんなで…目の前に
奥宮が見えるのに
なかなか辿りつけない…苦笑
さてさて…目の前に広がる
珍…珍…
の石を…いっぱいいっぱい目の当たりにしながら
たどり着いた奥宮…
手を合わせる前に…
鈴をならそうとしたら…
それも…まさかまさかの…
そして…
祀ってあるのは…
もちろん!!
お賽銭箱のすぐ横には
思わず…撫でてしまった私
他人のモノに触れたのは…人生初体験!!!
さらには…
奥宮には…
御覧のように…
所狭しと…
手を合わせ…願掛けをした直後に…
一礼した後に…
こんな光景…
相当なハードプレイをする
AV女優しか…みたことがないんじゃないか…
…なんていった不謹慎なことを…神様の前で…
つい思ってしまったんだな…
反省!反省!!反省!!!
心が…
沈…沈…
沈…沈…
沈…沈…
ここは…出直しだ!!
もう一度…戻って…
手水舎で…手を清め…心まで清めて
あらためて…
合掌!!!
ちなみに
奥宮の両端にいらっしゃった
阿吽の狛犬さま…
さぞかし立派なイチモツをお持ちかと予想して覗いたら…
発見することはできませんでした…笑
至ってフツーの狛犬さまでした!!
これだけでは終わりません!!
こんなふうに立ち並ぶ…
こんな光景…
AV女優しか…みたことがないんじゃないか…とは…もう思いません!!
私も…さすがに見馴れました…汗…
その
さらに…さらに…奥宮の奥には
珍宝窟が…
玉をさするとご利益があるといわれ
右は商売繁盛、キン運系
左は恋愛成就、子宝系
にご利益があるらしい…
もう…この歳になると
左は…さほど必要性を感じませんので…
右側だけ…
さらには…
つい手がでて…
なんか…手つきがいやらしい…
いかん!いかん!不謹慎な考えを持たぬよう…
もう一度…手水舎にいって…手を清めるのなんてごめんだー!!
冬で…水が痛いほど…冷たいのよ!!
珍宝窟の奥にある
珍…珍…を確認し
お賽銭をば…
「玉さすり 賽銭いれて 珍となる」
確かに…確かに…
「チーン!!!」となりました…鳴りました…笑
この神社…
キン運がついているのか…???
となりのスーパーと連携してまして
スーパーの一角には
御覧のように!!!
これらは「赤ちゃん授かり棒」
飴ですね…
「雨降って地固まる」
にあやかって
「飴食って児あやかる…」といったところでしょうか…笑
あ、これ、今、私が考えた…
上手いでしょう!!
誰か…座布団頂戴!!…笑
田縣神社の豊年祭は毎年3月15日!
行きたい!行きたい!!!
でも…きっと平日…
この日だけ
山のよーな仕事が…
まったくなくならないかな…
なんて…思う前に
キチンと…キチンと…そう…キ…チン!!と
仕事をしなくちゃね!!
だって…定年になったら??
必ず行けるじゃないか…笑
さて…
帰りもチンチン電車に揺られて…???
電車チンは…
電車チンは…
電車…チンは…
金山まで620円なり…
さてさて
数あるお守りから…
私が購入したのが
これ!!
福のお守り…
なんか…これ…もう…しちゃってますね~
いかん!いかん!!
不謹慎な!!!…汗…
冷や汗を…福…もとい…拭く…苦笑
チンチン電車に乗って
平安通の駅から
地下鉄乗り入れの直通の
チンチン電車に乗って
あ、実際は…チンチン電車じゃなくて
名鉄小牧線
名鉄電車に乗って
降りた駅は
田県神社前
その駅名によく似た名前の神社
(田県神社というかもね!)
田縣神社に行く!!
この神社は
田県神社なのか田縣神社なのか…
どっちでもいいのか…
そんな疑問はどーでもよくって…
一見、フツーそうにみえる
この神社…
手水舎で…手を清め…さてさて私…心まで清めているかどーかは怪しいところ…
…というのは
五穀豊穣などの他に、縁結びや子宝にも霊験あらたかな…この神社…
縁結び…今となっては…遠い昔のこと
子宝…もう…子育ても終わってますがな
そんな私が
チンチン電車に揺られて
チンチン電車に揺られて
チンチン電車に揺られて
…だからチンチン電車じゃないんだけど…
わざわざ…ここにやってきた理由…
それは…
こちら本殿の中には
珍…珍…
珍…珍…
珍…珍…
実に…珍しいものが…
ありがたいことに
この日は…祈祷中ではなかったので
撮影可能!!??
本堂のなかには
それは…立派な…
珍…珍…
その横にある絵も…実にリアル!!でありまして…
ただ…ただ…
手を合わせて…合掌!!!
ふとみると
その反対側には
5本が立ち並ぶ…
こんな光景…
AV女優しか…みたことがないんじゃないか…
…なんていった不謹慎なことを…神様の前で…
つい思ってしまった…
反省!反省!!反省!!!
心が…
沈…沈…
沈…沈…
沈…沈…
ここは…出直しだ!!
もう一度…
手水舎で…手を清め…心まで清めて
あらためて…
合掌!!
…この後…奥宮に足を進める訳ですが…
その途中に絵馬が
陳…陳…
陳列したある場所が…あるんですけど…
そのイラストが!!…驚!!
一瞬…この田縣神社の
マスコットキャラ…ゆるキャラにみえちゃいました…
元気で健康な赤ちゃんが授かりますように
不妊治療の成果が実りますように
願いは切実…
ここで私…もう一度…
本堂に入って…お賽銭100円再投入…
先ほど願った…
「キン運に恵まれますように…」
…とはうってかわって…
「絵馬に描かれたみなさんの願いが叶いますように…」と
さてさて
その奥宮に行くまでの…周りを見渡すと…
それっぽく見える陰陽石…が奉納されてまして…
そのまわりにも
いたるところに…
珍…珍…
ここにくると
おそろしいことに…
そんじょそこらにある石が…すべて…「珍…珍…」にみえてくるのよ!!
神の力は凄すぎる!!!
恐るべし
神のパワー!!
でも…
さすがにこちらの石は
私には…ローリングストーンズのベロにしか…見えませんでしたが…
そんなこんなで…目の前に
奥宮が見えるのに
なかなか辿りつけない…苦笑
さてさて…目の前に広がる
珍…珍…
の石を…いっぱいいっぱい目の当たりにしながら
たどり着いた奥宮…
手を合わせる前に…
鈴をならそうとしたら…
それも…まさかまさかの…
そして…
祀ってあるのは…
もちろん!!
お賽銭箱のすぐ横には
思わず…撫でてしまった私
他人のモノに触れたのは…人生初体験!!!
さらには…
奥宮には…
御覧のように…
所狭しと…
手を合わせ…願掛けをした直後に…
一礼した後に…
こんな光景…
相当なハードプレイをする
AV女優しか…みたことがないんじゃないか…
…なんていった不謹慎なことを…神様の前で…
つい思ってしまったんだな…
反省!反省!!反省!!!
心が…
沈…沈…
沈…沈…
沈…沈…
ここは…出直しだ!!
もう一度…戻って…
手水舎で…手を清め…心まで清めて
あらためて…
合掌!!!
ちなみに
奥宮の両端にいらっしゃった
阿吽の狛犬さま…
さぞかし立派なイチモツをお持ちかと予想して覗いたら…
発見することはできませんでした…笑
至ってフツーの狛犬さまでした!!
これだけでは終わりません!!
こんなふうに立ち並ぶ…
こんな光景…
AV女優しか…みたことがないんじゃないか…とは…もう思いません!!
私も…さすがに見馴れました…汗…
その
さらに…さらに…奥宮の奥には
珍宝窟が…
玉をさするとご利益があるといわれ
右は商売繁盛、キン運系
左は恋愛成就、子宝系
にご利益があるらしい…
もう…この歳になると
左は…さほど必要性を感じませんので…
右側だけ…
さらには…
つい手がでて…
なんか…手つきがいやらしい…
いかん!いかん!不謹慎な考えを持たぬよう…
もう一度…手水舎にいって…手を清めるのなんてごめんだー!!
冬で…水が痛いほど…冷たいのよ!!
珍宝窟の奥にある
珍…珍…を確認し
お賽銭をば…
「玉さすり 賽銭いれて 珍となる」
確かに…確かに…
「チーン!!!」となりました…鳴りました…笑
この神社…
キン運がついているのか…???
となりのスーパーと連携してまして
スーパーの一角には
御覧のように!!!
これらは「赤ちゃん授かり棒」
飴ですね…
「雨降って地固まる」
にあやかって
「飴食って児あやかる…」といったところでしょうか…笑
あ、これ、今、私が考えた…
上手いでしょう!!
誰か…座布団頂戴!!…笑
田縣神社の豊年祭は毎年3月15日!
行きたい!行きたい!!!
でも…きっと平日…
この日だけ
山のよーな仕事が…
まったくなくならないかな…
なんて…思う前に
キチンと…キチンと…そう…キ…チン!!と
仕事をしなくちゃね!!
だって…定年になったら??
必ず行けるじゃないか…笑
さて…
帰りもチンチン電車に揺られて…???
電車チンは…
電車チンは…
電車…チンは…
金山まで620円なり…
さてさて
数あるお守りから…
私が購入したのが
これ!!
福のお守り…
なんか…これ…もう…しちゃってますね~
いかん!いかん!!
不謹慎な!!!…汗…
冷や汗を…福…もとい…拭く…苦笑