新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

2020年秋…モリコロ大道芸フェスティバル初日…モリコロパーク「エルダー・田中&アソシェイツ」特設ステージでサンキュー手塚さん!

2020-09-30 07:10:30 | 大道芸
2020年

秋…といっても
強烈すぎる日差しの中

私がアイスクリームだったら
100パーセント溶けちゃってるよーな

直射日光が厳しすぎる…秋の4連休の3日目

モリコロパーク大道芸フェスティバル初日


「エルダー・田中&アソシェイツ」と呼ばれる
スポンサー名のついた
特設ステージにて


もう今となっては
15年前…

懐かしい「モリゾー」と「キッコロ」
みつめるステージで





この日、2度目のサンキュー手塚さん




…サンキュー手塚さんが登場するかと当然そう思えば


月曜日なのに…
月曜日なのに…
月曜日なのに…


昨夜、見ました…


日曜日の夜と錯覚しちゃいそうな…
あのお方…


半沢直樹さんがいきなり登場…笑







TVでみた
「半沢直樹」さんが…第1回目のサンキュー手塚さんのステージの時と同様
モリコロパークに

まるで
行く手を邪魔する大和田常務かのように
スーツケースが空中に浮かんだまま微動たりしない…





「お前なんかと誰が手を組むか!死んでもヤだねー!!」



と、あたかもスーツケースがそう申しているかのよう…笑


「私が差し出すこの手は、東京中央銀行の未来のためです」


そう決意して
スーツケースである??
スーツケースのような
大和田常務と手を組む「半沢直樹」さんが目に浮かぶよう…


スーツケースを持つ…
「私が差し出すこの手」の先には
最前列のお客さんの髪と、見えない糸で繋がっており
身動きがとれない…笑






でも…


お客さんの大切な…大切な…毛を抜いてしまえば…



ここは自分の「毛」を二本抜いて
忍者のようにお客さんの髪に向かって投げ…
お客さんの頭に差し込み…笑

ここで
あの「半沢直樹」の名セルフが…


「倍返し」だー!!




続いては
見えない球でお客さんとキャッチボール

ところが返してくるお客さんの球は
とんでもない方向へ球を飛ばしたりと捕るのに大変…(笑)


実は…これ、すべて
半沢直樹さんのさじ加減…なんだけど…


と…ここは球を砲丸に替えて
お客さんに向かって


「十倍返し」だー!!










このスーツケースが
そもそも大和田常務のようなスーツケースだなと思っていたら

中から
薄っぺらい…笑
大和田常務が登場…





半沢直樹に

スベッテルじゃないか…
客席が凍えてるじゃないか…
まだ続けるのか…
と罵る…大和田常務…
言うセリフも薄っぺらい…笑







「土下座だ!土下座!!!」


さらには

あの大和田常務の名セルフ

「君はもう、おしまいです。 お・し・ま・い・DEATH!」





そう…罵る…大和田常務を
「仕返しだー!」「倍返しだー」とばかりに
殴れば…ちゃんと…鼻血が流れる仕掛け…




「銀行沈没!…頭取もチンヴォッツ!!(沈没)」


大和田常務の
名台詞が…聞こえてきそうな
この場面…笑


ここからは
もう畳みかける
半沢直樹さん…のオヤジギャグの世界…

ジャケットを反対にきて

「裏返し」






オウムと同じ言葉を繰り返す


「オウム返し」






「鶴の恩返し」






では

罠にかかった鶴を助けてくれたお礼にと



恩返しは野球のモノマネで…



それは

「鶴のON(王、長嶋)返し」



さらに
伝わりづらい…
キャンディーズの歌を歌う「微笑がえし」


畳みかける
「〇〇返し」

これにて
大和田常務に成り代わって…笑

「半沢直樹のパントマイムはもう、おしまいです。 お・し・ま・い・DEATH!」
…笑



でも
これからも
まだまだ進化しそうな
この「半沢直樹」のパフォーマンス

今度はさらに


佐々木小次郎が得意とした武術
「燕返し(つばめがえし)」


急に態度を変える
「手のひら返し」


も…と…ネタに無限の可能性…笑…を感じる…笑…このパフォーマンス


あ、サンキュー手塚さん
上記のネタ
どーぞ、どーぞ
よろしければ
盛り込んでくださいな…笑

半沢直樹風に…

「おーねーがーいーしーまーす!」…笑






続いては…まさに旬なコロナ禍だからこその
パフォーマンス
「無観客試合」「無観客応援」を救う
ロボットフェア…






新型コロナウィルスの影響で、
無観客試合や公演を強いられているスポーツやライブなどの
劇場公演を盛り上げるために造られた??
選手にとっては
実にありがたい???観客ロボットがステージに










まずは
プロ野球応援


ヤクルトスワローズの傘をふる
「東京音頭」から始まって



スタジアムにいても
肝心の野球をみてなくて
インスタに夢中のカープ女子


着眼点が実に細かい…(笑)

広島カープの
スクワット応援でくるかと思ったのに…笑

地元中日ドラゴンズ応援は
名古屋人でも言葉にしない…どえりゃー名古屋弁…笑
サンキュー手塚さんのイメージでは
名古屋の人は、みんな河村市長みたいに喋ってると思ってるに違いない…


高校野球では
チアガールのロボット
公立校と








ファッション系私立校との違いを実にわかりやすく…






サッカーは
どこの球団もジャンプして
応援方法は…一緒…









スタンドで見守る
熱狂的女子…
恋人…そして母親の違いを…
これは願う力のさじ加減
さらには緩んだ股の違い??で実にわかりやすく表現…笑





大相撲の観客ロボットは
塩かぶり席に転がってきた力士を投げ飛ばす…笑




クラシックの観客ロボットは
居眠りなんぞして
演奏が終わると同時に目が覚めて…拍手を…





これって…実際
私も経験あり…笑



アイドルの応援ロボット




最後は
笑うタイミングがずれてる
お笑い、寄席の観客ロボットで







私たち…
お客さんの笑いのタイミングは
ずれずに…笑…大爆笑…





続いては
愛知県と言えば
誰もが知ってる

スガキヤラーメン」

「菅(スガ)総理がキリャ~イ!!」

と名古屋弁で
自民党を嫌ってるラーメンではありません
ので
その辺のところ…お間違いなく


ちなみに

「素」の「ガキ」どもが集まって作ってるラーメンでもありませんので
お間違いなく…
まあ「素」のオジサン、おばさんがパートで
やってるところは多いですけど…





そんな「スガキヤラーメン」のどんぶりの中を舞台にしたパントマイム

サンキュー手塚さんの
一人芝居!!!


「スガキヤラーメン」





まずお見せするのは
スガキヤ特製の
スプーンフォーク…
今でも…健在…
でも…麺を食べるとき
私…ほとんど…これを使わないで
フツーに「箸」を使うけど…






そんなスプーンフォークを小舟にみたてての






ラーメンのどんぶりの中で
繰り広げられるパントマイム





映画タイタニックのように…
(あ、ネタは沈没していません!ご心配なく)





とんこつの海…
時には…ダイビングして
とんこつの風味を堪能するなど




このパフォーマンス





オチも秀逸で!!!
自身が…まさかまさかの
サンキュー手塚さんが
何者だったのか…
その謎も明かされるー!!!










はい…それは…
夢だったようで…




サンキュー手塚さん
「スガキヤ」???もとい…
「スヤスヤ」寝れたかな…笑





ラストのネタは

「愛のハードル」

テロリスト役??のキューピーの井上くん…


大府、あいち健康の森の時は風に煽られて
ひっくり返って
碧空を向いて銃を向けていましたが…
この日の
テロリスト役??のキューピーの井上くんのコンディションは
風に煽られることなく
ばっちりのようです…








準備も終えて
さあ


「愛」があれば
どんな「ハードル」でも乗り越えられる!!

そんな


「愛のハードル」







目指すは……観覧席にいる大人の女性…笑
をターゲットにして


独身と聞けば
モチベーションがあがるとサンキュー手塚さん…笑


人生で一番大切なもの
それは…「愛」…






女性に向かって…
ハードルを乗り越え
愛を成就する???
いや…成就できるのか…
そんな究極のラブストーリー???の
パントマイム…

このパフォーマンスをみると
不思議とサンキュー手塚さんが
宮沢賢治にみえてくるんだな…






風ニモマケズ
風ニモマケズ
風ニモマケズ



サンキュー手塚さん
「愛」のゴールを求めて
スタートを切れば…
扇風機の風が襲い掛かる…

風ニモマケズ
風ニモマケズ
風ニモマケズ











そして
宮澤賢治にはないけれど…

壁ニモマケズ…
壁ニモマケズ…
壁ニモマケズ…















必死に…必死に…
愛を求めて…女性に…駆け寄る!!駆け寄る!!



その時…
キューピーさんの井上くん(テロリスト??)が
銃弾を放つ







お腹を撃たれ
血しぶきが…




宮澤賢治にはないけれど…

テロニモマケズ…
テロニモマケズ…
テロニモマケズ…


あの世…に逝っても




「愛」は負けない…
撃たれても…あの世の住民となっても…蘇る…




そのとき
さらに銃弾は放たれ…

でも
愛する人へ向かって放たれた銃弾は…
というと…ここでハプニング





銃弾が…まさかまさかの
サンキュー手塚さんのフェイスシールドに絡まってる…




銃で撃たれて
命を失っても…

あの世の住民になっても…
銃弾がフェイスシールドに絡まるハプニングで
愛する彼女を救った…



まるで
宮沢賢治のように…???

風ニモマケズ
壁ニモマケズ
テロニモマケズ


フェイスシールドがあれば
フェイスシールドがあれば
フェイスシールドがあれば
彼女が救える…


ってことは
テロに匹敵する
新型コロナウイルスにも負けない…(笑)


このパフォーマンスで学びました…



サンキュー手塚さんの
フェイスシールドのような
感染予防対策が…
…銃弾から
「愛する人」を守ることができるんですね…


絡まった銃弾が
新型コロナウイルスにもみえた…あの瞬間








新型コロナウイルスニモマケズ
新型コロナウイルスニモマケズ
新型コロナウイルスニモマケズ

感染症対策
ゆるんできてるけど
個々で
気を引き締めて行いましょう!!


あらいぐま「テヅカル」のように…ね!…笑









2020年秋…モリコロ大道芸フェスティバル初日…円形広場で「AYACHYGAL」のシャンソンショー!

2020-09-29 06:01:01 | 大道芸
2020秋の…「モリコロパーク大道芸フェスティバル」
初日…




エレベーター前広場で
サンキュー手塚さんを
観た後には


円形広場に移動して
初めてみる…
パフォーマーさんである

「AYACHYGAL」


をみようと…


実は…今回、初めてみるパフォーマーさんなんだけど
以前から
ちょいと気になってて

この…「モリコロパーク大道芸フェスティバル」出演者一覧の中に
名前をみつけたときには
この機会…

「AYACHYGAL」




一度見てみたいな…と


というのは
去年の「大道芸ワールドカップIN静岡」での
ナイトパフォーマンスで

私が…
追っかけ??追っかけ??追っかけ??
といってもいいくらいの大好きな
青ジャージの女性
加納真実さんとのコラボがナイトパフォーマンスであったのよ…

ナイトパフォーマンスは
当日、発表されるものだから
事前に予定してスケジュールに組むことはできなくて
気づいた時には
もう…ステージが始まるかどうかの時間で
かつ…そのパフォーマンス会場へは
間に合わないくらい離れた場所にいて
なくなく…みるのを諦めた…そんな思い出があるのよ…



なので
「AYACHYGAL」

の名前はずーと引っ掛かっていたのよ



引っ掛かっておりながら

「AYACHYGAL」は
歌手「 あやちクローデル」さんと
ピアニスト「イーガル」さんの二人組であることを
この会場で初めて知りました…汗




直射日光が厳しすぎる
クソ暑い中でしたが
開放感満載の
青空の中、繰り広げられる
フリーライブの様相…

シャンソン、それは
まるで
オペラのように
「 あやちクローデル」さんが
低音から高音まで圧倒される音域で
ドラマティックに歌い上げる
歌謡ショーといいましょうか…

ゴージャスな感じでありながらストリートっぽい雰囲気は隠し切れず…笑
私好みの音楽パフォーマー


フツーに
ライブハウスとかでも
演奏してそう…


さてさて
「AYACHYGAL」のお二人

フツーにライブのように
ステージで歌うだけでありません!!


ステージ設定の楽屋裏???からみせてくれます…笑


ステージには
演者はここからでないように…と
ステージの部分が分かりやすく示されているのですが
「 あやちクローデル」さん
興奮すると…関係なく…
跳び出してしまうかも知れないからと
ステージの中に
さらに…ロープで…狭くくくって
これで…飛沫も大丈夫…
なんて言葉にしながらも…





あ、口紅塗るの忘れてた…

と…



ここはステージではなく
楽屋裏です…と

「イーガル」さんの丁寧な説明…




実は…
「 あやちクローデル」さんが口紅を塗ってる間
「イーガル」さんは大忙しで
この暑さで…音響装置が熱を持ち過ぎて
キーボードから…音が出ないらしく…
音がスピーカーから出てたと思いきや
突然電源が落ちて
出なくなったりと
かなり音響に関しては困難な状況

「イーガル」さんは
最悪、キーボードの音が出なくなったら
鍵盤ハーモニカで…
なんて言った「打ち合わせ」している楽屋裏まで覗けちゃう…


フツーのライブコンサートでは


ライブ前に、サウンドチェックでリハーサルをみれることはあっても


「口紅を塗ってたり」とか…笑









事前の音響トラブルを目の当たりにすることは
ないでしょう!!…


こうした楽屋裏まで
しっかりと…笑…届けてくれます…





そんな…あまりの暑さに音響がやられそうといった
困難な状況ですが
なんとか、マイクとキーボードの音が流れる状況を作り上げ

おまたせしましたと



楽しみな
楽しみな
楽しみな

「AYACHYGAL」の シャンソンショーが始まった…





熱情的に
歌い上げる!!
その圧巻の「 あやちクローデル」さんの唄声に





さらには…キーボードと
鍵盤ハーモニカを…その場で自在に操り
踊るような指先で魅了する
「イーガル」さん





まずは

「街角でバラ色の人生」


から

もう…歌を演奏だけ聴いてると
ヨーロッパの街角にいるみたいな
ゴージャスな雰囲気…

まるで…
この円形広場が
ゴージャスなヨーロッパの劇場に様変わり

とか言いながらも
この暑さ…
正直にいうと
まるで…インドやタイ
もしくはアフリカの赤道直下にいるかのような気もするけど…


続いて
歌い上げるは

「I've Never Been to Me 」

邦題「愛はかげろうのように」




実にエレガントで
かつ、貫禄のある
「 あやちクローデル」さんの存在感!!


二人の関係
絶対に…絶対に…絶対に…
「 あやちクローデル」さんが仕切ってるだろうな…
と勝手に想像しつつ…


「 あやちクローデル」さんの圧巻の唄声に
心に響く唄声に
まだビールは飲んでないけど…笑
酔いしれる!!!





そして

大道芸人の哀愁を歌い上げる


「コメディアン」







しかし…
ここで
機材トラブル発生!!!
キーボードからも
さらには
歌ってる「 あやちクローデル」さんのマイクも
この暑さで
音響が悲鳴をあげて…とんだ…

けど…
即座に
鍵盤ハーモニカで
奏でる「イーガルさん」








そして
「生声」でも高らかに歌い上げる
「 あやちクローデル」さん
素晴らしすぎる!!!

どんな困難が待ち構えても
やり遂げる!!








哀愁漂う唄の世界が
この状況と重なり合って
実に心に沁みました…

いやあ…素敵な曲に
圧巻の唄声
そして存在感、見応え、聴きごたえたっぷり!!でした…











ここからは
アンコール





音響が復活したところで

ラストは
「愛の賛歌」を高らかに
歌い上げる


高らかに歌い上げるために??
高らかに歌い上げるために??
高らかに歌い上げるために??


少しでも高いところがいいと思ったのか…
あるいは〇〇は高いところに登りたがるのか

真相は闇の中???ですけど…










不安定でも気にならない…

脚立の高いところに登る
「 あやちクローデル」さん



「愛の賛歌」


実に感動的
響き渡る歌声にどっぷりハマって
その心地よさは
強烈な日差しの暑さを忘れさせてくれる!!

素晴らしすぎる
圧巻の唄声


そして
寄り添うような
「イーガル」さんの鍵盤の響き


それはそれは
惹きこまれるほどの
素敵な演奏でした!!













青空に高らかに
唄声が響き渡る!!

ラストは
芝と一体化して
歌い上げる
「 あやちクローデル」さん


」だけに
らく」…もとい…ずっと「しばらく」聴いていたい
そう思える素敵な時間…












こうして
「AYACHYGAL」さんのゴージャスなショーをみれてよかった…



「愛・地球博記念公園で、「AYACHYGAL」のショーに参加してみれてよかった…」


これぞ
「愛の参加(さんか)」???

…汗…

「愛の賛歌」

じゃなくて

「愛の参加」…



なんかノイズたっぷりの
締まらないオチ…



オチも
この日の「AYACHYGAL」のショーのときのように
この暑さで


音響のようにトラブル…汗
トラブル…汗
トラブル…汗



赦してー!!

このパフォーマンスの音響トラブルも
このブログの冴えないオチのトラブルも
みんなみんな…
強烈な日差しが悪かったのよ!!!





2020年秋…モリコロ大道芸フェスティバル初日…モリコロパークエレベーター前でサンキュー手塚さん!

2020-09-28 06:18:30 | 大道芸
このコロナ禍なのに…
このコロナ禍なのに…
このコロナ禍なのに…



徹底した感染症対策を施して
開催された
嬉しい嬉しい「大道芸フェスティバル」



例年、必ず足を運んでいた
大須大道町人祭も
静岡大道芸フェスティバルも中止になっちゃったけど

7月に行われた
あいち健康の森公園での「日本大道芸フェスティバル」 に続いて


2ヵ月の間隔で「大道芸」が楽しめちゃう幸せ

「モリコロパーク大道芸フェスティバル」


ありがたや!!ありがたや!!

さてさて
こういった大道芸フェスティバル
タイムスケジュールが発表されると
どのパフォーマーさんをみて廻ろうかな…って
あれこれ考えるのも
大道芸をみる楽しみの一つ…

ここで新たなオモシロイパフォーマーさんとも出会える
可能性がある訳だしね…



まあ、基本的に行き当たりばったりの性格で
仕事においても
全てにおいても
「自転車操業」的なところがあるので
こんな感じで廻ろうと計画していても
ほとんど、計画通りに廻ったことがない…

あ、隣の会場で、オモシロそうなことやってる…
これ見ていこう!!とか
ああ、お腹が空いた、ご飯食べよう!!とか

暑すぎる!!ビールを!!とか…

計画通りに終わったことがない…

これは学生の時からまったく変わんない…

思い返せば
中間・期末テストがあると
1週間くらい前から計画を立てる訳よ!

今日はこのページからこのページまでテスト勉強するぞ!と
計画を立てたその日から
計画してた内容がこなせず…予定変更…

また計画を立て直して…
計画を修正してたら
気がつけば
テスト前日、一夜漬け…みたいなことは…ずーと…繰り返してて

これは、社会人になっても変わらず…汗
今日すべき仕事なのに…
キツイから、今日はやめとこ!
明日こそ…やるぞー!!
なんて思ってたら、気が付けば明日が締め切りだった…なんてことは多々…

要は計画性がゼロ…なのよ…

ホント行き当たりばったりなんですけど
でも、この人だけは絶対見ておきたい!!


隣の会場で面白そうなパフォーマーさんがやっていても誘惑されない…
お腹が空いても、食べにいかない…
クソ暑くても、このときは「生ビール」を買いに行かない…


そんな

楽しみな楽しみな
サンキュー手塚さんの
パフォーマンス

これだけは…絶対!絶対!外せない!!…



今まで何度か開催されていたらしい
この「モリコロパーク大道芸フェスティバル」

同じ愛知県で、遠くないのに…
参加するのは…実は初めて…

今回、行こうと思ったきっかけの
100パーセント
それはサンキュー手塚さん出演!!の情報
だったんだな…

9月下旬の祝日
日陰は秋の気配を感じますが
日なたは、強烈な日差し
灼熱地獄でしたが…サンキュー手塚さんを観ている時だけは気にならない…


もう芸風が
私好みといいましょうか…

オヤジギャグ満載のパントマイム…
もう爆笑の連続の
流れるようなショートストーリーに
時事ネタまで放り込んでくる
旬な話題を即、パフォーマンスに取り入れて

このブログと同じような???
オヤジギャグは…
スベッタ感満載のものもあるかと思えば

思わず吹き出しちゃう奇想天外な発想のパフォーマンスもあったりと
新ネタなんか特に
笑いの着地点は予想不能…


かと思えば…
感動さえ…感じちゃう
心温まるパフォーマンスも魅せて
魅了してくれたりと


一粒で2度美味しい
どこかのアーモンドチョコレートのようなパフォーマンス
なんだな…

サンキュー手塚さんのパフォーマンスにハマってハマってハマって
彼が東海地区にやってくるなら…
もう…行かなくちゃ!行かなくちゃ!!
この衝動…
「やめられないとまらない」


サンキュー手塚さんのパフォーマンス
何度もみてるのに…何度もみてるのに…

「やめられないとまらない」かっぱえびせんのような状態になるのよ…

どこかのアーモンドチョコレートと
「やめられないとまらない」かっぱえびせんを
一緒に同時に食べたことはないけど…




そんな幸せを感じる???
サンキュー手塚さんの
「モリコロパーク大道芸フェスティバル」初日
「エレベーター前広場」でのパフォーマンスをば
思いつくまま…だらだらと…




まずは、2カ月前
「大府あいち健康の森公園」でもお会いしました…


さあ、サンキュー手塚さんが
登場した…と思いきや

千葉県松戸市の水族館の
サンキュー手塚さんによく似た
飼育員が前座??で登場







連れてきたのは
やや気性は荒そうだけど






この新型コロナウイルス蔓延時に
感染予防対策に
一家に1匹は飼いたいぞ!???
と思える… …動物

「あらいぐまのテヅカル」



「テヅカル」の手には
な、なんと
こんなに新型コロナウイルスがへばりついている!!



このテヅカルの得意技が
な、なんと
新型コロナウイルス感染予防対策にぴったりな
「手洗い」なんだな…


その特技である
「手洗い」のパフォーマンスのショータイム…が始まる!はじまる!!



あれれれ…気が付けば
サンキュー手塚さん似の
飼育員さんはいなくなって
代わりに
巨大化したテヅカルが単独で
野放しで登場…笑









「お前はもう死んでいる」





テヅカルは一心不乱に…手を洗う…





しかし…
しぶとい新型コロナウイルス


ここは


『北斗の拳』の主人公・ケンシロウのように
「拳」を…いや…手を洗う…
テヅカルは一心不乱に…

「アチョー」

といった…
意味不明の気合の言葉を発しながら…



あ、これは
直射日光を浴びて
「アツゥー」と言っているのが
私が暑さにやられて幻聴で…
「アチョー」と聞こえるのかも知れないな…(笑)


…必死に…必死に…
手洗いをすれば…
へばりついていた新型コロナウイルスは、すべて撲滅できる!!
その見本のよーな丁寧な手洗い…

指と指の間も
手首も…
爪と指の間も…




おっと忘れてた…親指も…




すると…新型コロナウイルスで汚染された水が
御覧のように…












おお、新型コロナウイルスは、もう死んでいる!!



それでも
新型コロナウイルスは実にしぶとい
東京の感染率がまたまた増加傾向であることを見てもわかる通り…

手のひらウイルスチェックに


まだへばりついていた
一匹の新型コロナウイルスも…
やれば…できる!!
手洗いと気合いで…





「滅」



みなさん
一人一人が
「あらいぐまのテヅカル」のように
手を洗って…手を洗って
ひたすら手を洗って

手が「ツカレル」くらいに手を洗ったら
新型コロナウイルスの感染の広がりは
休息するに間違いない…

みなさんも
「あらいぐまのテヅカル」にはなれなくても

「あらってまぁ…手がツカレル」
「洗ってまぁ…手がツカレル」
「洗ってまぁ…手が疲れる」

くらいに手を洗いましょうよ!!


みなさんは手を洗って
みなさんは手を洗って
みなさんは手を洗って
私にメールで送ってくる
詐欺メールのような
悪いことをしてる人はついでに足も洗ってくれたら
日本の未来は明るいはず…笑



続いては
昨夜もTVでみた
「半沢直樹」さんがモリコロパーク




おお、空中に浮かぶスーツケース
まるでパントマイムみたい???











この見事なパフォーマンスに
客席、半沢(はんざわ)…???
もとい…ざわざわ
さすが、超一流のパントマイム!
さすが…サンキュー手塚さん!!

と…み直樹た…もとい…見直した…

(あ、すみません、なんか上から目線の言葉でで…エラそうに…
ただ、このオヤジギャグを散りばめたがっただけです…)…汗




さらに見えないロープ(糸)を引っ張ってると
それがお客さんの髪と繋がっているようで








お客さんの大切な…大切な…毛を抜いちゃったみたい…


そうそう
年とると「け」とか
「は(歯)」とか「き(気)」とか…一文字のものがどんどん抜けていくよね…


全部、抜けると
「吐き気」まで…もよおしたりして???

、「は」と「き」と「け」で…
「はきけ」…


えっ、このオヤジギャグに気分が悪くなって
「吐き気」を感じるって…


ここは「き」を取り直して
本題へと…


そんな大切な
ご年配の方には大切な
お客さんの「け」を抜いてしまった
半沢直樹さん…




ここは自分の「毛」を二本抜いてお客さんに差し上げ…
「倍返し」だー!!



続いては
見えない球でお客さんとキャッチボール



ところが返してくるお客さんの球は
全力投球、豪速球…
ここは球を砲丸に替えて

「十倍返し」だー!!








ここで
大和田常務が登場…







スベッテルじゃないか…
客席が凍えてるじゃないか…
と罵る…大和田常務…









土下座だ!土下座だ!!
と罵る…大和田常務を殴って
「仕返しだー!」「倍返しだー」と
ちゃんと…鼻血が流れる仕掛け…




大和田」だけに
おお、わだおお、わらった…おお、わらった…」…苦笑


ここからは
もう畳みかける
半沢直樹…のオヤジギャグ…

ジャケットを反対にきて

「裏返し」
…笑





オウムと同じ言葉を繰り返す


「オウム返し」
…笑








「鶴の恩返し」






罠にかかった鶴を助けてくれたお礼にと




恩返しは野球のモノマネ???で…







それは
「鶴のON(王、長嶋)返し」
…笑




さらに
伝わりづらい…
キャンディーズの歌を歌う「微笑がえし」





畳みかける
「○○返し」


最後のオチはこれ





これにて
「大和田」…もとい…「おわった」…(笑)



続いては
恐怖の「夏」シリーズ

まあ、今年の「夏」が
そもそも恐怖だったと言葉を添えながら…
「火サス」のテーマにのって
まずは…
ウーバーイーツ編





配達で頼まれたのは
生きた「ドジョウ」

それを運ぶ場面をリアルにパントマイムで表現…










笑える!笑える!!
半沢直樹で笑いが「倍返し」になっている
そんな笑える土壌(ドジョウ)はできあがっているからね…???笑

続いて
お好み焼きの配達中
転倒…拾い集めて…もんじゃ焼き…???










その時のサンキュー手塚さん
ドヤ顔で「どんなもんじゃ!」ってことはないか…




さらに…52回のマンションに運ぼうとするも
まさかのエレベーター故障中


そして
恐怖のソーシャルディスタンス
織姫と彦星が
「星空のディスタンス」ならぬ
「ソーシャルディスタンス」










さらに
「ソーシャルディスタンス」
で宴会編…







なんかお酒を注ぐも遠すぎて
瓶が長すぎて楽しくなさそう…(笑)







そんな宴会で…ええんかい!!??
(ただ、このオヤジギャグが言いたかった…笑)

手を除菌したら
力が抜けていく…

それは「除菌」ならぬ「徐筋」…笑


サンキュー手塚さんの発想も
このブログになんか似通ったところが…笑










サンキュー手塚さん
ガンガン新ネタを盛り込んで
まさにネタの宝庫

ネタの「除菌」は???
もとい「貯金(ちょきん)」は、まだまだいっぱいありそう…


ラストのパフォーマンスは

最近、手を繋いでいない
繋げない世の中であることを憂いながら

人類は進化し
二足歩行になった







だけど…
このことから
け躓いて転ぶこともあると



そんな…ストーリーの始まりから

「いきものがかり」の「ありがとう」の曲をバックに



転んでけがをして
立ち上がれない子供がいる…そこに、おじいさんが手を差し伸べてくれた…
その転んだ子供が主人公で…


展開される壮大な…大河ドラマのような…
まるで…良質の短編小説を読み進めているような
素敵なパフォーマンス!!


「手をつなごう」




演出方法は
「紙芝居」…なんだけど…
もちろんただの紙芝居である訳がない…


3Dの…3Dの…IMAXデジタル3Dをみるかのように

サンキュー手塚さんが
紙芝居から…飛び出して見えるのよ!!
見えるどころか…飛び出しているのよ…笑




「飛び出す絵本」ならぬ…
「飛び出す紙芝居」???…
なのよ!!

まさに3D!3D!!

キュー手塚さんがDeた!!」

ほら、「3D!!」…笑




け躓いて転んでないている子供に



差し出される
おじいさんの温かい手…






そこから
ストーリーは始まる

時は過ぎ…
泣いてた子供も小学生になって





テストで0点をとって
親に叱られて





さらに時が過ぎ…
その子も思春期…




好きな娘ができるも…



フラれ…フラれて



涙を拭いて



さらに時は過ぎ…
社会人…



満員電車にもまれて…

営業活動




憂さ晴らしにと
酒を呑み…



そんな彼にも
酔っぱらってヤンキーに絡まれ
殴られた夜に
優しくハンカチを貸してくれたことが縁で






彼女ができて

婚約指輪…



そして結婚式へと…





幸せの絶頂期…

そんな彼にも
子供ができて…



子供と手を繋ぐ…





あっという間に
子供も小学生…

その子供がテストで0点をとるとげんこつで叱り…






その子も中学…高校…社会人と…
どんどん成長して

自身もやがては
定年退職…



しかし…
退職金に…待ち構えていたものは…笑





しかし…
ここからも幸せはやってくる…


孫ができて



お年玉

そんな孫も成長し…
孫がテストで0点をとっても
「よくがんばった…お小遣いをあげよう」…なんて
甘々…笑








年金手帳を手にして



孫にはお年玉



妻と寄り添う晩年


そんなとき…
路上で
転んで立ち上がれない子供をみつけ

幼少の頃
自身が
手を差し伸べられたときのおじいさんのように…
温かく…温かく…
手を差し伸べる…






感動に包まれて
なんだか目頭が熱くなる…

はやく
「星空のディスタンス」もとい
「ソーシャルディスタンス」

なんて言う言葉が消えて
こうして
自然と…温かい手と手が
触れ合えるときが…くるといいなあ






とりあえず
今は未だ
サンキュー手塚さんとも

「星空のディスタンス」
もとい
「ソーシャルディスタンス」…笑








2020年秋…モリコロ大道芸フェスティバル初日…一番最初はモリコロパークエレベーター前でRei Iwakuraさん!

2020-09-27 05:59:08 | 大道芸
いやあ…
このコロナ禍でもコロナ禍でもコロナ禍でも
嬉しいことに
あいち健康の森公園で行われた
「日本大道芸フェスティバル」に続いて


大道芸がみれるー!!!


どうやら
今まで、出向いたこの地で何回か行われていた
「大道芸フェスティバル」のようですが


この「大道芸」
そもそもが、3月に予定されていたらしいのですが

新型コロナウイルスの影響で
延期…


この9月の開催となったようです…



場所は


モリゾー、キッコロが一世を風靡した…


今後は「ジブリパーク??」


トトロが一世を風靡すると思われるこの地…






愛・地球博記念公園モリコロパーク








で開催された

2020秋の…「モリコロパーク大道芸フェスティバル」


この場所で
すでに何度か行われているようですが
私、初参戦!初参加であります!!



この時期開催されるということで

あいち健康の森公園で行われた
「日本大道芸フェスティバル」と同様
徹底した
徹底した
徹底した感染症対策を施して
開催されました…

・非接触検温計にて検温
・消毒液の設置
・連絡先情報の入力
・リストバンドで来場者数を管理
・フラットマーカーを間隔をあけて設置し、大道芸をみるときもソーシャルディスタンスの確保等


でも…
こうした主催者側の努力のおかげで
こんなコロナ禍でも
大道芸が堪能できるありがたさ…


私のライフワークで
大道芸を楽しむことは
大好きな…大好きな活動の一つ…

…「モリコロパーク大道芸フェスティバル」は
10時半スタートなのに
気合が入りすぎて
9時半には、愛・地球博記念公園モリコロパークに到着しちゃいました…
受付を済ませても
30分以上時間があったので


愛・地球博記念館
時間潰し…





10年位前までは
なにかと街でみかけた
モリゾーとキッコロ
今となっては
まったくみかけなくなっていますが…

愛・地球博記念館
愛・地球博記念館
愛・地球博記念館


ですので

モリゾーとキッコロがいたるところに



































コロナ禍で大変な世の中になってるけど
久しぶりにモリゾーをみて

元気がモリモリ(でてきた)ゾー


新型コロナウイルスが
変化して
新型キッコロナウイルスになると
世の中もほのぼのとするのに…笑



そんなしょーもないオヤジギャグを思いつきながら
時間潰しをして
まずは、エレベーター前の広場で

実は
次にやるサンキュー手塚さんを楽しみにして
この広場に待機…なんですけど…


その前に、この広場で
最初にパフォーマンスを魅せてくれる

Rei Iwakuraさんのパフォーマンス
1番最初にみようかと…


Rei Iwakuraさん
私、初めまして
初めて観るパフォーマーさんであります!!








ヨーヨーの世界チャンピオンだとのこと…



ヨーヨーは、私
やったこともやろうとも思ったことがないので…



「春はあけぼの ヨーヨー白くなりゆく山ぎは…」


「枕草子」にでてくるヨーヨー
国語の先生なので
詳しいんですが…笑


15年前、確か、この会場で演奏をみたぞ…
ヨーヨー・マ」

チェロの音色気持ちいいよね…???

他には嫌なことがあるごとに
酒を呑んで
「酔う酔う」は…私にとっては日常茶飯事なんですけど…笑


このヨーヨーの小ささ
かつ
俊敏な動き…




老眼だと…スピーディーな動きを
目で追うのが大変だぞ!!












結果的に
決めポーズで反応して、拍手してる感じになっちゃってるけど…苦笑








ここからは
「ヨーヨー」が二つに
老眼の私には「2倍」になってありがたい…???
こともない…
どちらも、「ヨーヨー」のコマの動きが速すぎて…汗




















続いては
「ヨーヨー」とジャグリングの合わせ技…












ラストの技は
糸の繋がっていない「ヨーヨー」???


あれれ、これじゃあ小さな中国ゴマ(ディアボロ)みたいだなと思いつつ

スゴ技を眺める!!
















老眼にはキビシイ…汗
老眼にはキビシイ…汗
老眼にはキビシイ…汗


俊敏な動き…
速い!速い!!













気が付けば
このポーズで拍手している私…


さすが
老眼ではお手上げの
世界大会で7回、全日本大会で8回の優勝実績を持つ
現役ヨーヨー世界チャンピオンのスゴ技でござんした…


きっと何度かみれば
このヨーヨーの速さにも目が慣れて

老眼の私でも
「ヨーヨー」と…「ようようと」
(古語で「だんだんと」「しだいに」の意味ね!)
Rei Iwakuraさんの凄さが身にもって感じられるはず…


のっけから
こんなレポで
Rei (Iwakura)いたしやした…


長篠設楽原の合戦気分が味わえる!長篠設楽原PA(下り線)

2020-09-26 04:31:47 | B級スポット
新東名高速道路の

長篠設楽原PAがオモシロイ!!


今回紹介するのは
東京から名古屋に向かって走る
下り線のパーキングエリアのこと


ここは…
戦国マニアにはタマラナイ
長篠・設楽原の戦いがテーマ!!

織田陣営???のパーキングエリア???になっているのよ!!


まるで
ちょいとした戦国テーマパークのようで…


自販機からして
織田軍装飾…笑
インパクト大!!

ぜひ…足を運んでみてみて
敢えて写真は載せないよ…笑


せっかくだから
長篠設楽原PA上り線の
自販機の写真を貼っておくよ!!


上り線の自販機は…というと
こんな感じ…








そう…
上り線は…武田勝頼率いる
武田軍の装飾
なんだな…


こんな感じで
下り線のパーキングエリアは
織田軍一色なんだな…

この自販機のボタンを押すと、実は織田信長の声が聞こえたんよ!!
ホントだよ!!
自販機の中に…隠れている訳でもないのに???…笑



そう…このパーキングエリアのテーマは


ご当地


長篠・設楽原の戦い






長篠陣屋食堂の一角に








織田軍と言えば
鉄砲…



その展示がショーケースの中に…






パーキングエリアの建物の入り口には


長篠城を守っていた長篠城城主
奥平信昌とその妻、亀姫





亀姫の父は…というと
徳川家康公



奥平信昌

もともとは
長篠城主であった奥平貞昌は武田軍の攻撃に耐えて
城を死守…
この功績が認められ翌年貞昌は、信長から一字をもらい「信昌」と改名
かつ信長と家康との駆け引きの中で
家康の娘亀姫を正室に迎えることとなる…

はしょって書くと
こんな感じだけど

奥平家は…いったんは
武田軍についていたり
武田信玄の死の一報を手に入れたのが
織田徳川陣営に寝返るきっかけとなったり
そのため
武田方に人質として差し出されていた、信昌の最初の妻と弟が処刑されたりと

もう…
奥平信昌の生涯を描いただけでも
十分に…2時間以上のドラマが作れちゃうくらい…

建物の中には
この鎧が飾ってあって
その横には
自由に着ることができる撮影用のマントや火縄銃や刀が置かれてて
瞬間に織田信長になれちゃう…
あ、瞬間に…というのは「嘘」でした…
実は…並ばないと…




はい…私…並んでまで
織田信長になりたいと思ったことは
人生一度もないし…
どうしても…という気持ちが湧かなかったので…笑
パスしました…


そうそう…

長篠陣屋食堂から
高見櫓にいけるようになっており


あ、これねっ!

バカは高いところに登りたがる!!





私…まさにその通りの性格ですから
一気に登ります!!
フツーの展望台ですが
気分は戦国武将…笑

なので高見櫓です…

鉄製…笑…ですが…


おお…パノラマ的眺望が楽しめ…
バカな私は大満足…


と思って







ふと左側をみると

茶臼山???



えっ??
私の思った
私のご存知の茶臼山はこんなに低くない…

これじゃあ、小山…丘のようなものじゃない…と思った
茶臼山をみると
なんか旗が閃いている…


えっ??ここが
織田信長の本陣跡地なの??





な、なんと嬉しいことに
このパーキングエリアから
そのまま歩いて
織田信長の本陣跡地に行けちゃうみたいなのよ!!







音声ガイドつき
案内板
案内してくれるのは
女性の声…と言ったどうでもいい情報も添えて





茶臼山は、私が思ったスキーのできる茶臼山とは違って
織田信長が合戦時に指揮をしたという織田信長本陣跡






実物大の馬防柵なども復元されている









きっと…
夜とかにはこの扉が閉まって
織田信長本陣跡には行けなくしてるのでしょうか…
まあ、真っ暗な中…陣地跡に行っても不気味ですけどね…




本戦ではここ茶臼山に本陣を置いた場所
織田信長本陣跡










「きつねなく 声もうれしくきこゆなり 松風清き 茶臼山かね」



信長公の歌碑









設楽原古戦場いろはかるた看板
「 「の」信長の陣茶臼山に歌碑もあり」




の看板もありました!





神社がありました…
もともとあって
織田信長がここで必勝祈願をしたのか
本陣後に建立されたのかわかりませんが…









信長公になった気持ちで
長篠設楽原PAを見下ろす





おお、私の軽四があった!あった!って
みつけて喜んでる私…



これって
どこが織田信長気分やねん!!


いや…
反対側を見下ろすと
ほら…馬に跨って武田軍がやってきそうで…??
ちょっとだけ…
織田信長気分が味わえます…







そんな
織田信長公が
今も…この本陣地に…???

小さくなって???…笑






けっして
声がしたけど
自販機の中にお隠れではありませんでした…

でも…パーキングエリアに戻れば
さらに…織田信長気分が味わえる???

のが…これ!!





長篠合戦ソフト





食べてみれば
おお、口の中で
織田軍と武田軍が激しく戦っている!!…笑



どっちが優勢かどーかなんて
さっぱりわかりませんけど
とにかく
織田軍と武田軍が激しく戦っている!!…笑







おそらく
武田信玄はお亡くなりになってるし…
このアイスに「天下布武」とあるので
織田軍が優勢だったのでしょう???


後半は
バニラソフトのみが残り
口の中での合戦は静まり返っていました…


織田軍の勝利が確定したんですね!!




まるで戦国テーマパークのように
長篠合戦を体感できる
パーキングエリアのこの施設




長篠合戦のプチ体験を一言で語れば


「めちゃめちゃ甘かったのです」…???…笑





















鳳来寺山登山の巻…

2020-09-25 06:59:46 | 歴史史跡
1425段の石段を上って
到着した
鳳来寺の本堂…


で…大爆笑している??「膝」
パンパンに張ったふくらはぎをさすりながら…
ふとMAPを眺め思う…


へー
鳳来寺山頂とは書かれておらず
瑠璃山山頂695メートルなんだ!!


へー
本堂のみならず
「鳳来寺」には奥の院があるんだ!!

肉体は間違いなく50過ぎ…
だけど…気持ちはいつまでも10代~20代の私…



昔から
バカは高いところに登りたがるって言うけど
まさにその通りの性格でして


「奥の院」っていうくらいだから
所詮参拝路
たいした山登りにはならないやろ…

膝の笑いを押し隠すように
頭上の山を見上げてる私…






今、登らないといつ登る??
どんどんどんどん体力は衰えていくんだ…
膝がどんなに笑っていおうとも
「今」がチャンスでしょう!!


せめて…せめて奥の院は参拝しておかなくちゃ!!


どんなに膝が笑おうとも
ふくらはぎがパンパンに張っていおうとも
腰痛に悩まされていおうとも
気分は20代!!


バカなので
高いところに登りたいのよ!!


MAPには
ぐるっと廻って
2~3時間くらいと書かれている!!
で…気分は20代…

どんなに膝が笑おうとも
ふくらはぎがパンパンに張っていおうとも
腰痛に悩まされていおうとも
気分は20代!!


ということで
鳳来寺旧本堂の脇道から
鳳来寺奥の院目指してレッツゴー!!






岩には
利修仙人さまがいらっしゃって
私をお見送り





霊木7本杉の1本から鳳来寺本尊となる峯薬師如来を作った利修仙人さま
鳳凰に乗って山中で3匹の鬼を従えて住んでいたといわれる利修仙人さま
文武天皇が病にかかられたときに鳳凰に乗って都に行き
祈祷によって天皇のご病気を治した利修仙人さまに見送られれば
元気百倍…
笑いかけた膝も黙るというものです??





足元注意
確かに…
黙っていた膝が一気に笑い出します…





想像以上に
急勾配
足元も悪いし…

奥の院への参道なんて思ってちゃ大間違い!!

キツイ!キツイ!!
しんどい!しんどい!!





急勾配しすぎて
手すりにつかまらくちゃ登れないほど






足元注意
お地蔵さんが語り掛けてくれてるようです…





しんどくて
もう…ここが頂上でもええんとちゃう??




岩崖には
白山大薬坊大師の仏塔





よくぞ、こんな岩崖に建てたなと
感心するほど…


こんな小径になると
ちょいとホッとするけど




長くは続かない…
すぐに急勾配で這って登らなくちゃいけないようなところも…


岩に沁みて流れ落ちる清水…

顔をべちゃ!!とくっつけたい気分




岩穴に石仏…
実にシュール!!



湧き出て
滝のように落ちる水





ああ、顔を洗いたいけど
下に仏様がいらっしゃるから
ちょいとできませんよね??





ここに赤いお堂が
おお、奥の院に着いたか!と思いきや


「勝岳不動」








ここで
利修仙人さまはお亡くなりになったのですね…

合掌…






さてさて
「奥の院」はまだまだ「奥」のようなので
森の小径をひたすら登ります…


疲れすぎて
膝も笑う余裕すらなくなっていく感じ…
参拝道…ではありません!明らかに登山です!!

初心者コースとも思えない急勾配
厳しさです!!
まさに気分は修行僧…





木の根っこに蹴躓かないように








六本杉








この木の株が
利周仙人さまが御本尊である
薬師如来さまを作った杉の木なのか???
木の株に触れて
利周仙人さまのパワーをいただき
元気百倍!!には…なりません!!
ひたすら登る坂
この木の橋なんか…まるでアドベンチャー!!

映画だとよく
これが崩壊して
主人公が木の枝なんかに捕まって
なんとか危機一髪
助かる…なんていった映画が思い出される…
私は…そんな主人公になりたくないので
慎重に…慎重に…



進む小径を防ぐ倒木
まさにアドベンチャー






とても参道とは思えないけど…
ついに念願の…念願の
「奥の院」に到着しました!!











思い切りお堂の屋根に木が寄りかかっていて
立ち入り禁止になっていました…






遠くから
合掌…








京都の鞍馬山
牛若丸伝説の残る
魔王殿、木の根道を彷彿させる
この光景…




この辺りが
瑠璃山山頂
695メートル


霊山で
「ロクでなし」にも「ご利益」ある!!

「69でなし」にも「5利益」ある!!


と思わせる
695メートルの高さから
見下ろす眺望は絶景!!
















「69でなし」にも「5利益」ある!!
舞い上がってる私…






気分は鳳凰にのる利修仙人???ということで???
この瞬間だけは…この瞬間だけは…この瞬間だけは…
疲れがぶっとんだ気がします…


歩き出すと
とんでもない疲労感が襲ってくるんですけど…汗



このまま来た道を降りようかと思ったんですけど
ぐるっと廻ると
約2.5キロの山道ですけど
ぐるっと廻ると
鳳来寺東照宮に出られるようで

登ってきた道1.1キロ
ぐるっと廻ると
約2.5キロの山道ですけど

せっかくのこの機会
ぐるっと廻ることに
だって、もう山頂にいてるから
これ以上登ることは、ないやろ!!


そう思って
基本的に
「急がば回れ」が教訓???のような私ですので…

昔の休憩所でしょうか?
朽ちて自然に還ろうとしています…




「夏草や登山客どもが夢の跡」



BY松尾ドショウ!!


あの…鳳来寺山に登ったの
夏ではなくて春…3月のことですけど…






どうもこの辺りが
ホントの鳳来寺山の山頂のようであります…

示す案内看板は見当たりませんけど
ベンチはいっぱいあって…
木々に囲まれてて
眺望は…ここは今一つ







ベンチのあたりからは
中国人グループのけたたましい
会話が…響き渡ってまして…


こんなご時世ってこともあって
きっとこれは偏見なんでしょうけど…
なんか、近づけなかった…汗…です…


なので
さっさと先へと…








私の膝とふくらはぎは
休憩したいよー!!って言ってました??けど…


道はもう登らないと思ったのに…
なにこれっ!!険しすぎる!!




橋を渡り




岩をよじ登り





まさにアドベンチャー






思った以上に
よじ登って…

天狗岩に到着
岩が天狗に似ているそうですが…
天狗が舞立った岩かも知れないけど
よくわかんないけど…








眺望は抜群












まさに天狗になって
舞い降りたような気分が
味わえます!味わえます!!







南アルプスどこ??
よくわからないけど







天狗には見えませんでしたけど
天狗岩を後にして
ここからはアップダウンが少ない感じ
でも相当疲れてますので
登りの勾配がくると
うわっ!!と
膝とふくらはぎから悲鳴のようなものが聞こえてくるような





でもこの
鷹打場8分の道案内標識に
後、8分だー!と元気がちょっとだけ湧いてきます??


花がきれいで
この美しさに元気がちょっとだけ湧いてきます??





目の前に積み上げられてる石









文部省の石碑






文科省ではありません!!文部省です!!
歴史を感じますなあ???

巫女石と高座石だそうな…








この辺りはアップダウンはないけど
木の根っこに蹴躓かないように注意!注意!!





ここの別れ道で
鷹打場へと






いやあ…ここの眺望が
一番素晴らしかったかも
自然と一体化になれるかのようで…

















新型コロナウイルス
ここでなら…かかってこいや!!
はい…大自然の中、廻りには誰もいませんので…笑




あの…
通勤途中や職場では
新型コロナウイルスかかってこないでね…
ひたすら手洗いとマスクで防御しっぱなしで
臨戦態勢には入ってませんので…笑




帰り道…
ここからはひたすら下る!下る!!








途中
家族連れ、それも小学生1年生くらいの子が
親の手と繋いで登っていくのを見かけたけど
ちょいと険しすぎるよ!
大丈夫か…とも思いながら








私は東照宮まであと4分の
案内看板に元気づく





一番元気が出た瞬間



下方に…下方に…
鳳来寺東照宮がみえる!みえる!!






入母屋造り
檜皮葺きで
建物は極彩色
山の中で豪華絢爛に輝く…
鳳来寺東照宮が見下ろせる!!













おお!着いた!着いた!!
私の膝もふくらはぎも
アキレス腱も…重い腰も
耐えた!耐えた!!よく頑張った!!







でも…
思えば
この後…参道麓の駐車場まで
1425段の石段を下りるのね…



膝が笑うだけでなく
全身痛…
しばらくは…立ち上がるのも
痛たたた
ものにつかまり
よっこらしょ!!


はい…こんなふうでも
気分!気分だけは20代なので…ねっ!

1…いたたたた…動くのに
4…四苦八苦のこの痛み
2…肉体は疲労困憊
5…ご苦労さん!!



はい…石段
1425段…

翌日…動けなくても
気分!気分だけは20代なので…ねっ!

三大東照宮の一つ?!…鳳来寺東照宮を参拝する!

2020-09-24 06:56:40 | 歴史史跡
1425段の石段をあがって

膝が大爆笑???
膝が大爆笑???
膝が大爆笑???している中



鳳来寺本堂より
さらに高いところ
強烈に傾斜のキツイ

石段落ちしたら
骨折どころでは済みそうもない…





鳳来山東照宮


を参拝する!!


まずは…一つ目の鳥居




まるでお城のような石垣…に囲まれた
一つ目の鳥居をくぐって…

こんな山の中でこんなに立派な石垣を積むなんて
昔、この東照宮建立に携わった人たち
さぞ大変だっただろうな…と思いつつ


森の小径
参道をちょいと歩けば…




杉の木に
樹齢何百年とも言えそうな
御神木に近い杉の木に囲まれて
またまた…またまた…
もう上るのに飽き飽きしている??
石段

の上に鎮座しているのが


鳳来寺東照宮






ひいひいふうふう…


鳥居が近づいてくるごとに
元気が出てくるような気がするから
不思議不思議…





おお…
拝殿に着いた!!着いた!!





ご祭神は徳川家康公


慶安元年
3代将軍徳川家光公が日光の東照宮に参詣した時
日光東照宮縁起に
「家康の父君広忠公が、良い世継ぎを得たいと思われ、於大の方とともに
鳳来寺に参篭したところ、その効あって家康が授かった」
と記されてあったのに感銘し
鳳来山東照宮の建立を発願され
慶安4年4代将軍徳川家綱公の時代に完成したとのこと…


歴史を感じる
手水舎…

こんな山の上には
新型コロナウイルスはいてないだろうと思いつつ
それなりに参拝客はいてましたので??
やはり…手洗いは…手水舎で念入りに???

いや…こんな神に近い領域
ましてや徳川家康公がご祭神
徳川家康公にとって…新型コロナウイルスなんて
関ヶ原の合戦の西軍よりもたいしたことないと??
思っていることでしょう??





ここは手を清めて
手を清めることで
煩悩だらけの心を拭い去って


拝殿にて
「二拝二拍手一拝…」





どうか…
新型コロナウイルスとの天下分け目の合戦に
勝ちますように…!!!



もう一つお願い
無事1425段の石段を
肉離れとか疲労骨折とか
発症せずに帰れますように??



ジャングル大帝を彷彿させる狛犬








このまんまるの石


これも「狛犬」??





この写真の左にある
もっと小さな丸い石


これが「初代狛犬」


もちろん拝殿前に両左右に





拝殿前にあった詩歌二首を紹介すると

「戦場に召されし兵の守りとて 身を削られき狛犬われは」 
「戦争の絶えし世なれば神護る 身をば削るな狛犬われの」


これは
出征する兵士が狛犬を欠き削ってお守りとして
戦場に持っていったためとのこと
武運にめぐまれた家康公にあやかりたいと願い
夜中に隠れてこそこそと…ではなく
白昼堂々と…

太平洋戦争の時など
祭神や故人などに縁のある像や碑などを
欠き削ってお守りとする風習があったようです…

「志」を入れることで
(すみません!私、百円でしたが…)





拝殿の奥に幣殿で結ばれた

本殿

を拝観することができます…


入母屋造り
檜皮葺きで
建物は極彩色
山の中で豪華絢爛に
輝く…まさに東照大権現
家康を主祭神とする社殿でありました!


拝殿を横から
撮影





写真左側が拝殿
奥に本殿





拝殿を裏側から
拝殿の後ろ側を観る機会なんか
めったにありませんよね???
テンションあがる!あがる!!




裏といっても豪華絢爛さに
まったくもって

手抜き??はありません!




本殿を囲む塀

そして本殿





いやあ…本殿で手を合わせると余計に
神様に近づけた気がする!!
森のマイナスイオンをたっぷり吸いこんで
気分爽快!!



さてさて
この鳳来寺東照宮





この「愛知県 鳳来町」の案内看板によると


日光、久能山と並び、日本三大東照宮とも言われているとか…


ちょっと待てよ???

2020年1月21日に
このブログで書いた
岡崎の「瀧山東照宮」も
日光、久能山と並び、日本三大東照宮とも言われてような…


https://blog.goo.ne.jp/amigo-yumedream/e/55f622d17f623fc7cc4384b828baddb8



ちなみに
三大東照宮でググると

日光、久能山と

さいたま県の仙波東照宮
群馬県の 世良田東照宮



そして
岡崎の瀧山東照宮と


三大東照宮がいっぱい出てくる!!!…驚


おいおい、これじゃあ
6大東照宮やないか!!

…と…(鳳来寺東照宮が3大東照宮と言い切れないので)
ショック…

???


…と…ショック…

とぅ…ショック…
とぅ…しょうぐぅ…
東照宮…汗…



と無理無理
岡崎の瀧山東照宮のときと同じ
オヤジギャグをぶちこんで

これじゃあ
日本の3大仏
(奈良と鎌倉と…あと一つはどこ???)
と同じやないか…笑



少なくとも
愛知県内では
岡崎の瀧山東照宮と鳳来寺東照宮どちらが
3大東照宮なのか…このブログで判断???しちゃおうじゃないか!!




こちらが
岡崎の瀧山東照宮





イロイロ説明してくれてるこまかい記述の中で
三大東照宮の一つと書かれている
案内看板の作成者は
岡崎市教育委員会




一方で


端的に
あっさりと

三大東照宮の一つと書かれている
鳳来寺東照宮の
案内看板の作成者は
「愛知県」及び鳳来町





私なりの身勝手な解釈で結論付ければ

三大東照宮の一つは
岡崎市民にとっては瀧山東照宮
「岡崎市教育委員会」がそう言ってるからね…






岡崎市を除く
愛知県民は鳳来寺東照宮
だって、案内看板は
なんたって「愛知県」が作成だからね…??


だから岡崎市民でない
私にとっては
三大東照宮の一つは
この鳳来寺東照宮で間違いない!!??
のです…笑




石段1425段を必死に上った…鳳来寺本堂にて参拝する

2020-09-23 06:17:07 | 歴史史跡
石段を1425段上り詰めて
(実際は1316段??)
膝が大爆笑???
ふくらはぎはパンパンに張って張って


でも…山の中腹…
神様、仏様に近づけた分
神様、仏様からパワーをいただけたような気がする


鳳来寺…


703年
飛鳥時代に建立された真言宗の寺院

開山したのは
天皇の病気を治し、3匹の鬼を従え、龍や鳳凰と親交があり
かつ308歳まで生きたらしい
利修仙人

この利修仙人が
鳳凰に乗って
都に行き祈祷によって文武天皇のご病気を治したことから
鳳来寺の寺名が付けられているとのこと


また
松平広忠と於大の方が子授けを祈願して徳川家康が誕生したとか
井伊直政が幼少の頃捉われていたりとか
歴史的古刹のお寺で

かつては幕府から篤い庇護を受け
21院坊を誇っていたとのこと…





本堂左側の露出した
岩石…鏡岩の景観も素晴らしい…










流れ落ちる岩肌の水が日光に照らされて
鏡のように光って
近づけばなおさら美しい
自然の繰り出す造形美でありました…







本堂に戻って
合掌









たいしたことのないフツーの
なんでもない当たり前の毎日が続きますように…

…ということは新型コロナウイルス感染で
大変なことになっている…こんな毎日が続くことはご法度で
なんとかしてくれよ!
利修仙人さまが作ったとされる
御本尊の薬師如来さま…


休憩所から眺める
絶景…








利修仙人さまのように
のれるものなら鳳凰に乗って
碧空を飛びたいぞ!!


もし飛べたら

「ほー!!うぉっ!!」
「ほー!!うぉっ!!」
「ほー!!うぉっ!!」
(ほうおう…汗)


と歓喜の声をあげて
大興奮してることは間違いない…


そんな妄想に浸れる
私は50過ぎ…


でも300歳まで生きた
利修仙人さまと比べたら
まだまだ人生6分の1???
幼稚園児のような??ものです???


境内にある
読み応えのある解説板





いかにも昭和の観光地っぽい売店はクローズしてましたが…
自動販売機は現役でした!
ありがたや!ありがたや!!




歴史を感じる
愛らしい狛犬2体






昔は
ここに
弘法堂が建立されていたんですね…






それにしても
弘法大師さま…こんな山の奥まできたようで
日本中をどんだけ歩き廻ったんでしょう!!
布教活動に…後悔しないように…空海さまは
全国行脚したんですね…


さらに鳳来山東照宮に向かう参道には




元三大師堂の跡がありました!
良源さまですね!
かつて疫病が流行し
元三大師も感染したそうな…
疫病の苦しさを体験した元三大師は、疫病から人々を救うため祈ったとか…
あるとき、疫鬼が現れ元三大師を悩まそうとしましたが
元三大師は鬼のような姿になって疫鬼を追いはらったそうな…



今の疫鬼

まさに新型コロナウイルスですよね!!





さてもう一度
鳳来寺本堂に戻って
その裏手には

鐘楼と鏡岩下遺跡
の案内看板が…

それに沿って進むと
奥には

鐘楼





その近くには
鏡岩下遺跡の出土品の案内看板





そして
鏡岩の下方には
仏像がずらーっと立ち並ぶ
シュールな光景











ここに三重塔もあったんですね…





阿弥陀堂もあったんですね





これらの仏像を見廻すように
存在感抜群の仏様が岩崖に





そして
この石段の上にあるのが


鳳来寺旧本堂であるようで
ここまで石段を上ると
石段を1425段、完全制覇したことになる…らしい??んだな…






もちろん
私…石段1425段完全制覇を目指して…
バカは高いところに駆け上がります!!

休憩したから
膝も笑うの…このときはやめてたし…


合掌!!







1425段

1…一生懸命
4…死ぬ思いで駆け上った石段
2…肉離れ再発防止に
5…ご利益ありますように…



「1425」で「あいうえお作文」が整い
お後がよろしいようで…



えっ、この後、大爆笑だって???
誰が??

それは私の膝…汗

だって1425段上ったということは
1425段降りなきゃいけないってことに気づいて…苦笑



膝が…笑った!笑った!!…汗






鳳来寺を参拝する…驚きの!!1425段もある…石段篇

2020-09-22 07:53:38 | 歴史史跡
鳳来寺山で

大爆笑!
大爆笑!!
大爆笑!!!した???
日帰り旅日記
をば…以下にだらだらと…



何がそんなに大爆笑だったかというと
私が…大笑いしてたのではありません!!


私の…膝が…膝が…笑った???んですよ…


な、なんと
鳳来寺への参道…
石段は…1425段…


けっして
登りながら
一つ二つ三つと数えながら
登った訳ではないので…
あくまでもWEBからの情報だけど
な、なんと
1425段


最初は…
なんとも言っていなかった
膝が…
山の中腹にある鳳来寺に近づくにしたがって
大爆笑したのよ!!

そんな旅日記をば
だらだらと…

さてさて
登り始めのこの時点では
私の膝はクスリとも笑っていませんでした…





ひたすら…ひたすら登ります…

ひいふうみいよお…なんて数えようとしても
絶対途中で何段だったっけ???
なんてことになることは明白ですので
数えようと思うことすらしません!
ただ思うことは
石段をあがるごとに
神様仏様からパワーをいただいて
煩悩が消え失せていくといいなと…そう思いながら…
それにしても
森のマイナスイオンが実に気持ちいい…


でも…
この時点で
クスクス膝が笑いをこらえているのが伝わってきて


みつけた句碑
誰のものなのか…イジル元気もなくなっているような…汗








続く石段にげっそりしながらも
この参道…
私が憧れた松尾芭蕉も歩いた道を…
と思うと
松尾芭蕉フリークの私も
元気がでてくるような???





依田秋圃さんの句碑
私…依田秋圃さん、存じ上げておりませんが…汗







石段は続くよどこまでも…



そんな私が元気が出てくる瞬間


な、なんと嬉しいことに
松尾芭蕉の句碑が…








「木枯に岩吹きとがる杉間かな」



冷たい木枯しが杉の木の間を吹き通ってゆく
岩が尖って見える鳳来寺山のことを詠った一句…





ここは松尾ドショウも一句


「情報に心がとがるスマホかな」

スマホでYAHOOニュースをみると
新型コロナウイルスの感染拡大の情報ばかり
心が…とがってきそうな不穏な世の中であることよ…


まあ
松尾バショウと松尾ドショウ
ドローということで…


こののように…
勝手に「せといて」…もとい…「言わせといて」…笑






岩に同化しつつある
利修仙人さま








鳳凰や竜と仲良くしながら修行を続け
703年には聖武天皇の病気を治し、光明皇后より額を授けられている
このとき、な、なんと163歳!!

利修仙人さまは三匹の鬼を改心させ
従者として従えていたとのことで
878年、308歳でお亡くなりになる際
この三匹の鬼たちも仙人を慕って供をしたのだとか
その鬼の首は鳳来寺本堂の下に封じられているそうで…

霊木七本杉の1本から
鳳来寺本尊となる薬師如来像を作った方であります!!


こちらは
森に溶け込む
お地蔵さまであったのでしょうか…
まさに森羅万象な世界観





おお…急な石段の上に見えるは
鳳来寺本堂…
であるわけありません!!






急な厳しい傾斜の石段を
よっこらよっとら
登っていけば…

案の定
鳳来寺本堂…
ではなく
山門でした!!











仁王さまが待ち構えています
「仁王門」












つぶらな瞳が
キュートな??仁王様???


ちょっとお顔がふっくらとした
仁王様
睨みつけてますなあ…





こちらは
めちゃめちゃ怒ってますなあ…





こんだけ石段上っただけで
疲れてるんじゃねえよ!!

そう言ってるかのようで

この石仏さまが教えてくれます…???





この時点で


まだ

225段





約7分の1…汗




立派な仁王門を後にして


まだまだ続く石段




左の渓流が…
水の流れる音が
ちょっとだけ…ほんのちょっとだけ…
足の疲れを癒してくれてるような…






岡田耿陽さんの句碑








「霧深し大傘杉はどれならむ」


岡田耿陽さんの句で謳われた
大傘杉どれ??どれ??





おお…案内板もある!
みぃつけた!!





傘のように??みえる??みえる??
















傘すぎから
パワーをもらって
足の疲れがほんのひとときではありますが
気にならなくなってた瞬間…(笑)







パワーいただいた分だけ
石段もより凸凹で
傾斜も急になっていく!!





川の向こう岸は
石段が積まれていて
城址であるかのよう…





そこは
藤本院跡





石灯篭が今でも残っています




かつてこの鳳来寺参道に数多くあった子院の一つで…
登れば登るほど…
その子院跡がいくつもありました!!

明治維新の廃仏毀釈運動によって
廃院にいたったようです!!


法華院跡








いやあ子院が立ち並ぶ光景をみたかったですね!!

急な石段
殺生してはいけない参道
アリを踏まないように足元をみる…
というよりも足元を見て歩かないと
バランスを崩して転倒しそうで…



おお…赤い橋がインパクト大!!
足を踏み外して転倒しそうで…





石段がない平らで進むところは
ほとんどが
子院の跡

般若院跡









足元をみつめ…
ひたすら歩く!歩く!!

神様、仏様に近づこうとするのは
本当に大変なんです!!





ふう…
一息ついて
歩いてきた参道を振り返る…





よくぞ、ここまで歩いたと
まだ着いてもいないのに
自分を褒め称えて???


そう…
思えば私の人生振り返ってばかりの人生だったもんな…


で前に進むときなんかは前方遠くをみつめずに
転ばないかと足元ばかりみつめてて…


なんか…この参拝が
私の人生と被ってみえてくる…汗


594段目




約3分の1…


ここは

596段目を示してほしかった??

「596」
ごくろー(596)さん!なんてね…



披露たっぷりの足取りとは裏腹
頭の中の「オヤジギャグ」の思いつき??だけは衰えません!…笑


松高院








建物(山門)が残っていました
中には入れませんが…




どんどんどんどん傾斜が急になっている
石段…この頃から
あきらかに
膝が…ふふふ??と笑ってるような…




ここなんか
足を踏み外して転げ落ちたら
大変なことに…





不動院跡





これが
不動院だったのではありませんよね???





休憩所のような建物も
自然に還ろうとしています…





円琳院跡







郷学校跡でもあるようです…
江戸時代のお坊さん???が幼少の頃
ここで学んだんでしょうね…
どこのお寺にいたのかわかりませんが…毎日この石段を駆け上ったり駆け下りたり…
相当足腰が鍛えられますよね!!


ぞっとするほど
続く石段…





上るごとに
クスクス??膝が笑う!笑う!!



円竜坊跡






もう…崖で建物を建立できそうな感じではありませんが
石仏を発見




裏手に
当時の入り口となる自然に還る石段を発見し
ああ、この辺に円竜坊があったのね!と妄想で建立してみる私





いやあ…ホント江戸時代に戻って
妄想ではなく
子院が立ち並ぶ光景がみたかった!


石段は続く!続くよ!どこまでも!!





石に埋められた
若山牧水の短歌…








確か…
松尾ドショウも
この短歌を真似して一句詠ったけど
膝が笑い過ぎて
…もう句を詠む気すらおきません!!


日輪院跡





当時の
石段が自然に還りつつある状態で
残っています!!





なんか実にシュールな
ホント…どこでも木の陰から
物の怪が現れてもまったく不思議には思えない光景が続く!続く!!


杉本坊跡




長順坊跡






と…ここまで足元の石段ばかりみていた
視線を
ふとみあげると朱色の建物が…





ついに着いたか
鳳来寺本堂!!かと思いきや
仁王門に次いで
またまた外れ…

医王院


でありました!

源頼朝が一時期ここにかくまわれていたとされる僧坊
医王院










1658年、徳川家綱により建立された
この煌びやかで豪華だっただろうこのお寺も
今となっては無住寺院
廃墟化しておりました…


それにしても
ここまで急すぎる石段…

転げ落ちたら止まらずどこまでも
気が付いた時には
自分自身が物の怪になっている??ことでしょう…





石仏さまがみつめる中
足元だけをみて
ひいひいふうふう…

膝も大爆笑近し…の状態です…





中谷坊跡








こうした
僧坊はいくつぐらいあるんだろう…


と思う余裕もなく
ひいひいふうふう…

この石段…
急すぎるやろ!!





私の思いとは真逆に
膝は笑う!笑う!!

円蔵坊跡









また待ち構える急すぎる石段





登り切ると


一乗院跡





さらには

等覚院跡

えっ??こんなところに
「馬の背岩」の展望台があるの???






突然笑っていた膝が急に黙って???
元気が出てくる瞬間!!!


「馬の背岩」の展望台に行きたいぞ!!



という思いを遮るこの看板…






膝が笑いだす!!



挙句の果てに
「クマがでる」の目撃情報…
やめとこ…




膝が大爆笑!大爆笑!!してるのに


待ち構える
この石段…容赦ない!!





岩本院跡






の廻りはシュールな光景







その横には


「龍(鬼)の爪痕」が残っているらしくって





それがこれ??




確かに
鬼がひっかいた跡だ!!



疲れもピークで
疲れもピークで
疲れもピークで

もう…何も疑ったりツッコんだりしません!!
間違いなく「龍(鬼)の爪痕」です???…笑


「龍(鬼)の爪痕」のコーナー??をさらに進むと


「胎内くぐり」のコーナー??がありまして…


なんの「胎内をくぐるのか」わかってませんが
岩穴がありまして…









気分は
探検家、川口浩になって
(喩えが古っ!)
岩穴の中へ…



そこにあるのは
テカテカ照かった…新しい白骨かと思いきや


そこにあったのは
仏様でした…








でも…まさかの恐怖!恐怖!!
仏さまの首がない!!
ほら!ホラーでしょう???







合掌!!



狭い穴も突き進む川口浩???





無事生還!!の図…





これでハッピーエンドには
なりません!

なぜなら
石段はまだまだ続くのです…

石段を上り終えた平地には

石灯籠がありまして





尊教坊跡






岩崖には
弘法大師さま…





伽藍はなくなっていましたが
薬師如来さまを祀っていたんでしょうね!









さて
いよいよ石段上りもラストスパート




笑う膝…大爆笑の膝ですが…


この鳳来寺本堂が見えた瞬間に
大爆笑の膝とは裏腹にパワーが湧いてくる私…







1425段
登り切った!!登り切った!!!


と思いきや





1316段



まだ100段程少ないけど

そんなこと
どうでもいいや!!


もう…爆笑の膝が笑いを忘れるほど
元気が湧いてくる!!


いやあ…神に仏に近づいた気分で
実に神々しい…


眺めはもう最高でございました!!





鳳来寺山パークウェイ駐車場(山頂駐車場)からくると
あの1425段(実際は1316段)の石段を昇ってこなくても
簡単にここにこれるみたいだけど


やっぱ
石段を1425段(実際は1316段)登った後にみる景色と
そうでない景色は同じ景色でも
感動が違うよね…


頷くように
私の両膝が笑った…


















中田投手の予想を裏切るピッチングに淡い期待を抱いて…でも予想通り滅多打ち…2020・9・20ナゴヤドームで中日・阪神戦

2020-09-21 06:08:04 | 阪神タイガース
2020年9月20日
3日連続でナゴヤドーム
へ…





中日・阪神戦





もう…
自粛した分「虎中毒」の反動が…



この日曜日は
私は、個人的には藤浪くんのピッチングがみられると思って楽しみにしてたのに
悲しいかな…先週2軍落ち

代わりにどんな若虎が1軍に登録され
生き生きとしたピッチングをみせてくれるんだろう…

ルーキーの西純矢くん、2勝1敗、防御率2.16
なかなかの好成績を残してるじゃないか

横山くんも2勝1敗防御率1.93
福永くんも3勝1敗防御率1.77

さらには
こないだ先発して失敗した
斎藤くんのリベンジもひょっとしたらあるかなと
楽しみにしていたら



入った情報は
ウエスタンでも1勝3敗防御率3.49



15年前は、阪神タイガースキラーとして
ナイスピッチングを魅せて
阪神打線を翻弄させていた時期もあったけど
今年、阪神にきて、まったく精彩がないどころか
滅多打ちされちゃうこともオープン戦から何度も…
6月当初1軍で投げても滅多打ちだった
中田投手


申し訳ないけど
先発投手が
中田投手と聞いただけで
テンションがさがる!さがる!!




なぜに先発???
矢野監督
先日のガルシア投手といい、この日の中田投手といい
何度か試合を壊されても
どんだけ元ドラゴンズの選手が好きなの???


さらに
糸井選手、福留選手も含めて

38歳のベテラン
この中田投手が
今年になって、どんだけ打たれてても
期待しているようだけど

「月日は絶え間なく流れているのよ」
「諸行無常なのよ」



なんか敗色濃厚な気がして
試合が始まる前から
正直、チケット代返してほしい!!と思っていた

チケット代、キャンセルできるならしたかった…



プロ野球のチケット販売について心から思う…
ぜひとも
予告先発を聞いた時に
何時間以内であれば
チケットがキャンセルできるように
してくれないかな…
手数料、500円くらいとってもいいからさ…




今日は苦しいゲーム展開になるだろうということは予想できても


でも…中日ドラゴンズも
絶対的…とは言えない
松葉投手…






思えば
この3連戦の初戦
ガルシア投手が投げて
案の定、四球を出しては打たれて得点をとられる
情けないピッチング
敗色濃厚だった9月18日の試合展開だったけど
まさかまさかの
大山くんの満塁ホームランで逆転勝利の美酒を味わったように


ひょっとしたら…この日も
虎打線が爆発すれば…


そんな淡い期待を抱いて
ナゴヤドームへ…


この中日・阪神3連戦

初戦はガルシア投手ときいて
打たれるだろうな、厳しいだろうな…と思いつつ
ナゴドへ行けば
まさかまさかの逆転勝利…


第2戦は
秋山投手ときいて
きっと抑えるだろうな…勝つだろうなと思っていったら
まさかまさかの自身のエラーで
もったいないような自滅の敗戦



初戦、厳しいかなと思ってナゴヤドームへ行ったら勝てて
第2戦、勝てるだろうなと思ってナゴヤドームへ行ったら負けて

さあ第3戦
中田投手だから
初戦同様、厳しいかなと思ってるから
ひょっとしたら予想を裏切って勝つかも…



新型コロナウイルスが蔓延してるから


3日連続
「カンセン(感染)」しないように
注意を払って
「カンセン(観戦)」をば…

初戦と違って
急にお客さんも増えてきたからね…
この2日間


え???
どうやって、注意を払うかって…

その防御法は、
マスク着用と手指消毒の他には
何よりも飲み過ぎない…ってこと…



呑み過ぎると
気が大きくなって
新型コロナウイルス感染予防の
警戒心が弱まる怖れがあるのでね…苦笑…


ということで
とりあえず…一杯だけ…

フェイスシールド、
感染対策用にとメガネまでかけたオネーチャンから買ったビールを片手に
祈るような気持ちでゲームを眺める…








スタメンは
3日間同じ
矢野監督御贔屓のメンバーがずらーっと……




昨日惨敗なのに…昨日惨敗なのに…昨日惨敗なのに…




不動のスタメン
矢野監督御贔屓の選手で並べて

相変わらず2番に陽川選手…
意味わかんない…
全然器用ではない長距離砲が魅力の陽川選手に
昨日は、初回に、バントさせるんだもんな…
結果はデッドボールで塁にでたから、失敗が取り上げられることはなかったけど…


ショートは
全然打たなくても不動のショート
木浪くん

小幡くんや
植田海くんをスタメンで使うつもりは毛頭ないようで…



さてさて
中田賢一投手
私の予想を裏切るピッチングを期待してたのに…



このブログで
「中田くん、ごめん!ごめん!!」

と書き綴ろうと思っていたのに
書き綴りたかったのに






2回裏には
あっという間にドラゴンズ打線に捕まって
ビシエド選手、高橋周平くん、アベくん、平田くんと
1死もとれずに4連打で
あっという間に2点をとられ
さらに木下拓選手にスクイズまで決められて
2イニング目で3点取られちゃってる…


あたかもバッティングピッチャーみたいでした…














中田投手といえば…


昔むかしドラゴンズ時代は
阪神キラーとして
とことんタイガースをから勝ち星を奪い取っていたかと思えば
阪神にやってきても
とことんタイガースから勝ち星を奪い取る!!??


糸井くん、福留くん同様
中田投手を使いたがる
起用法について
矢野監督に言いたい…

世の中は「諸行無常」なのよ!!
オープン戦から
ちゃんと抑えたところをみたことないのに
突然、15年前に「虎打線」を封じ込んだピッチングをみせてくれると思ったのでしょうか…

今回、中田投手が悪かったのではありません!!

あんな不甲斐ないピッチングを繰り返しているのに
その中田投手を先発起用する
矢野監督が悪いのよ!!



そんな中田くんを見切るのは早かった矢野監督
だったら先発起用しなければいいのに…


3回表には
まさか、まさかの
今年初打席の
代打、長坂くんがツーランホームラン
おお、今夜も逆転いけるかも!!
と思った瞬間…







ただ…
ここで思ったことは
今夜は長坂選手がツキを持ってる…
ラッキーボーイになる予感も高かった気がするので
ここはキャッチャーを
坂本選手から、いっそのこと変えちゃえばよかったのに…

そういった、いい流れを遮るのは得意な
矢野監督の采配

よく…前日、活躍してた選手が
翌日ベンチに、なんてこと多々ありましたからね…


上本選手、高山選手、中谷選手
みんな、そんな起用方法で
コンディションが悪くなっていっちゃいました…

御贔屓選手と
阪神タイガース一筋ではない
外様様のベテランは
我慢して使うけどね…




なので…矢野監督の御贔屓の
坂本選手を使いたくてたまらないから
仕方のないことなのかも…


その後に投げた
ガンケル投手はよかった…
「ガンケル」が「ガンバル!」
「ガンケル」が「ガンバル!」
「ガンケル」が「ガンバル!」









その後に出てきた
馬場投手
あの…このピッチャー
3人で抑えたことをみたことない…







5回裏
大島くんに右中間を破られ
3塁をおとしいれられて
一旦セーフの判定だったタイミングが
リクエストでアウトになって…
阪神に流れが傾く絶好のタイミングだったのに…



6回の表
谷元投手に替わった直後




先頭打者、近本選手が出塁
さあ、連打でイケイケの場面だったのに
長打を期待しての2番起用しか考えられないのに…
陽川選手にバントのサイン…
起用でない…陽川選手はバント失敗どころか
それが、小フライになって
キャッチャーにとられて万事休す…




バントさせるなら
バントの上手い2番の選手を起用すればいいのに…
意味わかんない…

虎に傾きかけた流れをあっさりと引き放つ
矢野采配…


その裏は
馬場投手
先頭打者のアルモンテ選手にヒット
その後、死球と四球で
ノーアウト満塁の大ピンチ





結果として
平田選手の犠牲フライ1点で済んだけど


馬場投手にはいつもひやひや
心臓に悪い
寿命が縮まる…
接戦は…「ババ抜き」で戦ってもらいたい…??




7回表




チャンスがやってきました…


福投手が




ボーア、坂本両選手に連続四球


無死1,2塁のチャンスに
木浪の代打、福留でも、糸井でもなく中谷くん!!


おお、珍しく私と矢野監督
気持ちがあったぞ…
と思いきや、中谷くん3球三振
ベンチに居すぎて、コンディションが悪くなったのかな…


さらに
代打、福留でも、糸井でもなく原口くん???


えっ、さっき代打長坂で
キャッチャー使っちゃったけど
もし、坂本くんに何かあったらどうするの??

矢野采配はホントよくわからない…


結果はでずにセカンドゴロ…


矢野監督
この日の結果で
やっぱりここぞという時の代打は
糸井くんと福留くんだな…なんて勝手に思い込まなければいいけど…





2死2,3塁のチャンスに
近本くんはファーストフライ…泣…

結果惜敗…




陽川くんの2番起用でバント失敗

流れを引き寄せるようだった
この日、持っていた長坂捕手に替えなかったこと


そして
心配しかなかった中田投手が
予想を裏切ることなく

早々と崩れて、バッティングピッチャーのようだったこと…

この予想を裏切らない展開に
願わくば、チケット代返してほしいぞ…
あ、駐車場代も…
矢野采配でイライラして
美味しくなくなったから
オネーチャンから買ったビール代も

中田投手の年棒から
矢野監督のお小遣いから…こそっと…私に…
いや、この日ナゴヤドームに駆け付けた
「虎党」のみなさんへ