新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

今夜は得三で「小山卓治・サンタラ」ライブ…について…思いのままに書き綴る

2020-02-29 07:20:37 | 小山卓治
本日の「小山卓治・サンタラ」ライブ!!

IN得三


予定どおり行います!!


ライブの前日
こんなにバタバタしたことあったっけ???


と思えるほど
強烈に身体も心も忙しかった1日でした…


まさかの…

「寝耳に水」

…の「一斉休校」…も私の忙しさを後押しして…


やる側としては
とにかく大切にしたいのが
絶対に欠かせないのが
感染症対策…


今回のコロナウイルス
私は実物をみてもいないので(そもそもウイルスなので目にみえないので)
厚生労働省のWEBをググってみると…
(仕事がら、厚生労働省発信の通達文も手元にきますので…)

接触感染
感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、自らの手で周りの物に触れると感染者のウイルスが付きます。未感染者がその部分に接触すると感染者のウイルスが未感染者の手に付着し、感染者に直接接触しなくても感染します。…とのこと

みなさん
公共交通機関で見える方がほとんどですよね…


となれば
手指消毒液は…絶対いるなと…

はい…これはお店の方でもあると思いますが
私の方でも…念には念を入れ
用意しますので

ぜひ得三に入られたら
物販横に…ぜひ…お立ち寄りくださいね…


飛沫感染の可能性も…あるとか…ないとか

これについては
ぜひとも
得三に向かう移動の際は
マスクの着用をお願いしたいのです

さらに
花粉アレルギー等で
咳・くしゃみのある方は
会場内でもマスクの着用をお願いします…


ただ…空気感染の事例は
陽性の方と
濃厚接触しない限り
ないようです…

なので…
体調のよくない方は
本当に無理しないでくださいね…




感染症対策を十分に行える状況を用意した上で
今夜のライブ、決行することとします…


○○総理が何かと語ることに…
私に予約した方からも
丁寧なキャンセルのメールもいくつか…
「不要不急」の外出を控えること…という言葉が出回ってるこのご時勢…
見えない敵が襲ってくる今の状況への不安からくる
キャンセルしたことの申し訳なさが綴ってありました

でも…それはそれで…
その方の個人の判断で結論を出したこと…

なんにも断るのに
申し訳ない気持ちを持ってもらう必要はないのです…


「選ぶ自由さ」があっていいと思うんです…



ちょいと話が飛びますが
若い頃
鎌田ひろゆきさんや
山海ひでひろさんと
ラーメンを食べにいったとき
何を食べようが…何を選ぼうが「自由やー!!」
バカ騒ぎしてたことが…
ふと…思い出されたのです…

それが…めちゃめちゃ楽しかったことが…


感染症対策は絶対必要
感染症対策は絶対必要
感染症対策は絶対必要


これは…計画した私たち主催者、アーティスト側においても
お客さんにおいても…




でも…
感染症対策を十分に行った上で

選ぶ自由はあってもいい…
いや…あるべきではと…



おそらく
チケットを手にした方や
サンタラや小山卓治さんに予約した方
私に予約してくださった方は
この日を楽しみにしてくださってると思います…

一斉に中止…でなくても
いろいろな状況下で…
「選ぶ自由さ」があってもいいんじゃないかと…


主催者側も
中止の判断をしてもよい…
でも
感染症対策を施した上で
実施することを
「選ぶ自由さ」があってもいいんじゃないかと…


*正直、今回の決行は
実は…迷いながらの決行でよかったのかどうかは
まったく自信はありません!!

お店、アーティストさんと相談しながら
決行を判断した…
翌日には
まさか…まさかの…前代未聞の一斉休校…
私には…これは間違いなく逆風でして…
このことが…決断する前だったら
エラそうに「選ぶ自由さ」と申す以前に
もっと揺れてたかもしれません


でも
今後も

ライブに出かけること
音楽を聴きに行くことが
後ろめたい…そんな風潮にならないよう…
祈りながら…



今回の決行の判断について
サンタラの砂田和俊さん
小山卓治さん、
メール、電話等でやりとり…
本当にありがとうございました…
直接お話してないですけど
田村キョウコさんもありがとうございました…


さらに
小山さんのマネージャー今泉さんもありがとうございました…


開催に向けて
揺れながらも


「政府の思惑に負けるほど柔じゃない」

の言葉
めちゃめちゃかっこよかったです…



やるからには


「状況下は大変だけど、絶対いいライブにする!!」


と…語ってくれた
小山卓治さんと砂田和俊さん…
お話してないんですけど
田村キョウコさんも同じ思いのはず…


さらに
これは小山さんやサンタラのお二人の言葉じゃないけど

「政府の思惑に負けるほど柔じゃない」



そんなライブがみられそうな
今夜は…凄いライブになりそうな予感…






感染症対策を十分に心がけながら
感染症対策を十分に心がけながら
感染症対策を十分に心がけながら
今夜の「得三」での「小山卓治・サンタラ」ライブに
足を運んでみることが…「選ぶ自由さ」の一つである方がみえたら
嬉しい限り


無理のない範囲で

ご参加お待ちしております…


<小山卓治 × サンタラ>

2月29日(土)名古屋 今池 得三
開場 18:00 開演 19:00
前売 ¥3,800 当日 ¥4,300(各1ドリンク別 / 自由席)
問 得三 052-733-3709
会場詳細 名古屋市千種区今池1-6-8ブルースタービル2F


ブログを御覧の方
ぜひぜひ…手指消毒のついでに
声をかけてくださいね…
物販コーナーにいますので…


〈小山卓治ワンマンライヴ 〉

3月1日(日)岐阜 各務原 ミュージックルーム 6-21
開場 16:00 開演 16:30
前売 ¥3,500 当日 ¥4,000(各1ドリンク別 / 自由席)
問 ミュージックルーム 6-21 058-384-0129
会場詳細 岐阜県各務原市鵜沼南町6丁目21
名鉄新鵜沼駅徒歩1分


<サンタラ・ワンマンライブ>

3月1日日曜日 18:30〜
GANZ toi,toi,toi(ガンツトイトイトイ)
〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目13-7近江ビルB1
電話:06-6366-5515










人と会って話したり
音楽を聴いたり
映画を観たり
外へ出かけたり

そんな当たり前のことをすることが
後ろめたいような気持ちにさせられることなく…

一日も早く、この当たり前のことが
フツーである毎日が取り戻せますように…
























2020・2・29~3・1…小山卓治(得三・各務原6-21)・サンタラ(得三・GANZ toi,toi,toi)ライブ!やるよ!!

2020-02-28 06:22:53 | 小山卓治
「小山卓治・サンタラ」が出演を予定しております
以下の公演に関しましてのお知らせです…


主催者、会場、出演者で協議しました結果
予定通り開催する方向で考えています…




皆様をお迎えする側として可能な限り
コロナウィルス感染拡大防止対策に努めてまいります…



当日、急遽来られる方も
大歓迎!!

では、みなさんと
お会いできるのを楽しみにしています…




<小山卓治 × サンタラ>

2月29日(土)名古屋 今池 得三
開場 18:00 開演 19:00
前売 ¥3,800 当日 ¥4,300(各1ドリンク別 / 自由席)
問 得三 052-733-3709
会場詳細 名古屋市千種区今池1-6-8ブルースタービル2F



〈小山卓治ワンマンライヴ 〉

3月1日(日)岐阜 各務原 ミュージックルーム 6-21
開場 16:00 開演 16:30
前売 ¥3,500 当日 ¥4,000(各1ドリンク別 / 自由席)
問 ミュージックルーム 6-21 058-384-0129
会場詳細 岐阜県各務原市鵜沼南町6丁目21
名鉄新鵜沼駅徒歩1分


<サンタラ・ワンマンライブ>

3月1日日曜日 18:30〜
GANZ toi,toi,toi(ガンツトイトイトイ)
〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目13-7近江ビルB1
電話:06-6366-5515


サンタラ公式WEBより…

https://www.santara.jp/single-post/2020/02/28/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%A9%E5%87%BA%E6%BC%94%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B













新型コロナウイルスの感染予防に努めながら…2・29得三で<小山卓治 × サンタラ>のジョイントライブ…

2020-02-27 06:08:06 | 小山卓治
コロナウイルスの影響が各地で飛び交い
各地のイベントも開催か否かで…ニュースを席巻してて…
イロイロモロモロ憂いの気持ちも漂いながら
めちゃめちゃ気にはなるところですが


この週末
2月29日、得三で
<小山卓治 × サンタラ>のジョイントライブ…


ご都合つきましたら
ご参加お待ちしております!!

*このご時勢の中ならではの若干の予約のキャンセルが、あったりして
 凹んでいる私を安心させて~

さてさて

今のこの世間の雰囲気…
安易にきてほしいなんて言いにくい感じですが…


得三にもあると思いますが

さらに…さらに…
私の方で


ジェル状の手指消毒液を
ジェル状の手指消毒液を
ジェル状の手指消毒液を




用意させていただきます…

物販コーナーの横に置かせていただきますので


ライブ前、ライブ後
感染予防のために
遠慮なく…お立ち寄りをば…

なので…

ぜひ遊びにきてくださいな…笑



当日、急遽
こられるようになった方も
大歓迎!!!


感染予防のために
手洗い、うがいの方は
日頃からよろしくお願いします…


ではでは
みなさんと元気に
笑顔でお会いできるのを楽しみにしています!!


<小山卓治 × サンタラ>

2月29日(土)名古屋 今池 得三
開場 18:00 開演 19:00
前売 ¥3,800 当日 ¥4,300(各1ドリンク別 / 自由席)
問 得三 052-733-3709
会場詳細 名古屋市千種区今池1-6-8ブルースタービル2F



〈小山卓治ワンマンライヴ 〉

3月1日(日)岐阜 各務原 ミュージックルーム 6-21
開場 16:00 開演 16:30
前売 ¥3,500 当日 ¥4,000(各1ドリンク別 / 自由席)
問 ミュージックルーム 6-21 058-384-0129
会場詳細 岐阜県各務原市鵜沼南町6丁目21
名鉄新鵜沼駅徒歩1分


<サンタラ・ワンマンライブ>

3月1日日曜日 18:30〜
GANZ toi,toi,toi(ガンツトイトイトイ)
〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目13-7近江ビルB1
電話:06-6366-5515























1月も参拝したけど…2月もまたまた大須にある三輪神社に行く!!

2020-02-26 06:03:03 | B級スポット
1月にも行ったけど
2月もまたまた
大須にある三輪神社に行く!!





ここ

2020-01-23 でのブログ

「まるで…ウサギのテーマパーク…???大須にある三輪神社を再訪する…」

https://blog.goo.ne.jp/amigo-yumedream/e/0e4a0eb9a608f85808dd25c42acd98e0


でも紹介したんだけど


境内ウサギだらけ…

まるで
サンリオピューロランドと思わせるような??
ウィッシュミーメルちゃんが…あちこちにいるといいましょうか…
マイメロディちゃんが…あちこちにいるといいましょうか…

あるいは
「ミッフィー」か…

映画の世界から
「ピーターラビット」か


シルバニアファミリーか
アリスの三月ウサギか

なんだか
神社の境内にいながら
テーマパークにいるような気分に…









みぃつけた…とばかりに

ふと…気が付けば
ウサギ探しに夢中になってる
オジサンがいることに気づく…
(…汗…私のことね…)








でもちょいと
ここで疑問が…一つ浮かび上がる…



ここは神社なのに…
ここは神社なのに…
ここは神社なのに…



ウサギが手にしてるのは
チョコレート???



ここは神社なのに…
ここは神社なのに…
ここは神社なのに…

まさかのバレンタインデー???



元々269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した
聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日…なのに…


いや…
このウサギが手にしてるのは
ただのチョコレート

バレンタインデーとはなんの関係もないに違いない…


ウサギは、ニンジンなんかよりも
チョコレートが大好きで
たまたま2月に
チョコレートを食べている…だけに過ぎない???…はず…笑



ふと気づいた…
1月のブログで


まるで
サンリオピューロランドと思わせるような??
ウィッシュミーメルちゃんが…あちこちにいるといいましょうか…
マイメロディちゃんが…あちこちにいるといいましょうか…



と書いたせいでしょうか…




境内にはウサギ
すなわち
ウィッシュミーメルちゃんや
マイメロディちゃんのみならず…
サンリオピューロランドのメインキャラクターをキティちゃんを彷彿させる???
ネコもあちこちに…






打出の小槌をもった
キティちゃん…もとい…ネコ!!


水にプカプカ浮かぶ
キティちゃん…もとい…ネコ!!





これは
阪神タイガース優勝を示唆するような
幸せの黄色いハンカチ…もとい…ネコ
(これは、ネズミにもみえんこともないけど…招いてるからネコでしょう??…笑)




そんなウサギとネコ探しに飽きた後には
御朱印をいただきに…






な、なんと
今日限定の御朱印もいただけるようで








でも…
な、なんと
御朱印帳に書いていただくのに
2時間半待ち…


おそるべき
御朱印ブーム…



確かに
この神社
テーマパークのように
若い女性の姿があちこちにみられるのよ…


それにしても
2時間半待ち…なんて!!!


…とかいいながらも
整理券もらって
待つ気十分!!





でも…
もちろん神社の片隅で
呼ばれるのをじっと待ったりしません!!



その間に昼食をば…


目指すは「矢場とん」








こんなしょーもない
写真を撮ってたら






怖ろしいほどの行列が…汗
こんな写真、撮ってるうちに
並んでおけばよかった…



と思うも…正直こんな写真を撮る前から
おそるべき行列が…


はい…諦めて…
あっさり諦めて…



味仙へ…







ここも…おそるべきほどの
大混雑…



でも…ここで気づいた…笑


御朱印を書き上げていただく前に
2時間半の待ち時間があるのよ…
別に行列なんて…なんてことはない…
待てばいいんだ…ってことを…笑




並びました!並びました!
チューリップの花のように


待ちました!待ちました!
「あみん」の歌のように


(喩えが古っ!)






案内された席は「18」番
エースナンバーやないか!!


1985年の阪神タイガース21年ぶりの優勝に貢献した
池田親興投手の背番号やないか!


タイガースの暗黒時代
藪恵壹投手の背番号やないか!


で…今は誰だ???
調べないとわかんないけど…



となれば
「味仙」のエース級を注文


「フカヒレスープ」



サメ(鱶)のひれ(鰭)のスープ


サメだからといって
さめてません!!温かい!温かい!!

このまま死ぬまで
毎日一杯の「フカヒレスープ」を呑みながら
あの世に逝けたら幸せだろうな…笑








味仙と言えば
「台湾ラーメン」


冬なのに
汗が滲み出てくるこの辛さも
ちょいと癖になる!!!
口の中がひりひり痛い…
その痛みも快感に変わってくる
痛みが快感なんだということを
食べながら教えてくれる
不思議な食べ物
「台湾ラーメン」




やっぱ
癖になる「味」でした…



正直
チューリップのような
「あみん」のような
待ち時間は「癖」にはならないけれど…




で…
三輪神社に戻って
御朱印GET!!



と…そのときに
またまた
ここで疑問が…一つ浮かび上がる…

私の手前に並んでて
御朱印を受け取る人が
誕生日だったらしく…
なんと「社務所」の方から
特別に…特別に…
歌のプレゼントがいただけるという…


歌われた歌は
オーソドックスな
「ハッピーバースデー・トゥー・ユー」
(Happy Birthday to You)

誕生日を祝うために歌われるアメリカ発!!の歌




ここは神社なのに…
ここは神社なのに…
ここは神社なのに…

♪Happy Birthday to You~


と英語で…



ここは…おめでとう!あなた!!
と歌ってほしかった…


いや
日本語で
「法被増す露~」と歌っていたのかも???
意味はよー分からんけど…汗


で…2時間半待っていただいた
御朱印を掲載…







左側は
私の大好きな


この言葉を訊くと
お得感を感じちゃう魔法の言葉

「本日限定の…」
「本日限定の…」
「本日限定の…」




御朱印…



2時間半も待つのに
1枚じゃもったいない気がして
もう一つの図柄を右側に…



おっとここにも
サンリオピューロランドのキティちゃんを思わせるネコが…



以前来た時は
ウサギ一色だったのに
ネコもどんどん増えている
三輪神社…



境内を散策してたら
その理由がわかったぞ…笑




それは
ウサギもネコも
このタヌキが化けてるに違いない…???







三輪神社で参拝できて●のしかっ●…

タヌキ…だけにね…











もうすぐ…週末土曜日は小山卓治・サンタラジョイントライブ!!…日曜は、大阪、岐阜各務原でソロライブ!

2020-02-25 07:14:17 | 小山卓治
2月29日
めちゃ音響の最高なハコ
得三で
小山卓治さん&サンタラのライブ
ご参加お待ちしております!!




小山卓治さんのブログより


http://oyamatakuji.blogspot.com/2020/02/tokuzo-6-21.html




得三より



http://www.tokuzo.com/schedule/2020/02/229-1.php


私のブログより



blog.goo.ne.jp/amigo-yumedream/e/e8edc566cd9f6bfaa9b3724f9f8a6c85




<小山卓治 × サンタラ>

2月29日(土)名古屋 今池 得三
開場 18:00 開演 19:00
前売 ¥3,800 当日 ¥4,300(各1ドリンク別 / 自由席)
問 得三 052-733-3709
会場詳細 名古屋市千種区今池1-6-8ブルースタービル2F


得三にお電話していただければ
予約可能です!!
ぴあ、ローソンチケットでも
購入可能です!!



<サンタラ・ワンマンライブ>
3月1日日曜日 18:30〜
GANZ toi,toi,toi(ガンツトイトイトイ)
〒530-0047 大阪市北区西天満5丁目13-7近江ビルB1
電話:06-6366-5515





〈小山卓治ワンマンライヴ 〉
3月1日(日)岐阜 各務原 ミュージックルーム 6-21
開場 16:00 開演 16:30
前売 ¥3,500 当日 ¥4,000(各1ドリンク別 / 自由席)
問 ミュージックルーム 6-21 058-384-0129
会場詳細 岐阜県各務原市鵜沼南町6丁目21

名鉄新鵜沼駅徒歩1分








「大道芸ワールドカップin静岡2019」…ついに…ついに…暗闇の中、青ジャージの女性に会いに行く!!

2020-02-24 11:00:41 | 大道芸
「大道芸ワールドカップin静岡2019」



満喫している
満喫している
「大道芸ワールドカップin静岡2019」


静岡市役所前の広場にて
ダメじゃん小出さん
最高におもろかったな…
と大満足しながらも…


心の隅になにか…物足りないものが…


そーいえば
ここまで…
ここまで…



私の大好きな…憧れの女性
「青ジャージ」の女性を…みかけても…すれ違ってもいないのだ…




もうこの日の
「ナイトパフォーマンス」は
絶対に…絶対に…
青ジャージの女性を観に行こうと決める!!!

でも
事前のスケジュールには…
この「ナイトパフォーマンス」だけは発表されてなくて…

夕方配られる
「ナイトパフォーマンス・スケジュール」で当日発表されるような
段取りになってまして


慌ててその日の夕方に配られる

青葉シンボルロードのインフォメーションで
「ナイトパフォーマンス・スケジュール」というペーパーを手にして


「加納真実」の名前を探す…




おお、みぃつけた…



場所は静岡市民文化会館前の広場
青葉ストリートからはちょっと遠いけど…
駿府城公園のお堀の廻りをぐるっと歩かないといけないけど…



行かなくちゃ!
青ジャージの女性に会いに
行かなくちゃ!!


シュールな…シュールな…
コワさまで感じる
加納真実さんのパフォーマンスは
客席を加納真実さんが徘徊するごとに
悲鳴が沸き起こって
このナイトパフォーマンスだと…
普段以上にコワさが引き立つ!引き立つ!!!はず!!!


静岡市民文化会館前の広場…の近くは
某ネズミランドのシンデレラ城のようなオブジェがあって






「夢と魔法の国」みたいになってますけど…

ここ、青ジャージの女性が登場する広場は
「闇と無法の国」みたいな感じで…???


暗闇に響く
笛の音…







そして
忍び寄る…青ジャージ…


魑魅魍魎な
魑魅魍魎な
魑魅魍魎な


実に不気味なこの動き…









まるで
物の怪が憑りついたかのような




そして
暗闇の中を周回してたかと思えば
唐突に立ち止まって





まるで
「鬼」のような雰囲気を漂わせつつ





身体をのけぞって迫りくる恐怖…








思わず「八つ墓村」の世界観が
浮かび上がる…


まさかの…

この魑魅魍魎な世界は
まさか、まさかの…

準備体操だったんですね!!!








さてさて…ここからが本編

2019の静岡では…お初でした…











「青ジャージの女性」

…の…独特な世界…


それはそれは…シュールさすら漂う雰囲気の中に…

強烈な…いや強烈過ぎる笑いを誘う…


加納真実さんのパフォーマンス

楽しみな…楽しみな…
「加納の時間」がはじまった!!


まずは

いつものよーに鬼気迫る表情で…
男性に迫る…婚活のパフォーマンス!!
過去何度も…振られまくってる
「交際して」「つきあって」の加納真実さんの
鬼気迫るプロポーズに…たじろぐ男性も多々…


振られまくっている


毎度おなじみの…


毎度おなじみだけど…
毎度泣けるくらいに笑える…


…重々しいBGMの…
あの…マイナーコードの名曲…

五●真弓さんの「恋人よ」の曲に合わせて…


えー、普段ではみられない…



ここが「闇」に包まれている
ナイトパフォーマンスの会場だからでしょうか…


まさかまさかの
呪いの藁人形が…





釘で…怨みを込めて
一心不乱に打ち続けている!!











めちゃめちゃシュールなんだけど…
めちゃめちゃシュールなんだけど…
めちゃめちゃシュールなんだけど…
涙が出てくるほど…おかしい…


ここ静岡市民文化会館の広場が
まるで貴船神社の奥の院のように…
闇に包まれて…闇に包まれて


でも…
昔の男なんぞの未練はない…とばかりに




自ら枯葉を舞わしながら
暗闇の中での恋人探し…









突然…客席にエモノをみつければ
鬼気迫る表情で…
男性の元へ駆け寄る!駆け寄る!!





断られると
「つきあって」と書いた紙を






フラれた腹いせとばかりに
「恨み」をこめて
一瞬にひきちぎりながらも


再度…フラれた男とばかりに
藁人形を一心不乱に打ち続ける!!





で…パンをかじりながらも…








またまた
突然…客席にエモノをみつければ
鬼気迫る表情で…
男性の元へ駆け寄る!駆け寄る!!





で…
プロレスラーのように
客席乱入…
いや…客席に…ジェイソンが現れたかのように悲鳴が巻き起こる!!
いや…悲鳴だけじゃなく
その悲鳴をかき消すほどの…爆笑の…笑い声も!!


客席は恐怖の悲鳴と
笑い声が渦巻く!渦巻く!!!






まさに…執念!!そのもの!!


ラストは…お友達から…のお約束
新たに
意中の男性の元に駆け付けようとするも…




恋に破れて
け躓く!!!





オチは御覧のように…










続いては

「演歌」のパフォーマンス…





この日の静岡は天気予報は雨予報だったけど…
まったく降らずに…
野外イベントで過ごすには
ありがたい天気予報の外れ…
でも
なぜか加納真実さんのところだけは雨で…
それも暴風雨のようで…笑


前川清さんの「長崎は今日も雨だった」…を歌おうと…するものの


風が吹きつける…
加納真実さん…だけに…(笑)






それも
暴風…が…







歌いたい執念…が…
ひしひしと…伝わってくる…








雨ニモマケズ
風ニモマケズ


まるで宮沢賢治のように…笑











とお約束の…
傘が閉じて…抜けない…








この強風…暴風雨
半端ない…笑

空は
星もいくつかみえるというのに…

マイクに
届いたときには…
カラオケが…終わってた…








ホント…
この演歌…何度見ても笑える…


加納真実さんの
執念に…
宮沢賢治の姿が「みえんか??」
いや…
…見えます!!見えます!!


さてさて


「ナイトパフォーマンス」ラストの
パフォーマンスは
「ナイトパフォーマンス」に相応しい
不気味な…不気味な…
のに…めちゃめちゃ笑える!!



「仮面舞踏会」


能面をつけるやいなや
「カワイイー!!」の声が飛びかう!飛び交う!!








ABBAの

「ダンシング・クイーン」


曲調は…

中島みゆきさんの
「あしたバーボンハウスで」
…よりも…ウンと明るく楽しく踊れそうですが…



中島みゆきさんの
マイナー調な昭和歌謡


「あしたバーボンハウスで」

…の曲に合わせて踊る…踊り方とそっくり…





踊りの動きはへんてこ…
まるで「どじょうすくい」




…突然…
サビになれば
吹っ切れたように…笑
まるで
薬を打ったかのように…???
踊り狂うさまは…


言葉にならないほど…


強烈で!!



泣ける!泣ける!!
笑い過ぎて…涙が溢れてくる!!












そして
いつものように
増殖する
能面の皆さんたち…














暗闇の中…ですので
気づかれず…休んでいる加納真実さん!!



お客さんは
クスリを打ったかのように
踊ってるけど…笑






最後は…
踊りまくって…
踊りまくって…
江戸時代の「ええじゃないか」を彷彿させるような感じで踊りまくって…








暗闇の中へ消えて…笑…行きました!!



いやあ…
加納真実さんのナイトパフォーマンスめちゃ強烈でした!!


呪いの藁人形には
藁(わら)人形だけに…わらった!わらった!!



ホント何度見ても
かわらず…かわらず…オモシロイ!!!


天気予報は外れても
加納真実さんのパフォーマンスに
外れなし…ですね!







静岡で…やっと「青ジャージ」の女性に会えて
大満足!!

静岡市民文化会館の前で
まさに
静岡市民文化…快感…笑

「大道芸ワールドカップin静岡2019」…まるで信者のように惹きこまれる笑い…ダメじゃん小出さん!!

2020-02-23 07:05:16 | 大道芸
「大道芸ワールドカップin静岡2019」



静岡市役所前の広場での
パフォーマンス会場にて…

後ろから…後ろから

忍者(にんじゃ)のように
忍者(にんじゃ)のように
忍者(にんじゃ)のように

そっと忍び寄ったら…笑






「だれじゃ!」


気づかれました…笑





はい、ご存知…
もう…
私のハマりの大好きな大好きな
パフォーマーさん

まるで…忍者…もとい…彼の信者(しんじゃ)…のように
ハマってる…


ダメじゃん小出さん!!


ダメじゃん小出さんのパフォーマンスは
他の大道芸のパフォーマーさんのように
「おー!!」と口をぽかんと開けたままの
驚きの連続!!
驚きの連続!!
驚きの連続!!
といったパフォーマンスでは…一切なくて


連続するのは
笑い…笑い…
ひたすら…爆笑!!!


でね…
おしゃべりするトークの中に

実はめちゃめちゃ
「毒」があって…
大人もイジル!子供もイジル!!

これが…私にとっては
ドストライク!!


ピュアな心をすっかり忘れてしまった…笑…
人生の荒波をくぐり抜けてきた…
澱んだ…苦笑…私には…
このシュールな笑いが
ぴったりの笑いなのよ!!…苦笑


このイベントを
「社会に適応できない人間が芸をみせて、オレオレと言ってお金を集める人の集まり」なんていった
毒舌トークから始まり


時事ネタも
当然絡ましつつ
特に
自民党「信者」にはシュールな時事ネタを
語りながら…
スパイスのように…芸…を挟んでいく!!!


フツーのパフォーマーさんなら
芸の間にトークを挟んでいるのに…笑


ダメじゃん小出さんに関しては
「パフォーマンスの逆転現象」…笑


捧腹絶倒の
捧腹絶倒の
捧腹絶倒の


トークの間に…
トークの間に…
トークの間に…芸が…笑




お客さんの歓声も
まるで「QUEEN」の公演のよーに

ダメじゃん小出さんがでてきただけで
割れんばかりの大歓声!!

MAX!MAX!!



なんか
仕掛け???がありそうな気もしますけど…(笑







早速の客イジリ…


うわっ!私と目があった…笑



完全に目があった…
こちらにやってくる!やってくる!!





早速
私は…ダメじゃん小出さんに指名され
ステージに連れていかれるのか…
と思いきや…


まさか…まさかの…
透かしの芸…



私と目を合わせながら
私と目を合わせながら
私と目を合わせながら

ダメじゃん小出さんが手を差し出したのは
私の目に前に座ってたお子さんでした…笑


お子さんと繋いだ手を
さりげなく…そのお子さんの服で手を拭い…笑


バルーンのプレゼントをあげるよと
唐突に
半分にちぎって…手渡そうとするものの
その瞬間に
バルーンがどこかに飛んで行ってしまう…



そんな子供の困った表情の苦笑い
ダメじゃん小出さんの大好物でありますっ!!!…笑



子供をイジッて…イジって…




早速
毒舌たっぷりのトークの間に魅せる
超常現象…


メガネが手を使わずに…












ほら!!…笑



続いて
爆笑…毒舌トークの間に挟む
ジャグリング…








口も喋りまくりのジャグリングを展開してるけど
手も…口に負けずに…動きまくりのジャグリング





しようとするも


「アウエー感満載の
風が吹いているし…
もう…こんなの桔梗ブラザーズで見飽きてるでしょう…」

と…道具をみせただけで


終了…笑


でも…
強風にめげず…


はっと驚く…
ハットだけに
はっと驚く
ハットを使ったパフォーマンスを










ここでまた
超常現象…笑
手を一切使ってないのに帽子が頭の上に着地…




帽子の超常現象に
驚き
ただ…ただ…脱帽!!の気持ちなんだけど
帽子は被ってて
脱帽してないし…笑


さらに超常現象
帽子をれば
眼鏡が一瞬にして消失…笑








これ…魔法の帽子…でありまして
腕が伸びたり縮んだり…笑









なんでもなさそうな
この芸でも…(笑
やり遂げれば
このドヤ顔…

なんでもこのネタ
伊豆三津シーパラダイスでは
バカ受けだったらしくて???

小ネタ自体は微妙でも…笑

ダメじゃん小出さんの顔芸&毒舌で
会場は…大爆笑…


次々と繰り出される
小ネタの数々…
小ネタの数々…
小ネタの数々…


失笑と爆笑が
混沌と渦巻く
まさに「ダメじゃん小出」ワールド全開…





続いてはお子さんを客上げし


お子さんと繋いだ手を
またまた
さりげなくお子さんの服で手を拭い…笑

お子さんにハンドパワーのやりかたを伝授して




まさかまさかの
ダメじゃん小出さんのもっている
バルーン風船が
お子さんのハンドパワーで
その向きが自由自在に動くという???


全てのさじ加減はダメじゃん小出さんにあるのに…


それはそれは
一生懸命にパワーを送るお子さん!!




おお風船の向きがハンドパワーで…
まあ、このときのダメじゃん小出さんの
実に驚いた表情が心から笑えるー!!
役者です!!!
…笑






ご褒美として
お子さんに千円札とバルーンで作った犬を…差し出し

どちらか…好きな方をあげるよ!と
ダメじゃん小出さん





子供が選んだのは
ダメじゃん小出さんの予想を反して
バルーンの犬…笑





ダメじゃん小出さん
一言…

「裕福な家庭のお子さんのようで…笑」


いよいよ
毒舌トークの間に添える??
パフォーマンスも佳境に…

テーブルクロス引き

このテーブルクロス引きは
後半のパフォーマンスに
相応しく

新春の特別番組だった
「新春オールスターかくし芸」の
堺正章さんのように???


大成功!!!!


大成功????








ラストは
ピストルを片手に
「全員手を挙げろ!!」



「片手を下ろして」と命令をし…


「ハイ、手伝ってくれる人??あなたと、あなたと、あなたと…」


見事な客上げ…笑





ダメじゃん小出さん
この3人の揃った服の配色に注目して
勝手に
「モノトーンブラザーズ」と命名し…


「モノトーンブラザーズ、このリングを使って一発芸を考えてこい!!」



いやあ、フツー
大道芸の客上げって
パフォーマーさんのネタのお手伝いをするために呼ばれる場合が
ほとんどなのに…


ダメじゃん小出さん
まさか、まさかの
ネタまでお客さんに…まる投げ!!!…笑


モノトーンブラザーズに
ステージそででネタを考えてくるようにと伝えた後は

その間の
繋ぎとして???…笑


ディアボロ






中国ゴマで魅せる!魅せる!!!
ダメじゃん小出さん!
やればできる!!…笑…んです!!











でもあくまでも
この芸は繋ぎ…


メインは
面識のない3人が突然集まった
モノトーンブラザーズの一発芸…


それは…
リングを頭にかざして


「天使」









スベッタかと言われればそうでもなく…
ウケたかと言われればそうでもなく…






喉元に小骨が引っ掛かった感じで…笑
これじゃあ終われないと思ったのか







ダメじゃん小出さん
モノトーンブラザーズに

即興で…立ち位置を指示し

リングを使った一発芸は
このとき
旬な…旬な…旬だった時事ネタ


「煽り運転」…笑













いやあ笑った!笑った!!!
お腹がよじれるくらいに…

でも…「あおり運転」



もし
走行中
ホントに煽られたら
恐怖…ですよね…


あおられて
車を停めたら
暴走車から危険な運転手がやってきて
こんな目に遭っちゃうかも???





あおり運転
お気をつけてくださいね…


やっぱ
ドライブレコーダーが一番いいかもね…


ダメじゃん小出さん
こんな…しょーもないブログのオチに使うために
首を絞めていただいてありがとうございました…




ちなみに
私…ここ最近
もの忘れが激しいのか
ボケてるのか
年老いて
私自身の脳みそにも
ドライブレコーダーつけたいなと思っている
この頃…笑


あ、この提出書類の期限、明日までだった…
うわー、仕事のヤマに埋もれて気づかんかった…



日々、仕事に「あおられてる」…汗
私なのです!!




















「大道芸ワールドカップin静岡2019」…ギターケースの中身は…笑…「アンドレアス ヴェッセルズ」さん!!

2020-02-22 00:00:53 | 大道芸
「大道芸ワールドカップin静岡2019」




静岡市街地へでて
青葉シンボルロードに設けられた
パフォーマンス会場「B4」にて

「書家・座・フトシ」



MR.BUNBUNさん…のパフォーマンス



大爆笑!大満足!!!



の余韻を残したまま


そのステージに
現れたのは

公式ガイドブックにも載っていない…
この方…



「アンドレアス ヴェッセルズ」さん


ワールドカップ部門に出演予定の「デュオ・ルーキー(Duo Looky)」が怪我のため
出演キャンセルとなり。
追加のアーティストとしてやってきたのが…この
「アンドレアス ヴェッセルズ」さんなんだな…



ギターケースを抱えて
ロックのリズムにのって
お客さんを煽って登場
まるで…ロックのコンサートがはじまるみたいに…





ヘビーなロックのリズムに合わせて
シャウトするように歌い…









放り投げたサングラスがばっちりと
顔におさまる…
そんなスゴ技を絡めつつ

お客さんを煽っての
自己紹介…


で…ギターケースをもってきてて
中からギターを取り出すかと思いきや…


ギターケースを使って
御覧のようなバランス芸…





このギターケースの中には
ギターは入っておらず…

な、なんとジャグリングの球が…


それにしても
ジャグリングの球がデカすぎる!!





御覧のように
落ちない…落とさない…
















ボールをおでこでバランスをとりながら
縄跳びもしちゃう…それは素晴らしすぎるほどのバランス感覚





さらには
バカでかい
バレーボールくらいの大きさの球を使った
ジャグリング




これまた凄い!凄い!!







そして指先でバレーボールが廻る!廻る!!





さらに
ジャグリングのバレーボールが4個になり









5個になり…
いやあ…お見事…
















続いては
最初登場した
ロックスターとして
ガンガンとエレキを奏でるか…といったイメージとは
程遠い…楽器演奏…
ジミにみえるけど…スゴ技…



ピンポンタマを口に咥えては弾ませ
また咥えるといった
ピンポン球を咥えたり
吐き出したりといった
パフォーマンスで…鉄琴で曲を演奏しちゃう!!
























さらには口だけをつかった
ピンポン球でのジャグリング


最大ピンポン球は3個に










そしてラストは
バスケットゴールへ…口から吐き出す勢いでシュート…





お見事!!

ラストは
「モットミタイ!モットミタイ!」と
お客さんを煽って


グラスにお酒を注いで
手を使わずに
頭からグラスが一瞬で耳に


さらにおでこにのせた状態から
呑むという…驚!


おでこにのせた状態から
後方回転して


御覧のように…









「デュオ・ルーキー(Duo Looky)」
の代役なのに…


けっこうなスゴ技
思いもよらぬジャグリングの手法で楽しめちゃう!!


なんか代打ででてきた
阪神タイガースの高山選手が
満塁ホームラン打ったかのような衝撃…


「デュオ・ルーキー(Duo Looky)」の代打で
満塁ホームラン打ったかのように…


華麗なボールテクニック


野球で言うなら
「ボールの見極め」がいいのかもしれません!!


おお、上手い事ゆうた!上手い事ゆうた!!





「大道芸ワールドカップin静岡2019」…リンゴのジャグリングロングバージョンに大満足…インポッシブル書道『座・フトシ』…MR.BUNBUNさん

2020-02-21 06:30:23 | 大道芸
「大道芸ワールドカップin静岡2019」


…で…
大須でだけじゃなく

またこの大爆笑の
パフォーマンスが…ここ静岡でみられるなんて
めちゃめちゃ嬉しい!!嬉しい!!!

2019大須大道町人祭で
もうお腹がよじれるくらい
笑って笑って…


笑い過ぎて涙がでてくるほど
強烈な…強烈な…

インパクト大のパフォーマンスで魅了してくれた…
パフォーマー

それは



静岡市街地へでて
青葉シンボルロードに設けられた
会場「B4」にて
パフォーマンスをみせてくれた…

「書家・座・フトシ」

のパフォーマンス…


インポッシブル書道の『座・フトシ』


「書家・座・フトシ」
とは

MR.BUNBUNさん…のこと…


他のネタ…笑…として
「アイシュー仮面」として
大須の平和???(各大道芸会場の平和)を守ってくれてたことも
多々ありましたが…


ここ静岡には

「書家・座・フトシ」



として…初登場…笑…であります!!



さてさて


私…この「書家・座・フトシ」としての
パフォーマンスをすでに大須で何回かみてるんです…



オチ??もわかってるんです!!

これが…展開…オチが分かりきってても


それが
まるで
古典落語をきくかのように
「水戸黄門」をみるかのように…


オモシロいのよ!!


何度も味わいたくなる
「スルメ」のような
パフォーマンスなのよ!!!

癖になる…
まるで「中毒患者」のように
ハマっちゃうパフォーマンスなのよ!!

何度見ても
お腹がよじれるほど
笑いこけちゃうのよ!!!


さてさて
その「書家・座・フトシ」は
フツーの「書家」のように
何を書くのか…が…問題ではなく…



いかに書くのか???
…が、みどころ???


インポッシブル書道の『座・フトシ』



なんのこっちゃよくわかりませんが

一言で言っちゃうと

不可能な状況で「書」を
なんでも最終的には「桜」と「登り竜」を描き上げる
のよ…




さてさて
パフォーマンス会場にも
フツーに姿をば…みせません!!

セグウェイにまたがって
御覧のように…堂々と…笑



どう考えてみても

ほんの数メートルの距離
フツーに歩いてきた方が早そうなのに…








と無駄に豪華な登場後には



楽しみな…楽しみな…

インポッシブル書道の『座・フトシ』


の始まり!始まり!!!



まずは…書道用紙を広げるところ…??
から始まるパフォーマンス…



…といっても
フツーには…フツーには
書道用紙を広げませんよ!!



邪気退散、無病息災を願って
獅子舞となって登場





その獅子舞が口で咥えて
書道用紙を広げるとか…




あれ…思うように
口で咥えられないような…

いや
口で咥えて
…というよりも




獅子舞の口の中から人間の手が出てきて????…笑
書道用紙を広げていたような…










なんか、怪しげな「手」を確認したけど


獅子舞の口???で
上手く
…書道用紙を広げることができました…笑


さてさて
「書」を書く前に

「煩悩」を取り除かなくてはいけないと…
精神集中!!



なんでも


「火」を食せば…
心に蠢く「煩悩」が消滅すると…『座・フトシ』さん!!






「心頭滅却すれば火もまた涼し」ということでしょうか…笑


「煩悩」を滅するために
「火」を食すという!!



「想像以上に火が大きすぎる」「あちち…」「風の向きが…」
とか言って笑わせながらも
ちゃんと食べちゃうんだからお見事!!
これぞ!!MR.BUNBUNさんの大道芸魂!!!
ちゃんと「煩悩」を取り払うことができたようであります…(笑















さてさて
「煩悩」を取り除いたところで

本題の「書」をば…



お客さんに
ロープで
ぐるぐるに固く巻かれて縛られた状態から
1分以内で脱出して
「桜の幹」を書くと豪語!!!


お客さんにぐるぐる巻きで
堅くロープで縛られることは
予定調和だったけど…




ここで…なんともインポッシブルな状況が…襲い掛かる!!


というのは
ロープで…ぐるぐる巻きにされてしまって
音響操作が…できにくい…
まさにインポッシブルな状況
しかし…足の指先で…
見事に…笑…このインポッシブルな状況をくぐり抜ける!!!






まるで
トム・クルーズのように???



そう…
MR.BUNBUNさん…
トム・クルーズは絶対にしない!!ありえない
もうおバカとも思えるパフォーマンスをするんだけど


トム・クルーズのように
意外と…意外と…笑…イケメンなんですよ!!


ではここからは
悶え苦しみながら
ぐるぐる巻きにされたロープから脱出し
桜の幹を書き切るまでの様子を
どっどっと写真にて紹介を…


ロープを振り解こうと
不可能を可能にしようと
それは必死にもがく
書家「座・フトシ」さん

もがく…姿が…
もがく…姿が…
もがく…姿が…笑


あまりにも一生懸命で涙がでるほど
笑えます!!笑えます!!
お腹がよじれて…痛いくらいに…


























そして確かに…



想像できないような
不可能にみえる状況から脱出して
「書」を描いた…笑



実にばかばかしくもあるんだけど…
確かに…



インポッシブル!!


続いては
これぞ大道芸の本髄…


皿回しをしながら…
桜の枝を書くという…


またまた…フツーの「書家」では
絶対に思いつかない
「インポッシブル書道」

筆を使って…皿を廻して…







皿を空に向かって…飛ばした瞬間に
桜の枝を描き…
さらに…筆に先端で皿をキャッチするという
皿回しの常識を超えた…笑…スゴ技!!








ラストは
皿回しなんぞお構いなく
枝を書きたす「書家・座・フトシ」さん


煩悩を滅したはず???
なのに…意外と「姑息」であります!!






続いては
桜に花を咲かせるという…

素材は墨ではなく
林檎の汁????




そう…
これぞ!!MR.BUNBUNさんの十八番芸


このジャグリングを超える
ジャグリングを私、みたことがない!!!…驚!!!…笑

まさに最狂の??ジャグリング


な、なんと
林檎をかじりながら
ジャグリングしちゃうという
常識では考えられない荒業!!!



もう
泣けるほど笑える!!
泣けるほど笑える!!
泣けるほど笑える!!



この連続技に…
リンゴの噛み砕かれた破片が…飛び散り…
客席は…爆笑と悲鳴???が渦巻く…


ではでは…その迫力をどどっと
写真で公開







































この迫力!迫力!!


この連続技に…

客席は…大爆笑の嵐!!!…笑











写真だけで
この迫力だから…ライブは…「生」はもっと凄いよ!!!
リンゴの欠片が飛んでくる!飛んでくる!!
リアル3Dの世界…笑


さすが…
ワールドカップが行われる
久々の静岡ってこともあってか…
この林檎のジャグリングもロングバージョン…
ほとんど食べきってしまうのではないかと思えるくらい…


もう…これがみれただけで大満足!!!!


静岡にきてよかった!!
静岡にきてよかった!!
静岡にきてよかった!!


今度は
「三ケ日みかん」でのジャグリングをみてみたい気がするぞ???…笑



ラストは
書家「座・フトシ」さん自らが筆になるという!!???

水を頭からかぶって








自らが筆となって…
今度は
「龍」を書くという!!


すなわち
書くのはお客さん…笑

お客さんが
「座・フトシ」さんの身体を支えて…笑






我が道を…笑
一直線!!!…笑




見事に「龍」が書きあがった…



ラストは
空気ペットボトルロケットといった
最新機器を使って
「桜の書」の用紙に向かって「「太」とかかれた印」を飛ばし
「桜の書」を完成させるという!!






さすが
最新機器…
見事「印」が発射!!








この迫力…






でも「書」にはかすりもしなかったけど…笑


いやあ…楽しかった…
なんといっても
リンゴをかじりながらの
ジャグルングロングバージョンがみれただけでも
ホント、静岡にやってきてよかった…笑



そして
バカバカしくも
自ら課した困難を乗り越えながら
見事「書」をかきあげた

インポッシブル書道の『座・フトシ』

バカバカしいのに
ホントバカバカしいのに
かっこいい
ホントめちゃめちゃかっこいい

『座・フトシ』さまと




『座・フトシ』さまの困難に立ち向かう姿をみれば
どんな困難にも立ち向かえる!!!

これから
どんな困難が待ち受けてても
乗り越えられるような…

なんか元気がでてきたぞ…笑



だって私の困難は
絶対、ロープでぐるぐる巻きにされたり
ペンで皿回ししながら
レポート提出…笑…
なんてことは絶対ありませんから…笑…ね!









「大道芸ワールドカップin静岡2019」…私のツボ!笑いに笑った「ザ・コレクター」さん!!

2020-02-20 07:24:06 | 大道芸
「大道芸ワールドカップin静岡2019」




駿府城公園内で
エアリアルの「ミズキシナガワ」さんのパフォーマンスを楽しんだ後は
静岡市街地へでて
青葉シンボルロード
で行われてる
パフォーマンス会場へ…


その中の

青葉B3

と呼ばれる
パフォーマンス会場でみた

「ザ・コレクター」


なんか収集家っぽい名前のパフォーマーさんだな…
マニア向け??かなと思い…
実は
さほど…期待はしてなかったんですけど…



これがめちゃめちゃオモシロイ!オモシロイ!!
アメリカ人なのに…
言葉の壁を越えて
お客さんをイジリ…イジリ…
お客さんをぐんぐん…巻き込んで
大爆笑に変えていく…


私にしてみれば
Mr.BUNBUNさんが…アメリカ人になった感じ…がして…

あるいは
パンツ一丁で走り回る…
WAHAHA本舗の芸人のよーな感じもして



お客さんを
巻き込んで巻き込んで
大爆笑に大爆笑を重ねる…


目を見張るような
アクロバットやジャグリングなどのパフォーマンスとか
…は一切ないんだけれど
パントマイムも一切やらないんだけど


お客を惹きつけるバカバカしさ…いたずら…など
もう…つい立ち止まって覗いてみたくなる!!


奇声や客イジリ
お客さんと一体化したステージ展開は
…超一流…
で…お客さんの個性???…笑…によって
当然起こるハプニングの数々…

いやあ…
お腹がねじれるくらいに笑った!笑った!!



「その男は、見知らぬ人々の笑顔を集めるコレクターだ」

との公式ガイドブックの紹介は…
まさに…的を得てる!得てる!!

間違いなく
私の笑顔も…
彼の「コレクター」の一つになったわけでして


もう…私にとって
ドストライク…のパフォーマーさんでして
めちゃお勧め!!

ああ、大道芸ワールドカップの
チャンピオンになってたら
来年もみれたのに…


水はまき散らす!!パンツ一丁で走り回る!!


そんなハプニングだらけのパフォーマンスを
この静岡で
また観たかった…笑

関係者のみなさん!!
来年も呼んでよ…笑


さてさて
そんな

「ザ・コレクター」さん…
フツーにステージにでません!

お客さんに混じって
誰かパフォーマーの登場を待ってる感じで
溶け込んでお客さんの中にいるかと思えば




静岡の街の樹木からきこえてくる
鳥の鳴き声(カラスかな?)を忠実に再現…




彼の存在に気付かないオジサン
の耳元で…カラスの鳴き声をば…
それは…それは…デカい声で…笑








オジサンに気づいてもらえて
やれやれ…といった感じで

客席をウロウロと…









ステージに入っても
不審者のごとく
ウロウロしながら






どこかの樹木から聞こえてくる
カラスの鳴き声
それに呼応するかのように
「クァー、クァー」と
実にリアルに鳥の鳴き声のモノマネをして
カラスをおびき寄せる??作戦…笑









そんなカラスをおびき寄せようと

パンをも路上にばらまく
「ザ・コレクター」さん!!



で…

カラスではないのに…
カラスではないのに…
カラスではないのに…



ちぎったパンをお客さんの口の中に…





カラスの捕獲エリアに入らないようにと
客席にロープを張ろうとする
「ザ・コレクター」さん!!




最前列のお客さんに
ロープを渡しながら
私の目の前に…やってきた「ザ・コレクター」さん!!






すると私の持ってた
デジカメを奪い取り
私を激写…




あ、個人情報保護のため
写真は加工して…と


とかいいながら
他のブログでは
お構いなしで…顔出ししてます…笑…けど…

さらに…
「ザ・コレクター」さんが自ら激写…



まさかまさかの…
股間をば…



あ、この一瞬は…
この1枚の写真は…

R15指定ですよ…


閲覧注意…
良い子はみないように…笑







私の顔写真アップ
さらには
「ザ・コレクター」さんの股間と
とんでもない写真の連続に…

読者は…この瞬間
50パーセントは減ったかもしれませんが…
気を取り直して
ブログの続きをば

路上のステージエリアには
パン屑がいっぱい…





そして
「クァー、クァー」と
実にリアルに鳥の鳴き声のモノマネをして
パン屑を食べにカラスがやってくるのを待つ
「ザ・コレクター」さん!!




痺れ切らして
この網を振り回しながら
「カラス!カラス!!」と絶叫…





ここで方針を替え???
バン屑の代わりに取り出したのが

ロリーポップ(棒つきキャンデー)








今度、捕まえたいのは
カラスじゃなくて…子供…???


ロリーポップ(棒つきキャンデー)をステージ中央に
おいて…どうぞ…笑…と

…で、それを取りに来た子供を捕まえようと…笑
ステージ脇に隠れるものの


勇気ある???子供にロリーポップ(棒つきキャンデー)をとられ
逃げられる「ザ・コレクター」さん!!


棒をもって子供を追いかけるも
失敗…


再度
「おいしいロリーポップ(棒つきキャンデー)」と言って
ステージ中央において…虎視眈々とステージ隅で
大型網を用意して
子供を捕えようとするも…
またまた失敗…

いやあ、このドタバタぶりがおかしくて…おかしくて…

失敗に次ぐ失敗で


今度はまたまた作戦変更…

ビールを
ステージ中央において…





虎視眈々とステージ隅で
水鉄砲で待ち構えて
大きな子供を捕獲しようとするも…








またまた
水をかける前に
大きな子供にビールだけ取られて
逃げられて失敗…


今度は…またまたターゲットを広げて
子供に…さらに大きな子供も

ステージ中央に
ロリーポップも
ビールも
水鉄砲まで…おいて…



大きな網を持って
虎視眈々と…ステージ隅で隠れて
待つも…すべてとられて
大失敗…


挙句の果てに
子供に水鉄砲までかけられて…笑










「ザ・コレクター」さん
「シャラップ!!!」と
そばの樹木で「クァー、クァー」と鳴くカラスに八つ当たり…笑



今度は
お客さんに網をもたせて
パンを飛ばすからそれでキャッチせよ!といったご命令!!










パンはただ飛ばすんじゃなくて
これまたお客さん二人に手伝ってもらって
その二人は
パンを飛ばすゴム状の装置をもたされる…

とその前に
お互いが知らない男性二人ですが…
「ザ・コレクター」さんから熱い抱擁をせよとのご命令!!
笑える!笑える!!



さてさて
パン屑を飛ばすのは
「ザ・コレクター」さん!!













失敗を2度繰り返しましたが
3度目はお客さんが
網でパン屑を見事キャッチして大成功!!


これっておいしい見せ場が
難易度の高い、空飛ぶパン屑をキャッチした
お客さんになってますがな


さらに輪投げ
お客さんをオットセイ??に見立てて
輪投げをば





これも
凄いのが
3つの輪を同時に両手と首でキャッチした
お客さんになってますがな



でもラストのパフォーマンスで
ちゃんと…おいしいところは持っていきます…笑




ラストは
お客さん一人残して
そのお客さんにフラフープをもたせて

走り滑って
走り滑って
走りスベって

フラフープをくぐる???!!といった
受験生ご法度の???

ちょいと何が凄いのかわかんないパフォーマンス…




滑るコースを作るべく
シートを敷いて












そこを滑りやすいように
水をまき散らし…



パンツ1丁になって
パンツ1丁になって
パンツ1丁になって






自ら頭から水をかけて
ずぶぬれになって…





客席の中から
駆け抜ける…










アッと驚く
高速スライディング…
見事「輪」もくぐり抜けて





何が凄いかわかんなけど
みんな「輪っ!!」…もとい…「わっー」と大歓声があがる!あがる!!



客を弄って弄って
そのお客さんの反応に応じて
笑いに笑いを重ねて
自由自在に
パフォーマンスを作り上げる!!


これぞ「大道芸」の原点…笑…をみたような…



私の「笑顔」も彼の「コレクター」の一つになったことは
間違いない…笑





「ザ・コレクター」のパフォーマンスで


お腹がねじれるほど笑って
お腹がねじれるほど笑って
お腹がねじれるほど笑って




笑い過ぎて
笑い疲れて…観終わった後は
「ザ・クタクター」(くたくたー)


なんだか
ブログのオチが今一つだな…と思いつつ



静岡の夜は





「ザ・これ喰ったー!!」


(「ザ・コレクッター」…「ザ・コレクター」…笑)


おお、我ながらオチはばっちり???





ああ、
ザ・コレクターのパフォーマンス


さわやかハンバーグのように…静岡にいけば味わいたくなるように…
また…静岡で味わいたい!味わいたい!!…笑