もう…2年ほど前のこと…
地方で…
(…名古屋でね…笑)
小山卓治さんと高橋研さんとのジョイントライブを企画しようと思ってた時…
名古屋と…
めちゃ協力的でありがたい稲沢サル―テの開催はすでに決めていて…
もう一箇所…
どこにしようかな…
今までのような「唄旅」同様…
大阪か京都にしようかな…
…と迷ってた時に…
ふと目に留まったもの…
それはフェイスブックを介して知った
小山卓治さんのライブが藤枝で開催された記事…
その
小山卓治ライブIN藤枝を企画したのが…
静岡県在住のTOSHIさんとそのみさん…
実は…
そのライブ実現に至るまでの熱いレポも
読ませていただいて
この人とならいける!!
直観的にそう思ったんだ…
…っていうより
そもそも
小山卓治さんサポーターに
悪い人なんていないのよ!!
おもろい人はたくさんいてるけど…笑
さらに後押ししたこと…
…があって…
それは…
藤枝…
それまでに
行ったことあるのよ…
別件でね…
ただ遊びに行っただけではなくて…
ちょっとした思い入れもあって…
私としては…そこそこ知ってる街…
フェイスブックにはメール機能があるので…
TOSHIさんにメールを入れてみる…
小山卓治さんと高橋研さんとのジョイントライブを企画しているんだけど…
藤枝開催どう???って
TOSHIさん
最初は…私のことを怪しい人だと思ったようですけど…笑
「ふたつの風、ふたつの唄」
出演:高橋研 小山卓治
IN 藤枝
…に向けて…お力を戴き…
昨年3月、肉離れで歩けなくなってた私を…
TOSHIさん、そして、そのみさんコンビが
松葉杖同様…いやそれ以上に支えてくれて…大成功…
そして
2年連続開催も実現!!
この3月22日 日曜日に
「ふたつの風、ふたつの唄」
出演:高橋研 小山卓治
IN 藤枝
藤枝 Live&dining bar car an coron
これも…またまたTOSHIさんのおかげなんですよね…
みなさん!よろしくね…
そんな
TOSHIさん、そして、そのみさん…
…ですが…
年に2回くらいかな…
名古屋で…
なんでも知り合いに誘われてかな…
TOSHIさんの仲間たちが集まって
ライブパーティーをしているらしく…
今回…
この
小山卓治さんが縁で知り合った
TOSHIさん、そのみさんの演奏するライブに誘ってもらいまして…
そのライブに
特別参戦!!
(プロレスラーか!!…笑)
することになりました!!
ライブは…
2月7日!!
…カバー曲を何曲か…演奏するとのこと…
予定演奏曲を聴いても
まったくもって
知らない曲もちらほら…
曲のタイトル聴いてもワカンナイ…ので…
…音源をメールでいただく…苦笑
あ、TOSHIさんが歌っているものではなくて…
オリジナルの音源ね…
聴いてみて分かった…
甲斐バンドの曲…なのね…
そういえば
TOSHIさん…
小山卓治さんのマニアでもあり
甲斐バンドのマニアでもあったんだ…笑
正直に書くと…
最初聴いた時…
一瞬
鎌田ひろゆきさんが唄ってる!!…と思った…
あ、私は…
鎌田ひろゆきさんのマニア??でありますから…
違いは…
すぐに見抜けましたけど…笑
さあ…
音源戴いたから
即…練習!!
…という訳にはいかなくて…汗
…というのは…
この時期…
仕事がめちゃめちゃ忙しいのよ!!
日々の教材準備に…
年度末の反省等をまとめる作業とか…
次年度に向けての下準備とか…
その上に…
月曜日は
「スギテツ」のコンサート
木曜日は
「憂歌兄弟」のライブ!!
遊んじゃった…
…ということは…
月曜、木曜にやるべき仕事が…
火、水、金曜日に…当然しわ寄せがくるわけで…
打楽器カホンで
特別参戦!!
(プロレスラーか!!…笑)
…なので…
仕事から帰ってきた真夜中に叩く訳にもいかず…
(叩いてたら苦情間違いない…苦笑)
学生のとき
テストの一夜漬け…
…は実に経験豊富ですが…笑
今回の
カホンは
一夜漬け…ならぬ…
当日漬け…笑
2月7日…
真昼間…
公園に行く!!
すぐ近くの公園で叩こうと思ってたら
家族の大反対を受け…
(知っている人に見られたら恥ずかしい…とか…)
見られるの…オレじゃん!
…と思いながらも…
家族の大反対を受けたので…笑
すんなり聞きいれ
我が家とは
離れた
メルヘンの森公園に行く…
今日の練習スタジオは…ここ…笑
…散歩やランニングの方々が…
…ときどき足を止めて
…私の刻むリズムを…楽しんで…笑…おりましたぁ…
…せっかくなので…
…知らないオジチャンでしたが…
カメラを渡して写真を撮ってもらったよ…
歩き疲れてくたばってるオジチャンにしか見えないけど…笑
ちゃんと
一夜漬け…ならぬ…当日漬け…
…いたしました…笑
誤解のないよう…
書いておく…
これは…カホンを叩いてる図…でアリマス…
くたばっている訳ではありません…
家に帰ると…
ほどよい運動をしたせいか…
強烈な睡魔が…
ヤバい!ヤバい!!
行かなくちゃ!!
慌てて…
TOSHIさん、そのみさんと待ち合わせた
名駅に向かったのでした…笑
PS…
練習スタジオ??として使わせてもらった
東海市の
メルヘンの森…
子供が小さい時は…
ときどき遊びにきてたけど…
実に…久しぶりにやってきました…
そのときは…
中世の城のような
この写真のような展望台があったのよ…
それが…
昨日いったら
びっくり…
お城は消えていまして…
落城???
まさか…笑
お城だけ…
魔法にかかったように消えてなくなってました…
これが…城址…
どうして
取り壊しちゃったんだろう??
安全面???
耐震問題???
著作権の問題???
…ちょっと気になったので
ぐぐってみたけど…理由はわからず…
まあ…市役所に尋ねてみれば分かると思うけど
そこまで…して…知りたい…とはまったく思わないので…苦笑
それよりも
ふと…
この漢詩(律詩)が心に浮かんだ…
国破れて山河あり
城春にして草木深し…
(中略)
白頭掻けば更に短く
すべて簪に勝へざらんと欲す
うん!
この歳になると…
杜甫の気持ちがよく分かる…
…苦笑…
電車で名古屋駅に向かったんですが…
駅までは
杜甫で…いや…徒歩で…
杜甫杜甫と…いや…とほとほと
TOSHIさん、そのみさんと待ち合わせた
名駅に向かったのでした…笑
名駅からも
UP-DOWNというライブバーまで
杜甫杜甫と…ねっ!
…汗…
あ…はい…
このオヤジギャグで…今回のブログを〆たくて…
えっ?
ちょいと…強引だったって…汗
今回の記事の〆は大失敗だったって…
杜甫ほ…
もとい…
とほほ…
…汗…
地方で…
(…名古屋でね…笑)
小山卓治さんと高橋研さんとのジョイントライブを企画しようと思ってた時…
名古屋と…
めちゃ協力的でありがたい稲沢サル―テの開催はすでに決めていて…
もう一箇所…
どこにしようかな…
今までのような「唄旅」同様…
大阪か京都にしようかな…
…と迷ってた時に…
ふと目に留まったもの…
それはフェイスブックを介して知った
小山卓治さんのライブが藤枝で開催された記事…
その
小山卓治ライブIN藤枝を企画したのが…
静岡県在住のTOSHIさんとそのみさん…
実は…
そのライブ実現に至るまでの熱いレポも
読ませていただいて
この人とならいける!!
直観的にそう思ったんだ…
…っていうより
そもそも
小山卓治さんサポーターに
悪い人なんていないのよ!!
おもろい人はたくさんいてるけど…笑
さらに後押ししたこと…
…があって…
それは…
藤枝…
それまでに
行ったことあるのよ…
別件でね…
ただ遊びに行っただけではなくて…
ちょっとした思い入れもあって…
私としては…そこそこ知ってる街…
フェイスブックにはメール機能があるので…
TOSHIさんにメールを入れてみる…
小山卓治さんと高橋研さんとのジョイントライブを企画しているんだけど…
藤枝開催どう???って
TOSHIさん
最初は…私のことを怪しい人だと思ったようですけど…笑
「ふたつの風、ふたつの唄」
出演:高橋研 小山卓治
IN 藤枝
…に向けて…お力を戴き…
昨年3月、肉離れで歩けなくなってた私を…
TOSHIさん、そして、そのみさんコンビが
松葉杖同様…いやそれ以上に支えてくれて…大成功…
そして
2年連続開催も実現!!
この3月22日 日曜日に
「ふたつの風、ふたつの唄」
出演:高橋研 小山卓治
IN 藤枝
藤枝 Live&dining bar car an coron
これも…またまたTOSHIさんのおかげなんですよね…
みなさん!よろしくね…
そんな
TOSHIさん、そして、そのみさん…
…ですが…
年に2回くらいかな…
名古屋で…
なんでも知り合いに誘われてかな…
TOSHIさんの仲間たちが集まって
ライブパーティーをしているらしく…
今回…
この
小山卓治さんが縁で知り合った
TOSHIさん、そのみさんの演奏するライブに誘ってもらいまして…
そのライブに
特別参戦!!
(プロレスラーか!!…笑)
することになりました!!
ライブは…
2月7日!!
…カバー曲を何曲か…演奏するとのこと…
予定演奏曲を聴いても
まったくもって
知らない曲もちらほら…
曲のタイトル聴いてもワカンナイ…ので…
…音源をメールでいただく…苦笑
あ、TOSHIさんが歌っているものではなくて…
オリジナルの音源ね…
聴いてみて分かった…
甲斐バンドの曲…なのね…
そういえば
TOSHIさん…
小山卓治さんのマニアでもあり
甲斐バンドのマニアでもあったんだ…笑
正直に書くと…
最初聴いた時…
一瞬
鎌田ひろゆきさんが唄ってる!!…と思った…
あ、私は…
鎌田ひろゆきさんのマニア??でありますから…
違いは…
すぐに見抜けましたけど…笑
さあ…
音源戴いたから
即…練習!!
…という訳にはいかなくて…汗
…というのは…
この時期…
仕事がめちゃめちゃ忙しいのよ!!
日々の教材準備に…
年度末の反省等をまとめる作業とか…
次年度に向けての下準備とか…
その上に…
月曜日は
「スギテツ」のコンサート
木曜日は
「憂歌兄弟」のライブ!!
遊んじゃった…
…ということは…
月曜、木曜にやるべき仕事が…
火、水、金曜日に…当然しわ寄せがくるわけで…
打楽器カホンで
特別参戦!!
(プロレスラーか!!…笑)
…なので…
仕事から帰ってきた真夜中に叩く訳にもいかず…
(叩いてたら苦情間違いない…苦笑)
学生のとき
テストの一夜漬け…
…は実に経験豊富ですが…笑
今回の
カホンは
一夜漬け…ならぬ…
当日漬け…笑
2月7日…
真昼間…
公園に行く!!
すぐ近くの公園で叩こうと思ってたら
家族の大反対を受け…
(知っている人に見られたら恥ずかしい…とか…)
見られるの…オレじゃん!
…と思いながらも…
家族の大反対を受けたので…笑
すんなり聞きいれ
我が家とは
離れた
メルヘンの森公園に行く…
今日の練習スタジオは…ここ…笑
…散歩やランニングの方々が…
…ときどき足を止めて
…私の刻むリズムを…楽しんで…笑…おりましたぁ…
…せっかくなので…
…知らないオジチャンでしたが…
カメラを渡して写真を撮ってもらったよ…
歩き疲れてくたばってるオジチャンにしか見えないけど…笑
ちゃんと
一夜漬け…ならぬ…当日漬け…
…いたしました…笑
誤解のないよう…
書いておく…
これは…カホンを叩いてる図…でアリマス…
くたばっている訳ではありません…
家に帰ると…
ほどよい運動をしたせいか…
強烈な睡魔が…
ヤバい!ヤバい!!
行かなくちゃ!!
慌てて…
TOSHIさん、そのみさんと待ち合わせた
名駅に向かったのでした…笑
PS…
練習スタジオ??として使わせてもらった
東海市の
メルヘンの森…
子供が小さい時は…
ときどき遊びにきてたけど…
実に…久しぶりにやってきました…
そのときは…
中世の城のような
この写真のような展望台があったのよ…
それが…
昨日いったら
びっくり…
お城は消えていまして…
落城???
まさか…笑
お城だけ…
魔法にかかったように消えてなくなってました…
これが…城址…
どうして
取り壊しちゃったんだろう??
安全面???
耐震問題???
著作権の問題???
…ちょっと気になったので
ぐぐってみたけど…理由はわからず…
まあ…市役所に尋ねてみれば分かると思うけど
そこまで…して…知りたい…とはまったく思わないので…苦笑
それよりも
ふと…
この漢詩(律詩)が心に浮かんだ…
国破れて山河あり
城春にして草木深し…
(中略)
白頭掻けば更に短く
すべて簪に勝へざらんと欲す
うん!
この歳になると…
杜甫の気持ちがよく分かる…
…苦笑…
電車で名古屋駅に向かったんですが…
駅までは
杜甫で…いや…徒歩で…
杜甫杜甫と…いや…とほとほと
TOSHIさん、そのみさんと待ち合わせた
名駅に向かったのでした…笑
名駅からも
UP-DOWNというライブバーまで
杜甫杜甫と…ねっ!
…汗…
あ…はい…
このオヤジギャグで…今回のブログを〆たくて…
えっ?
ちょいと…強引だったって…汗
今回の記事の〆は大失敗だったって…
杜甫ほ…
もとい…
とほほ…
…汗…