はじめまして。2018年5月。JR南武線武蔵中原徒歩15分神明神社で「こくご」を中心にした塾「こくごレストラン」を創業しました。塾では、思考・発表・文章にすることを軸とします。そして、ディベート・俳句・アクティブラーニング・ビブリオバトルなどを取り入れます。ブログは毎日発信しています。体験したこと、考えたことを文字で表現することは、「こくご」です。
3月無料体験
3月5日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席5名
3月19日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席6名
学年は設定してありますが、予約状況で対応できます。
ホームページからご連絡ください
こくごレストランホームページ
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【1歳なのに・・・】
2月27日第四水曜日は、二子新地で紙芝居でした。連日その報告をさせていただいます。
今回、とても嬉しい報告をいただきました。
毎回ママさん友達どうして、木村さんのもんじゃを楽しんでいる方々がいらっしゃいます。
お子さん達は1歳なので、ちゃんと聞いている瞬間もありますが、どうしても飽きてしまう時もります。
その中に、とても大人っぽい女の子がいます。ちょこんと最前列に座り、紙芝居をみてくれるのです。今回も、2作品ほど観てくれました。
毎回あやとりを配布して、一緒にみんなで楽しむ時間があります。
あやとりを作っているとき、毎回悩むことがあります。ここ数回、長いあやとりと短いあやとりを作っていました。幼稚園年中さん以下のお友達は、長いあやとりだと、「ほうき」や手品をするとき、不便です。だから、二種類作っていました。
しかし、圧倒的に長いあやとりのほうが需要があります。二人で交互に取るあやとりは、あまり短いとできないです。そして、「ゴム」や「ハシゴ」もそうです。そして、短いあやとりは、毎回沢山あまってしまうのです。
そこで、今回は短いあやとりはつくりませんでした。
今回も、短いあやとりをほしいというお友達もおらず、
「やはり、長いあやとりだけでいいかな。」
と思っていました。
そんなとき、毎回もんじゃを食べに来ているお友達の女の子が座っていました。長いあやとりしかないので、ごめんね、と言って渡しました。
お母様がいらしたので、お話をしました。
「これでは、長いですね。」
「そうですね。前にいただいた短いあやとり、家でやっているんですよ。」
なにか形ができるわけではないそうですが、家で、一所懸命あやとりをしているそうです。
とても感動しました。1歳の女の子が、あやとりをしていくれている。しかも、私が作ったあやとりを大切にしてくださっていたのです。
そして、反省しました。小さいお友達、沢山やってきます。手のひらが小さいお友達が、長いあやとりはできません。やはり、短いあやとりも作ろう。
次回は、短いあやとりも持っていきます。
紙芝居であやとりを始めたのには、理由があります。
あやとりは、手先の運動にとてもいいこと。
あやとりは、みんなでワイワイやることができること。
技を教え合う楽しさがあること。
駄菓子屋さん前で楽しみ、また家に帰っても楽しむことができること。
家族であやとりを通して会話がうまれること。
お母さんたちが夢中になって、童心にかえること。
たった一本の毛糸が、いい仕事をするわけです。
二子新地は、ひっそりと「あやとりブーム」です。
紙芝居は日本独特の文化です。あやとりは世界共通。技も国によってちがいます。世界のあやとりを教えていただきたいです。
紙芝居とあやとり。二子新地から、川崎、日本、世界に広めていきたいです。
3月の紙芝居
3月13日(水)
3月27日(水)
15時~18時30分くらいまで
二子新地
駄菓子木村屋さん
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
★紙芝居(無料です!)
毎月第二第四水曜日
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
高速あやとり
そうちゃん新技
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com
3月無料体験
3月5日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席5名
3月19日(火)
16:00~1年生、2年生 残席6名
17:00~2年生、3年生 残席6名
18:00~3年生以上 残席6名
学年は設定してありますが、予約状況で対応できます。
ホームページからご連絡ください
こくごレストランホームページ
https://www.kokugoresutoran.com
申し込みはこちらからおねがいします。
紙芝居イベントでも申し込みできます。
こくご食堂今日のお話は
【1歳なのに・・・】
2月27日第四水曜日は、二子新地で紙芝居でした。連日その報告をさせていただいます。
今回、とても嬉しい報告をいただきました。
毎回ママさん友達どうして、木村さんのもんじゃを楽しんでいる方々がいらっしゃいます。
お子さん達は1歳なので、ちゃんと聞いている瞬間もありますが、どうしても飽きてしまう時もります。
その中に、とても大人っぽい女の子がいます。ちょこんと最前列に座り、紙芝居をみてくれるのです。今回も、2作品ほど観てくれました。
毎回あやとりを配布して、一緒にみんなで楽しむ時間があります。
あやとりを作っているとき、毎回悩むことがあります。ここ数回、長いあやとりと短いあやとりを作っていました。幼稚園年中さん以下のお友達は、長いあやとりだと、「ほうき」や手品をするとき、不便です。だから、二種類作っていました。
しかし、圧倒的に長いあやとりのほうが需要があります。二人で交互に取るあやとりは、あまり短いとできないです。そして、「ゴム」や「ハシゴ」もそうです。そして、短いあやとりは、毎回沢山あまってしまうのです。
そこで、今回は短いあやとりはつくりませんでした。
今回も、短いあやとりをほしいというお友達もおらず、
「やはり、長いあやとりだけでいいかな。」
と思っていました。
そんなとき、毎回もんじゃを食べに来ているお友達の女の子が座っていました。長いあやとりしかないので、ごめんね、と言って渡しました。
お母様がいらしたので、お話をしました。
「これでは、長いですね。」
「そうですね。前にいただいた短いあやとり、家でやっているんですよ。」
なにか形ができるわけではないそうですが、家で、一所懸命あやとりをしているそうです。
とても感動しました。1歳の女の子が、あやとりをしていくれている。しかも、私が作ったあやとりを大切にしてくださっていたのです。
そして、反省しました。小さいお友達、沢山やってきます。手のひらが小さいお友達が、長いあやとりはできません。やはり、短いあやとりも作ろう。
次回は、短いあやとりも持っていきます。
紙芝居であやとりを始めたのには、理由があります。
あやとりは、手先の運動にとてもいいこと。
あやとりは、みんなでワイワイやることができること。
技を教え合う楽しさがあること。
駄菓子屋さん前で楽しみ、また家に帰っても楽しむことができること。
家族であやとりを通して会話がうまれること。
お母さんたちが夢中になって、童心にかえること。
たった一本の毛糸が、いい仕事をするわけです。
二子新地は、ひっそりと「あやとりブーム」です。
紙芝居は日本独特の文化です。あやとりは世界共通。技も国によってちがいます。世界のあやとりを教えていただきたいです。
紙芝居とあやとり。二子新地から、川崎、日本、世界に広めていきたいです。
3月の紙芝居
3月13日(水)
3月27日(水)
15時~18時30分くらいまで
二子新地
駄菓子木村屋さん
中庭マルシェ
https://takatsu-kawasaki.mypl.net/shop/F00001000005/
★紙芝居(無料です!)
毎月第二第四水曜日
インスタグラムmasasayama
こくごレストラン
高速あやとり
そうちゃん新技
https://www.instagram.com/masasayama/?hl=ja
フェイスブック
https://www.facebook.com/kokugoresutoran/
国語作文教室in川崎
こくごレストランHP
https://www.kokugoresutoran.com