
今回は鎌倉浄妙寺境内にある
カフェレストラン

石窯ガーデンテラスに行きました。

浄妙寺の本堂を左に回りこむ

標識があり

お茶室(喜泉庵)

通り過ぎます。

お寺の境内、
きれいに手入れされた
庭


石窯ガーデンテラスの看板が
見えてきました。


浄妙寺本堂の裏手、
ゆるい坂をひと登りすると、

おしゃれで落ち着いた
ベージュ色の洋館


青いテント


お茶


評判の石窯パン

スコーンを売る売店があります。
レストランが混んでいたら、
食事をあきらめて

ここでお茶して帰る人も
いるそうですよ。
なにしろ、レストランは
予約不可ですから。

洋館の玄関を入ると、
室内の席と
ベランダ席がありました。
建物を改装して
作られたカフェレストラン

四季折々に咲く多くの花、





その美しい庭を眺めながら
焼きたての石窯パンやお茶と食事。
鎌倉野菜やローストビーフ、
鎌倉ハムのサラダ仕立てなど
それぞれに石窯パン・スープ・コーヒーが
付いて2,650円から。

庭から見ると
外国にいるような
気分にしてくれる洋館と
イングリッシュガーデン。
大正11年貴族議員邸として
建てられた洋館は
平成12年5月に
レストランとしてオープン。

このガーデンのデザイナーは
スコットランド生まれの
ニコラスさん。

季節ごとに沢山の
種類の花を咲かせます。
そうそう、お料理についてですが、
味は普通かな~
「超美味しい!」というわけではなく、
無難な味。
このロケーション!
付きですから。
イギリスのマナーハウスに
おじゃましてる雰囲気も
値段に入っているんですよ、
きっと!
次回はアフタヌーンティー
(これは2日前までに予約)
に来よっと!
石窯ガーデンテラスはここから
