
今回はあのかき氷大好き友人と
話題の「かんな」に行きました。
三軒茶屋駅から246号を渋谷方面に戻り
三宿の交差点を右折。
世田谷公園近くにあります。
歩いて7分位。
前回、都立大学の「ちもと」では
早朝から並んでくれた友人ですが
今回は午後3時頃に一緒に訪問です。
ちもとのかき氷記事は
ここから


何度も前は通っています。
このビルの二階です。
わっ、今日は並んでる人少ない!

と思ったのもつかの間
二階に通じる階段に人だらけ。

約50分は待ったかな~
ようやく席へ

ここは普通に和食やでもあります。
かき氷ばかり注目されるように
なったけど、
和食も美味しいのです。

私はいつも、アンコ系。
これは氷しるこ(750円)

日光の天然氷になります。
勿論、「う~っ」とうなってしまう
美味しさです。

同行者のK子さんが注文の
いちごヨーグルト
天然氷で1,000円

かき氷好きT子さんが注文
いちご牛乳
天然氷で1,000円
この「かんな」は4年か5年前(よく覚えていませんが)
駒沢通りの森屋図書館近くで
オーガニック系の小さなレストランを
営んでいたと思います。
特に野菜にこだわっていて
カレーライスに入っている野菜は
美味しかった。
その時、かき氷もメニューにありました。
でも、いつもお客さんは少なかったかな…。
それが、それが、
ここ三軒茶屋に移転したら
今や都内のかき氷店としては
10本の指に入る人気店。
よかったね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます