5月下旬、長崎ハウステンボスに行きました。
入場料とかアクセスとか細かいことは
ハウステンボスのH・Pから見てください。
朝10時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
夜の9時まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ハウステンボスは
フラワーロード
アドベンチャーパーク
アートガーデン
フォレストヴィラ
タワーシティ
アムステルダムシティ
ハーバータウン
スリラーシティ
アトラクションタウン
のエリアに分かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/97/03c3ad0da041cc31a3f1352be74425bf.jpg)
ウェルカム(入国)ゲートを入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/30a403159210c441f39cd0c6f33000c3.jpg)
入国するとすぐ迎えてくれるエリアはフラワーロード
左奥はアムステルダム中央駅を
再現した優雅なホテル、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
今日の宿泊ホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/42/7c666bc2483073b328826d1d60bf131f.jpg)
フラワーロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/9299be0f097573605b2cb78f94693375.jpg)
アートガーデンから
運河を隔ててドムトールンを見る。
ドムトールンは高さ105mのシンボルタワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/59/11727aa93125a25c67718bfa340644f6.jpg)
アムステルダムシティから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ca/93a8c9d43a3d1dc10c87a142557a516f.jpg)
アムステルダムシティのほぼ中央にある
スタッドハウスと花時計。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/a4731442ed5e8e1df496473ada76ce59.jpg)
アートガーデン側からアムステルダムシティの
街並みを見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1b/750ae6147a5c0213f166da3b696f6ad8.jpg)
ドムトールンの足元から見る
アムステルダムシティ側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/f382cb6f446db37029e96e5a6b076a32.jpg)
運河沿い、ドムトールンの足元に
数件のレストランがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/ee1bf014ecc1682275a29e20b58d20ef.jpg)
地上80mにあるドムトールン展望室に昇る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/5571c912f9b5da4f5a485b305ff37ddb.jpg)
タワーシティからフェアウェル(出国)ゲート近くまで
カナルクルーザーに乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/89/8ea9c6353638942bc62707a5b50b4463.jpg)
カナルクルーザーの客室船内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/79/fdc607cc9868d8ba6a690f11cfed1342.jpg)
フェアウエルゲート近くまできたが、
またフラワーロードから入り直し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/07df24587081fef1e3f3c39a6653f439.jpg)
フラワーロード
ハウステンボスのシンボル、風車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b7/2aca89ffbd558ca0cb6250ddbc056eb5.jpg)
アトラクションタウンの
アンブレラストリート。
6月30日まで
通りを華やかに飾る、1,000本の傘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ad/e5f44c79138576ed78ed1296db2963c0.jpg)
13:35からはフラワーパレード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/46/1f035dc6cd222ed6165e9a3d1b0bb712.jpg)
フラワーパレード
出国口~アートガーデン~アムステルダムシティまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/55/516d6802e229d5d2dd403e662563d243.jpg)
フラワーパレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/321df6da09f9d523fdcc97ebe50f010f.jpg)
バラと運河。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/3c38bf0be5cc74bc11c1f69cc37f18ce.jpg)
アトラクション広場の噴水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/ae72aa6e66e2fa539b9a7294e421d5fa.jpg)
アートガーデン入口近くのバラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/ff4bb4c58754cf9c54b102e417159dcc.jpg)
アートガーデン内にある
グランドローズガーデンには2,000品種、120万本が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/19/6fd09fa352e0dbdad374a3540dfef4cb.jpg)
グランドローズガーデン
バラの香りに包まれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d8/9cb1cd501583f41347b0ca4b72d12440.jpg)
グランドローズガーデン
遅咲きのバラに間に合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/96/b68faaa1c0c9f05f0f18d6331b63e150.jpg)
全長1kmにわたり運河の
両岸をツルバラが彩る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/f990075f6620f6f4a427fa63df3cc4f2.jpg)
憧れの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/3686d8f18d462af3eb37b448a2f02d76.jpg)
フォレストヴィラにあるあじさいロード。
まだ、満開に少し早いが6月になれば
日本最多の1,100品種が長い参道に咲く。
夜はライトアップで幻想的になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/714ee41c4717ac15e5e3ca165160d9ef.jpg)
ハーバータウンのポルセレインミュージアム。
約3,000点の有田焼で再現された「磁器の間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/76/0557fce1cc8400c2f40b07c60369d4a8.jpg)
アムステルダム広場ミュージシャンの生演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d6/ca071638c6dd78640ae46771fbac22f4.jpg)
ローズガーデンに戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/d3082c79a6f2be2a1b1240a039f268a8.jpg)
ローズガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9d/6f393d7c83b1682d188b3ace142a8ef1.jpg)
日が暮れてきたので
ウェルカムゲートからタワーシティまで
カナルクルーザーに乗り
船上からライトアップ見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/0c081d684fe1ef41fa38a30e86d57743.jpg)
船上より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/47/9df5aca7f2e274fb46a6ae348c29f785.jpg)
船上より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/0f152a977d873496950148bfa60063df.jpg)
タワーシティが終点。
船着き場のレストラン、
昼間 見たときとまるで違う世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/64/28e8065085d7fcb0074cc6b4c4a49d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
湖に浮かぶ古城のよう…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/a64c3bf544a9cfb00dc9eb1059bce0fa.jpg)
タワーシティの建物に
大きくて長い網を張って
大型スクリーンにしていた。
そこに映されたのは
巨大な「ナイアガラの滝」の映像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/8873f89be8a48cad0769413f08824c6c.jpg)
グランドローズガーデンも
夜は美しくライトアップされていて
昼間とはまったく別の顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/37b264b270f85dedd63975717529927b.jpg)
アートガーデン内の
白い観覧車に乗る。
高い場所から眺めた園内の
イルミネーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/6216d66d2a78b1d1526da7aa5f56e199.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/24/7597638f4d30a8dd57347fafdd76fd63.jpg)
同上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/f76277279be834a19ca8f4fad3079865.jpg)
アトラクションタウン内のツリーは
落ち着いた色合いの
イルミネーションで飾られていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/39/dcea87176dd3213510ccee22f150b5f2.jpg)
アトラクションタウン内の
ミューズホールでは
仮面舞踏会パーティが開催されていて
舞台のダンサーと観客がノリノリで踊っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ee/8f5b69bceaa92657639847458ce4431c.jpg)
そして、夜21:10、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
21時半過ぎ…
ベランダから園内を見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
寝ることを知らないかのように
夜空の下でひかり輝いていた。
この時期のハウステンボスの営業時間は
9:00~22:00
日によっては23:00までの日もあり。
今回参加した園内のアトラクションやイベントは
カナルクルーザー
ロボットの館
I.S.ラビリンス
涙箱
スーパートリックアート
ホライゾン・アドベンチャー・プラス
Kirara
白い観覧車
ドムトールン展望台
ヒーリングラウンジ
健康チェック
ボルセレインミュージアム
ハウステンボス歌劇団
バラ祭り
音楽祭
あじさいロード
ハッピーレイン
仮面舞踏会パーティ
光の滝
光の天空ツリー
フラワーパレード
でした。 お疲れさま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e9/382b78e5bc2a7b8af6cf630b7d1b73fe.jpg)
タワーシティの足元にあるカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
カフェデリ プリュは休憩におすすめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/633981851630323c3591e970fa9c241a.jpg)
私はあまりチョコレートが好きではないのですが、
ゴディバ・ショコリキサーの
ミルクアイスチョコレートデカダンス(750円)は
さすがのゴディバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます