![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/43/f692afee0e494bea07ed47934c9d42c5.jpg)
西武鉄道池袋線の飯能駅。
北口から徒歩5分。
以前記事にした
中国料理祥龍房の前を通り
右に曲がると
あるのが中国料理王記です。
以前紹介した祥龍房は
以下から見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/24/366456763a599e649d3b09bdd4c91f8e.jpg)
独特の派手な入口から入り
振り向いて入口を見る。
店内の真ん中に
テーブルと椅子が並んでいて
その両側に個室がいくつかある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/effb51c97734bacc3c3ed1a6e60ce012.jpg)
入口から入って
左側の個室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ce/a9eccaac33b41b7a0f5a884d11b19f81.jpg)
キクラゲとわさびの正油和え
(380円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/13/c3147cd83076c1f64829de8efa64b7fd.jpg)
ポテトフライ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/18/fc422315701d3f760f97a3092b8155ac.jpg)
石鍋四川風マーボー豆腐
(680円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/b7242a8704604c6d37a9633ad2488381.jpg)
野菜サラダ
(380円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/35/ab53a54e948ecb5cf0e625a12aafd38e.jpg)
黒酢酢豚(980円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9f/c6624b175362d098d1b5d42ea5149d1a.jpg)
名物スープ入りショウロンポウ
(5個 480円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/659f8bd57fd717e235034576bcf4251d.jpg)
焼餃子
(6個 380円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/9268fa21f78a20eb61d51cf65d444a70.jpg)
キャベツ麻辛の炒め
(580円)
祥龍房と姉妹店?かな。
味付けが似ていて
しっかりした味です。
本場中国でも
都会の味と田舎の味が
あるのでしょうね。
ここはコテコテで
素朴な田舎の味ですかね。
私はけっこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます