今月11日と12日に,ゼミの合宿で福井県坂井市三国温泉を訪れました。有名な東尋坊のある温泉地です。今回はゼミ3,4年生に加え,正式に授業が始まる前の2年生も参加しました。全員参加です。全員参加といっても,弱小ゼミ故,14名。商学部の他のゼミならば,1学年分の人数です。
11日朝,名古屋で高速バスに乗車し,昼には福井駅に到着。その後ローカル線とバスを乗り継いで,東尋坊にたどり着きました。ここは外せない観光地です。昭和感たっぷりの商店街や展望タワーが並んでいました。ただ,2時間足らずで主なここの景勝スポットは見て回れるので,時間を持て余してしまいました。
夕方,宿舎に移動。着いてすぐに,会議室を借りて,全学年に研究発表を行ってもらいました。4年生には個人ごとに卒論の途中経過,3年生にはチームごとに名古屋マーケティング・インカレの中間発表に向けた研究内容,2年生にはチームごとに観光論文コンテストに向けた構想を,パワーポイントを使ってプレゼンしてもらいました。
驚いたことに,2年生のプレゼンが分かりやすく上手だったのに対し,上級生は今一つ。とくに3年生は何を主張したいのか全く不明。勉強を重ねてきたことは分かりましたが,いったい何をしようと考えているのか聴衆にうまく伝わらず,皆を困惑させてしまいました。3年生たちは,たくさんの知識のインプットを,処理しきれず混乱している様子でした。これは思考の悪化を示しているのかもしれません。しかしその一方で,思考の深まりの前段階なのかもしれません。なぜならば,そもそも知識のインプットがなければ,思考は前進しないからです。知識をあれこれ脳にインプットした後,得た知識を自分なりに取捨選択し,残した知識で論理的なストーリーを組み立てることができれば,思考が深まります。3年生たちはそこまで辿り着けば,思考が深まったと自覚できるでしょう。
発表会後,夕食を食べ,その後夜遅くまで,一つの部屋に全員集まり懇親会になりました。全員にそれぞれ自己紹介してもらい,ゼミ生同士の交流を図りました。2年生には,パワーポイントを使って自己紹介を行ってもらい,プレゼンの練習を行いました。今思うと,これは,3,4年生にもやってもらったほうが良かったかな。なぜならば,2年生よりも,上級生のほうがプレゼン能力に難ありと私は感じてしまったからです。
12日午前中は,三国港周辺の古い街並みを散策しました。その後,福井駅に移動。各自,駅周辺の商業施設で買い物をしました。うちのゼミは例年,必ず合宿のスケジュールに商業施設の見学を組み込んでいますが,今回は三国港の街並みと福井駅周辺がそれに該当しています。いつもは,合宿終了後,商業施設見学のレポートを提出してもらうのですが,今回は,論文コンテスト,ビジカンなどの準備のため,スケジュールがタイトなことを考慮して,それは止めにしました。
買い物後は福井駅で高速バスに乗車,名古屋に帰りました。2年生が正式にゼミに加わる直前の今回の合宿。学年の垣根を越えて,全員がお互いの名前を覚え,親しくなることが課題だったので,何とかそれはクリアしたと思います。
11日朝,名古屋で高速バスに乗車し,昼には福井駅に到着。その後ローカル線とバスを乗り継いで,東尋坊にたどり着きました。ここは外せない観光地です。昭和感たっぷりの商店街や展望タワーが並んでいました。ただ,2時間足らずで主なここの景勝スポットは見て回れるので,時間を持て余してしまいました。
夕方,宿舎に移動。着いてすぐに,会議室を借りて,全学年に研究発表を行ってもらいました。4年生には個人ごとに卒論の途中経過,3年生にはチームごとに名古屋マーケティング・インカレの中間発表に向けた研究内容,2年生にはチームごとに観光論文コンテストに向けた構想を,パワーポイントを使ってプレゼンしてもらいました。
驚いたことに,2年生のプレゼンが分かりやすく上手だったのに対し,上級生は今一つ。とくに3年生は何を主張したいのか全く不明。勉強を重ねてきたことは分かりましたが,いったい何をしようと考えているのか聴衆にうまく伝わらず,皆を困惑させてしまいました。3年生たちは,たくさんの知識のインプットを,処理しきれず混乱している様子でした。これは思考の悪化を示しているのかもしれません。しかしその一方で,思考の深まりの前段階なのかもしれません。なぜならば,そもそも知識のインプットがなければ,思考は前進しないからです。知識をあれこれ脳にインプットした後,得た知識を自分なりに取捨選択し,残した知識で論理的なストーリーを組み立てることができれば,思考が深まります。3年生たちはそこまで辿り着けば,思考が深まったと自覚できるでしょう。
発表会後,夕食を食べ,その後夜遅くまで,一つの部屋に全員集まり懇親会になりました。全員にそれぞれ自己紹介してもらい,ゼミ生同士の交流を図りました。2年生には,パワーポイントを使って自己紹介を行ってもらい,プレゼンの練習を行いました。今思うと,これは,3,4年生にもやってもらったほうが良かったかな。なぜならば,2年生よりも,上級生のほうがプレゼン能力に難ありと私は感じてしまったからです。
12日午前中は,三国港周辺の古い街並みを散策しました。その後,福井駅に移動。各自,駅周辺の商業施設で買い物をしました。うちのゼミは例年,必ず合宿のスケジュールに商業施設の見学を組み込んでいますが,今回は三国港の街並みと福井駅周辺がそれに該当しています。いつもは,合宿終了後,商業施設見学のレポートを提出してもらうのですが,今回は,論文コンテスト,ビジカンなどの準備のため,スケジュールがタイトなことを考慮して,それは止めにしました。
買い物後は福井駅で高速バスに乗車,名古屋に帰りました。2年生が正式にゼミに加わる直前の今回の合宿。学年の垣根を越えて,全員がお互いの名前を覚え,親しくなることが課題だったので,何とかそれはクリアしたと思います。