自分の顔を絵馬にー河合神社 2011-12-18 12:51:15 | 京都の名所 出町一帯は、京都市民にとって、ほっこりする憩い の場であります。 高野川と加茂川が合流する地点。ここは三角州と なっていて川には亀の形をした飛び石もあり、夏 は子供たちが水遊びをします。送り火の見物に 絶好の場所でもあります。 今日は人影は少なく、カモメが飛んでいた。 人が近づいて動かない。 下鴨神社の糺の森(ただすのもり)の一角に 河合神社があります。 ここの絵馬は女性が自らの顔を鏡を見ながら 描いた<鏡絵馬>なんです。 皆、美人に描いています。 糺の森は静かな散歩路で、新緑ころが最高です。 秋に、木々は紅葉に色を変えます。