里葉の散歩

ときめきの瞬間をカメラにおさめて、楽しんでいます。

大島桜

2010-03-30 21:15:37 | 日記
愛知県の緑化センターの建物の中にある大島桜。
満開です。特徴は花が比較的大きくて、色は純白。葉と同時に花が咲きます。
葉の新緑と真っ白い花はウェデングを想像させる清楚な色模様です。(3月27日撮影)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪柳

2010-03-30 21:13:31 | 日記
        雪柳をアップしました。(3月27日撮影)
        別名を「こごめ花(小米花)」
        花ことば…愛嬌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪柳と桜

2010-03-30 21:08:25 | 日記
お馴染みの雪柳と桜。桜が5分咲き・・・。満開はもうすぐでしょう。お楽しみに!
(3月27日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツバツツジ

2010-03-30 21:01:35 | 日記
緑化センターはいつでも私たちを楽しませてくれる。今日はミツバツツジが遠くから誘ってくれている。今か今かと待たせている桜より一足早めにひき立っている。(3月27日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桶狭間の古戦場跡

2010-03-30 20:55:59 | 日記
小さな公園になっています。桶狭間の戦いの話はよく耳にするが、古戦場跡を見たのは初めて。歴史が好きな人ならぜひ一度行ってみるのもよいでしょう。
桶狭間古戦場伝説地(愛知県豊明市)撮影3月27日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有松絞りの町

2010-03-30 20:49:51 | 日記
 有松絞りの町を散策しました。
 有松は、名古屋市緑区、旧東海道沿いの歴史ある町です。
 約400年前から「有松絞り」の産地として、現在も多くの絞り店や職人さんが絞り製品を つくり続けています。

 「町屋建築」と呼ばれ、県の指定文化財になっているお屋敷が並んでいる。(3月27日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする