里葉の散歩

ときめきの瞬間をカメラにおさめて、楽しんでいます。

光秀ゆかりの地を訪ねて(5)

2020-09-14 15:41:22 | 国内旅行

白鷹城(明知城)跡

(恵那市明智町)

光秀の出身地とも言われている、

明智遠山氏の居城跡

「於牧の方」(光秀の母)の墓へ

於牧の方(光秀の母)の墓

悲運な最期を遂げたと言う於牧の方を偲んで

地元の人たちが建てたという石碑

大きな高野槙に並んで「南無阿弥陀仏」とだけ彫られている。

 

龍護寺

遠山氏歴代の墓所

龍護寺にある供養塔

供養塔には

光秀の無念の思いが表れているとも言われる

ひび割れた石塔がはいっている。

毎年5月3日の光秀祭りでは一般公開される。

 

八王子神社

八王子神社境内にある

光秀が建てた人麻呂神社と手植えの楓

かなり朽ち進んでいる。

 

慰霊の塔と産湯の井戸

中断になった「麒麟がくる」の大河ドラマは、

美濃から京都、福井へと場所をかえて、進んでいる。

次のゆかりの地を訪ね歩くのをドラマと一緒に楽しみにしている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光秀ゆかりの地を訪ねて(4)

2020-09-14 11:23:00 | 国内旅行

崇禅寺(そうぜんじ)

妻木城主の墓所であり、

数々の文化財がある。

崇禅寺総門

(茅葺き門は妻木城士屋敷の移築である。)

妻木城山と直線に結ぶ位置にある。

唐門

大きな銀杏があり、紅葉の季節に又訪ねたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光秀ゆかりの地を訪ねて(3)

2020-09-14 09:03:46 | 国内旅行

妻木城城山を散策

妻木城とは土岐明智氏一族である妻木氏の居城で

光秀の正室となった煕子(ひろこ)の実家です。

 

積み上げたような巨石群

くさび跡の大岩

本丸跡(曲輪1)

鎮座する城山八幡宮

 旗立岩

 

江戸時代の武家屋敷跡「妻木城士(さむらい)屋敷跡」

残っているのは石垣だけ、領主御殿跡、蔵跡などから

当時の生活の様子を想像するしかない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする