里葉の散歩

ときめきの瞬間をカメラにおさめて、楽しんでいます。

入笠山

2018-07-05 15:12:28 | ハイキング

雑誌で見る「花と出逢う入笠山トレッキング」に誘われ

梅雨の晴れ間を狙って行ってきました。

ゴンドラに乗り、山頂駅で降り、

湿原を通り抜け、山頂へと向かう。

 

以前スノーシューで歩いたときは

この白樺だけが一面の雪の中に立っていた。

 

 湿原には山野草と言われる数多の花が咲いている。

 

頂上です

天気が良ければ、アルプスの山々、富士山も・・・

360度の大パノラマが楽しめるのだが残念。

諏訪湖

途中の落葉松林に「サルオガセ

釜無布袋アツモリソウ(絶滅危惧種といわれている)

終焉を迎えたスズランと山に映る雲の影

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水辺の風景 | トップ | 倒木(段戸裏谷) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ルビー♪)
2018-07-09 18:32:56
sumyさん、こんばんは♪
この時期、入笠山に登る湿地帯ではこんなに色んな種類の花が見られるとは・・・
想像がつきませんでしたね~!!
行きたくても行けないけど、写真を撮るには、この時期が良いですね。
車で行ったんですかぁ~!!


返信する
Unknown (sumy)
2018-07-11 14:23:47
ルビー♪さん、こんにちは。
もう少し早いほうがいいかもしれないし、もう少し後のほうが良いかもしれません。
花がいろいろですから。なんともいえません。
お花は春から夏の間いつでも何かしら楽しめるようです。
ルビー♪さんなら絶対お気に入りの場所になるでしょう。
車で行きました。
信州への一泊旅行の一駒です。

返信する

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事