goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

最初ですか?最後ですか?

2017-02-02 23:44:30 | ブロ友さん

アメリカン・ブルーです。


明日は節分・・・・
この時期が最も寒く感じる仙台です。
そんな今日は、午後から強い風に混じって、雪が降りだしました。
きっと明日の朝には庭も真っ白でしょう。


春を待ちながら、
今年もルナの小さな雛人形を出しました。
雛人形は、何時飾るのが正しいのか?
一般的には「立春」だと思われますが、お正月の松が明けたら・・・
何時でも良いそうで、忘れたり慌てたりせぬように、
思い立ったが吉日!で出しています(笑)


気持ちの中で、春が近づいた気がします。





若いママさん達は、バレンタインが終わったら出す!
そう決めている方も多いようで、
イベントをひとつずつこなそうという考え方でしょうか?


先日、久しぶりに会った友人から、
「カズノリイケダ」のチョコレートを頂きました。
毎日眺めて、どれから食べようか・・・悩んでいるのが楽しいです。
きっと、あれから食べるだろう!
そう思っていますが、まだ、大事にしています(笑)






そして、夫の大好きなビール
バレンタインにもピッタリな感じの、
国産プレミアムビールの飲み比べセットが届きました~♪
ICD作動の件で少し考えるところの多いこの頃ですが、
「元気を出して!!」
そんなお気遣いで送ってくださったと思っています。
良く見ると、銀河高原ビールは私の故郷、岩手のプレミアムビールですね。
ピザを食べながら飲み比べをしたい気がします。

oldオードリーさん  ありがとうございます


  



どれから味わってみるか・・・


美味しいものを最初に食べる派、最後に残して食べる派・・・
そんな事と一緒で、珍しい物からチョイスするのか、最後まで取っておくのか・・・


私はほとんどの物は前者のタイプです。
さて、皆さんはどうですか?


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 退職したら・・・こんな感じ?! | トップ | 家電連鎖に泣き(ノД`)・゜・。 »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やっぴえろ)
2017-02-03 03:51:37
こんばんは、アメブルさん!

ルナちゃんのひな人形。
きちんとある所が可愛いですよね。
ひな人形の時期は松が明けてからなのですね。
我が家に縁遠い話になってしまったので、
なかなかそういった知識を得る機会がないですね。
勉強になりました^^

プレミアムセット。
ビール好きにはたまらないですよね。
外は寒くても、一杯飲んで心も体もほっこりですかね^^
返信する
こんにちは (ちっぷ)
2017-02-03 10:31:19
色んなビールがあるもんですね♪
アメリカン・ブルーさんも結構飲まれるんですか?
私は珍しい物からチョイスして食べるタイプかな。
寒い仙台、風邪などひかれませんように。

             
返信する
昔は (koumama)
2017-02-03 11:27:45
好きなものを最後に残しておくタイプだったのですけど(笑)今はお腹一杯になっちゃってから好きなものをというのも美味しさが半減しちゃうので
一番先に美味しいのをいただきます
チョコなんてこんな箱に入ってたら一番美味しそうなやつを誰よりも早く口に入れます(笑)
風邪引いててやっとこ
元気になりました
アメブルさんは大丈夫?
これからますます寒いからね きをつけてね
オードリーさんからビールが届いたんですか?
旦那様も色々お気遣うことがあると思いますが
美味しいものと一緒にいただいて
早くお元気になられますように
返信する
こんにちは。 (みちみち)
2017-02-03 12:23:42
ルナちゃんのお雛様って可愛くて良いですね~。
そして、春近しを感じますね~~
とは言っても今日も冷たい風でしょうか?
私、若いころは美味しい物は後で。。。でしたが最近は最初に食べる様になりました。
パパさんへ美味しいビールが届きましたね。
色々と大変なこともあるかと思いますが、ルナちゃんママさんと力を合わせて乗り越えて下さいね。
返信する
Unknown (atli)
2017-02-03 20:59:30
去年くらいから
痛風の気があるものですから
プリン体の入っていないものしか飲めません(ToT;)
今は缶チューハイばかりなので
こういうビールが飲めるのは羨ましいです
特にピザと一緒なんて最高ですね~☆
昔から好きなものは後に取っておく派です!
なにせ兄弟と年の離れた末っ子なものですから(笑
でもkoumamaの言う通り
お腹がふくれると
美味しさが半減ってのも なるほどと思います♬
返信する
やっぴえろさんへ (アメリカン・ブルー)
2017-02-03 23:10:48
やっぴえろさん    こんばんは~(*^▽^*)

今朝は予想通り、庭は真っ白になっていました。
それでも、日中は、春が近づいたような暖かな陽ざしがいっぱい降り注いで、
午後には雪も消えてしまいました。
確実に、春が近くまで来ているようです。
お雛様の季節ですね。
夫は冬も夏もビールですが、
その消費量は寒いとさすがに少しだけ(笑)減ります。
また、暖かくなるにつれて、多くなってゆくと思います。
返信する
ちっぷさんへ (アメリカン・ブルー)
2017-02-03 23:21:13
ちっぷさん    こんばんは~(*^▽^*)

昨日と今日では季節が変化したかと思うほど、
今日は陽ざしが温かく感じられました。
私は、ついこの前まで・・・
秋田で生活するまで、お酒とはほぼ無縁でした。
アルコール類は体に合わないとすら思っていたので、
余程の事が無い限り飲みませんでした。
人の一生には思わぬ変化も訪れるようで、
秋田で美味しい日本酒に出会ってしまい、
そこから、ほんの少しお酒と仲良くなったようです(笑)
量的には、飲んでいるという量にはなっていませんが、
少しずつ、好みの味が出て来たということは、回数は確実に増えてしまったかもしれませんね。
夫の休みの日だけ、お相伴しています。
会社へ行っている日は、何かあるといけないので、
車の運転ができるように飲んでいませんよ~(;´∀`)
ちっぷさんは、珍しい物からチョイスして食べるタイプですか~♪
私も、同じです。
返信する
koumamaさんへ (アメリカン・ブルー)
2017-02-03 23:34:21
koumama~    こんばんは~(*^▽^*)

うちの息子は、会社の飲み会で、美味しいものを最後にと取っていたら、
「お前、ひとりっ子だろう~?」って言われたそうです(笑)
koumamaもひとり娘さんだったから、子供の頃は、やっぱり最後に!だったのでしょうね。
私は、今のkoumamaの考えと一緒で、
美味しい物、珍しい物から食べてゆきます。
風邪を引きましたか?
夫の咳もようやく治ったようですが、約2ヶ月かかった気がします。
私は、もう・・・振り返ってもいつから風邪を引いていないのか? 記憶が・・・(笑)
夫や息子のインフルの看病しても移らないくらい風邪だけは免疫が強いようです。
扁桃腺の手術を中学2年でやって以来、本当に丈夫になりました。
風邪は、咳だけでも鼻水だけでも、だるく切ないものです。
koumamaも、ぶり返さないように大事にしてくださいね。

返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2017-02-03 23:40:54
みちみちさん    こんばんは~(*^▽^*)

昨日は凄く寒くて冬将軍が大暴れしていましたが、
今日は、すっかり春を感じる陽射しとなりました。
三寒四温の日々になって行くのでしょうか・・・・
昨日は風が強くて、
そうなると、てきめんの頭痛で、やや苦戦しましたが、
気温も上がったり下がったりで、体調にはつらい季節とも言えますね。
でも、私のような緊張型頭痛には、少しアルコールを飲んで、血流が良くなると緩和することもあって、
薬になることもあります(笑)
みちみちさんも方は、薬が飲めない日が増えて、ストレスになっていませんか~☆
最近は、美味しいものを少し食べる◎
それが一番ですね。
今年もルナのお雛様で春を待ちたいです。
返信する
atliさんへ (アメリカン・ブルー)
2017-02-03 23:49:09
atliさん     こんばんは~(*^▽^*)

あらら・・・・痛風・・・
それは大変
美味しいものが食べられないと言われる病名ですね。。。
カロリー制限とかがあるんですか?
確か、350mlのビールを飲んだら、ご飯は要らないと聞きましたが、
うちの夫は、飲んでも必ずご飯を食べます。
太らないからいいなぁ~と思うのですが、
なぜ、同じものを食べているのに私ばかり。。。
動いていないからですよね。
美味しいものを残して置くタイプ。
一人っ子に近い末っ子さんですか~^^
うちの息子は一人っ子なので、やはり、残して置いて最後に食べる・・・を、必ず実践しています(笑)
育った環境って面白い共通点があるものですね。
返信する

コメントを投稿

ブロ友さん」カテゴリの最新記事