アメリカン・ブルーです。
今週は、各地、気温が高い日が続いているようですね。
もれなく秋田市も5月下旬と言う気温のせいか、
2日前にルナを入れて撮った桜の木・・・・
隣りの幼稚園では、この日、園児たちを木の下に並べて写真を撮っておりました。





満開はこの木だけだったのに、
今日は、公園中の桜が一気に花盛りとなって、私をあわてさせました。

八重桜だったようで、色も濃く、華やかで、
普段地味な公園だと思っていましたが、この時ばかりは、
本当に、「花が咲いたよう~



花の色は2種類あって、濃淡が競い合うように、
幾重にも重なる花弁が、待っていた私をとても楽しませてくれました。

鯉のぼりがたなびく幼稚園。
仙台では、入園・入学の頃、一番きれいに桜が満開を迎えます。
息子のその日を思い出しました。
先日、仙台へ帰った日、私の書いて行ったメモの一番上には「五月人形」の文字。
絶対に忘れてはいけない私の予定でした。
もちろん、その日のうちに出しました。
息子の小学校の入学でその年は、心が何かしら抜けてしまって・・・・
五月人形を出さないまま・・・年末になって夫の病気となりました。
それがいつまでも私の心に悔いを残しています。
息子は5月生まれなので、1歳になる年に実家からのお祝いとして五月人形を買いました。
4月30日の予定日を大幅に狂わせて、4000gで5月18日に誕生しました。
そんな息子も、今年、30歳になるそうで・・・・
五月人形は、30年の間にたった1年お休みしただけで、
今年もわが家を守ってくれているでしょう。
一度だけ、5月4日まで忘れていて、
夜になって「あーーーーーーーっ


息子と二人で二階の押入れに駆け上がったことがありました(笑)
その年は、いつもより長く飾っておきました。
久しぶりに良く見てみると、やはり、年月を感じました。
ただ飾っておくだけなのに・・・所々にお疲れが。。。
守ってもらって来たのだと、「ありがとうございました。」
つい、声にして、人形に感謝してきました。
息子が縁があって結婚できたなら、この五月人形はどこかへ奉納できればいいなぁ~と考えています。
私が出せなくなったら・・・・
そんなことを最近考えるようになりました。

桜の画像も4月が限界でしょう。
今日は、名残りの桜と、桜にちなんだものの最後の投稿です。
桜の季節ならではのものとしては、
先日、カタクリの群生を見に行く前に寄った角館のお蕎麦屋さんで頼んだ「さくら蕎麦」
初めていただきましたが、
「桜の入った器にお蕎麦を一旦つけて、桜の香りを楽しんでからどうぞ~」
そんな説明で試してみると、ほんのり桜の味がする春のそばを実感しました。

また、昨日は、秋田市から南の方にある象潟(きさかた)の海沿いの道の駅で、
海鮮丼を食べた後に注文したケーキセット、桜ロール&道明寺。
正直、失礼ながら道の駅のケーキセットに期待は無く、
一服の楽しみだけであったのに、
え~~~~っ


ロールケーキはクリームが美味しいし中に入っている桜色の羊羹がなんとも不思議にマッチして、
ひと口チョコほどの大きさのあり得ないほど小さな道明寺もイケる

まさか、道の駅で売っているの?かとレストランの方に聞けば、
にかほ市のお菓子屋さんからの仕入れだとか。。。。
思いがけない今季最後の桜スィーツに拍手


さて、最後は秋田県の代表的な山、鳥海山です。
次回の投稿では、鳥海山近隣を紹介したいと思っています。