アメリカン・ブルーです。
8月も今日で最終日になりましたね。
ひたすら暑い夏でした。
いえいえ、9月も引き続き暑いとか・・・
日本列島が赤く染まる天気予報を見るにつけ、
北も南もないような、
なが~ぃ猛暑の8月でしたね。
ベランダで洗濯物の影に遊ぶルナ
孫の昴も明日から幼稚園が始まるそうです。
夏休みが終わるとちょっとだけ、ホッとできたもの。
少ない自分時間も返って来るのは、
子育て中には貴重な喜びだったような気がします。
でも、幼稚園は、暑い時間帯の送り迎え・・・
ともちゃんもお疲れ様です。
さて、そんな我が家の「ヨメ」さんですが、
先日、船橋に帰る前に、
そっと私を呼んで・・・
「じぃじに内緒でこれを置いて行きますので、
万が一、気づかないようでしたらよろしく~m(__)m」
そう言って、夫の部屋の棚に、
見えるような見えないような・・・笑笑
そんな場所にカップラーメンを仕込んで、
付箋にメッセージを書いて貼って帰って行きました。
「食リポ 待っています ヨメ」
特に「みそきん」は、
ちょうど船橋から仙台に来る10日に、
セブンイレブンで再販予定になっていたらしく、
早起きついでに立ち寄って、昴まで1人にカウントして、
3個ゲットしてきたひとつのようです。
置いて行ったものは3種類でした。
今日は、その中から、
「レッドシーフードヌードル」
辛い物の食べ比べが好きな私以外の3人
夫が家族LINEに、
「ヨメが置いて行った夏の宿題シリーズ」と題して、
その①を投稿していました~笑笑笑
評価3 辛さレベルが2なので刺激がもうひとつ。
(ある意味、食べやすい。)
おじやもさほど辛くなくサラサラ食べられる・・・等々
宿題レポートに参考写真添付で、
舅は真面目に宿題をこなしていました。
そこにヨメが面白スタンプで添削?
楽しいコメントを添えたり・・・
この舅&ヨメの攻防はいつもなかなかの面白さ
36歳違いの2匹のおサルさんは賑やかです。
👴残りは後程につづく・・・楽しみにしています。
そんなやり取りで、
夏休み最終日に宿題の①を提出できた夫でした。
そんな夫は、今日は血液内科の受診日
白血球がやや減少している?
可溶性インターロイキン2セレブター?の高値など、
気になる点もあったようですが、
まだ大事にはならないだろうとのこと・・・うんうん
血液検査の結果をじっくり見ていると、
「今日は、ルナの血液検査よりもじっくり見ているなぁ~ 笑笑」
そんなことを言われました(゜-゜)
うわさのルナさん
足の指先の毛が伸びて来ていますね。
ちょうど明日で1か月・・・
トリミングの日がやってきます。
私も一昨日、美容室へ行ってカットしてきましたが、
「髪、伸びるの早いですね~」
美容師さんが驚いていました。
年齢に関係なく、
毎月伸びる毛の長さは変わらないようです。