こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

ルナのマルチブック・・・3冊目

2012-07-11 19:18:02 | パソコン教室

ルナです。


今日、ママさんは、ルナのマルチブックが出来ているかなぁ~って、
パソコン教室に電話をして、確認。
「出来ていますよ~」ってことで、早速取りに行って来たよ。


実は、パソコン教室、3年7ヶ月通ったけど、
先月いっぱいで休会することにしたんだよ。
ママさんは、まだ、勉強したいことはいっぱい残っているような気もするけれど、
なかなか、自分の体調とのバランスが上手くゆかなくて、
しばらく休んで、この先、何が必要か・・・考えてみる事にしたんだよ。


でも、パソコン教室の方々とは、ブログやfacebookで繋がっているから、
休会したからといって、あまり、違和感はないんだけどね。
探し物が見つかったら、また、出かけてみよう~
そんな気持ちらしいよ。










そんな訳で、今日は、お願いしていたルナの3冊目のマルチブック
受け取りに行って来たんだよ。

今回の表紙は、今年のトレンドカラー・オレンジ色。
ルナも、ちょっと元気に見えるね。







ママさんが「ルナの写真集出来たよ~」って、ルナの前に置いたんだけど、
ルナも、最近、いろいろ気になるお年頃~
出来栄えも気になって、
そっと、下から、そ~~~と・・・・・・







う~~ん・・・・・
良く見えないけど、ドキドキしちゃう



 ルナ、ちゃんと見たら~ 」







そうだよね~


中の方は、こんな感じかな~










2歳のルナの写真をいっぱい載せているんだよ。
ママさん、いつもありがとう。記念アルバムになったよ。
ママさんにとっても、3冊のマルチブックが3年分の勉強の成果になったね。





コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーブル君のストラップ~♪

2012-05-25 19:49:54 | パソコン教室

ルナです。



今週、ママさんはちょっと忙しいよ。
今日もお出かけしたからね。
重そうにかばんを持って・・・・あっ、パソコン教室か~







お家には、今日、こんな物も届いたよ。
来月、ルナの誕生日がやって来るから、保険屋さんからのバースディーカード。

お誕生日の記念に、いかがですか?
アニコムオリジナル
迷子検索サポート機能付ストラップ


どんなものかまだ良く見ていないらしいけど、
ママさんは、パソコン教室で、今日は自分でルナのストラップを作って来たんだよ。







これがストラップのキッドで、パソコン教室からのプレゼント
この前、ママさんが、マーブルママさんから筍を貰った時に、
「ストラップ見せて~」って言ってたから、
もし作れたら、マーブル君のを作ってあげるね・・・・・って、言った来たんだよ。



今日、校長先生のご指導で、12枚の画像を取り込んで、お試プリント。
「そこから、4枚選んで!!」
校長先生、太っ腹ぁ~  (実際は太ってはおられません
ルナのとマーブル君のも作って良いって~






マーブルママさんのブログから、いつも「ポチ」につかっている、
マーブル君とラムちゃんの可愛い写真。
きっと、一番お気に入りなのかなぁ~と思って、ママさんはそれを選んだよ。


マーブルママさん、今度会えるまで、温めておくね~


ママさんは、今日も、ルナのマルチブックの続き・・・・

今日は画像の取り込みで、ややこしいことをしていたら、
校長先生に、右クリックで一発保存できる・・・
そう言われて、そうだったのかぁ~って言うことを初めて知った。。。







来月は、ブログ3周年にもなるのに・・・・
まだまだだなぁ~
ママさん、日々、勉強しなさい!!          
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン教室、10周年企画・ルナのストラップ

2012-05-11 18:51:44 | パソコン教室

ルナです。



ママさんは、今日は、パソコン教室。
最近、2週間に一回のペースだから、いつ行っても誰かと「お久しぶり~」
そんな挨拶になってしまうらしい。
今日も、いつものように出遅れて行ったから、には車がいっぱい。
でも、まだ、スリッパ3足あったらしいから最期じゃなかったんだね。



教室へ入るなり、校長先生から、こんな物を渡されたらしいよ。







何なに?  どうしてルナがストラップになってるの~


ママさんが通っている名取のパソコン教室、10周年を迎えたらしい。

校長先生は、去年、大震災の津波でお家を流されてしまったり、
ご自分も、津波にまきこまれて九死に一生をえる大変な想いをされたけれど、
それを乗り越えての10周年・・・
おめでとうございます


教室からの感謝企画で、可愛いストラップを作らせてくれるんだって。
その見本にルナが登場していたらしい。
モデル?    えへっ


それで、モデル代なの?
校長先生から、サンプルのストラップ、貰って来たんだって。







ママさん、早速、携帯に付けて見たよ。
皆さんに、とっても涼しげで、良いよ~って言われたって、喜んでいたよ。
次回の教室へ行った時に、ママさんは、作らせて貰うんだって。
それまでに、画像を選んで用意して行くんだよ。
ルナは、どの写真が良いかなぁ~ 








一方、今日は、再び、マルチブックの製作に入ったよ。
なぜかというと、来月、ルナの誕生日がやって来るからね。
3冊目のルナの写真集を作るんだって。







覚えてる?
青いのが1歳記念、ピンクのが2歳記念だよ。 

今年の表紙を今日は作って来たらしい。



 



3冊目のマルチブックのイメージはこんな感じ。
この前の、菜の花畑の写真だね~
ママさん、果たして、ルナの誕生日に間に合うでしょうか・・・・・・・びみょ~ 


ママさん、頑張って!!



 


  
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花街道~その2  三春・・・滝桜

2012-04-30 17:03:23 | パソコン教室

ルナです。


昨日は、滝桜へ行くまでのちょっと大変さを聞いてもらったね。
今日は、いよいよ、滝桜を紹介するよ~







↑滝桜周辺のパノラマ写真。
昨日のブログの最後の桜ラインの中に仕込んでおいたよ。
けっこう見つけてくれたみたいだけど、今日は、UPするね。



三春滝桜は、江戸時代には、藩主御用木として保護されていたという。
国の天然記念物、日本三大桜と言われているよ。
樹齢千年をこえる、存在感のある大きな大きな、ベニシダレザクラ。



一本の桜に、人がいっぱい集まって、
まるで、パワースポットのように、その生命力を分けてもらっているようだね。



さぁ~ それでは、その正面から見てみようね~









樹高12m、根回り11m、幹周り9.5m、枝張り東西22m・南北18m。

三春町の滝地区に所在すること、
四方に広げた枝から薄紅の花が流れ落ちる滝のように咲き匂うことから、この名があるそうだよ。








正面には、人がぎっしりで、ルナ達は傍までは行かれなかったよ。
でも、この手前で、みんなで写真撮影。








次は、横姿を見てね。







この日は、お天気も最高で、気温も20℃を超えて、
最高のお花見日和だったんだよ。

ココアちゃん、アイナちゃんと一緒に・・・ニコッ









今度は、後ろ姿だよ。


















それにしても、人が本当に小さく見えるよね。











滝桜のさらに上の方は、桜の公園になっていて、遠くには、残雪の山が見渡せるんだよ。


そしてね・・・ここで驚き
なんと、米沢に住んでいるパパさんのいとこのSさんと奥さんにバッタリ会ったんだよ。
まさかここで会えるなんて、もう、ルナも初顔合わせ。
船引三春ICで渋滞にハマって、大変だったから、に車を置いてシャトルバスで来たんだって。


・・・・・・・と言うことは、
どちらでも、やっぱり同じくらいの時間がかかったって言うことらしい。







それにしても、暑いよ~  パパさん抱っこして~~~








パパさん、美味しそうなものいっぱい売ってるね~







桜ソフトクリーム。  エヘッ



パパさんの念願だった「三春滝桜」をみることができて、良かったね。
滝桜から、生命力を分けてもらって、また元気になれると良いね。


さて、三春を後にして、次はどこへ・・・・・
この続きはまた明日ね。

今週は、花街道をゆっくり歩くよ






コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマ写真

2012-04-24 19:51:35 | パソコン教室

ルナです。


今日は、驚くほど暖かな日になったよ。
一気に5月のような陽気になって、ようやく暖房なしで過ごせるような・・・・
そんな日中だった。



ママさんは今日は、パソコン教室。
なんだか面白いことを勉強して来たみたいだよ



帰ってくるなり、ルナを庭へ呼んで、
ちょっと、モデルさんしてねぇ~ってカメラを持っていた。
そして、映したのがこの写真。



 




この3枚の写真を使って、パノラマ写真を作ってみるよ。
広い景色じゃないから、上手く感じは出せないけれど、意外に面白い。



じゃ~~~ん







真ん中あたり、ちょっと、ぎくしゃくしているけれど、
画像加工の手法としては、とっても楽しかったって言っていた。
家に帰ってきて早速やって見ているところが、それを表しているよね。
広い景色を分割捨て撮った時に使ってみたいって楽しみにしているみたいだよ。


ルナも役に立てて良かった~
もちろん、モデル代ゲット







ママさんは、今日は、パソコン教室でお友達のMさんと会ったよ。
今年から、ママさんの通う教室の生徒さんになったんだよ。
そんな訳で、放課後ランチに行って来たらしい。






タルト屋さんのランチセット。

フルーツサラダ・和風パスタ・タルト(果樹園)・ドリンクバー


ここのセットは何回来ても飽きないらしい。
特に、フルールサラダが美味しくて、果物をいっぱい食べた気分になれるって。
ママさんのランチの画像も久々でしょ。


Mさんも、教室にも慣れて来て、
通い出してすごく楽しい~って、ママさんに背中ををされて良かったって言ってくれたんだって。


何でもそうかもしれないね。
考えているだけでは解らないこと、飛び込んでみて初めて感じる事。。。
新しいことを始めるってすごく勇気がいることだけど、
扉を開けてみたら、希望があったら嬉しいよね。


その扉もね・・・・
押してもだめなら、引いてみな~

校長先生に教えてもらった、「極意」







ところでひとつ、ルナは言いたいことがある。
↑ このイチゴとパンジーの寄せ植えに、小さな白い花が可愛い垂れているグリーンがあるでしょ。
それって、実は、普通に雑草なんだよね。


ママさん、気に入って、一緒に植えているんだよ。
さすがに、成長も良いよ。
見方によっては雑草だけど、きっと名前があるんだろうなぁ~
大事そうにしているところがおかしくって、笑っちゃうよね。







今年も、ニゲラが、ここに出てきているよ。
楽しみだね~



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする