
アメリカン・ブルーです。
3年ぶりに蔵王連峰を臨む場所にある
カモミール畑に行ってきました~♪
仙台市内からおよそ1時間ほどのドライブです。

花の群生地好き
この場所は、3度目ですが、
1度目は到達できず・・・
2度目はざおうハーブさんの車に先導されて到着。
3度目・・・やや苦戦するも、自力で無事にカモミールと出会えました~(笑)
お気に入りの場所です。



3年の間に、いろいろ変化があったようで、
ラインが引かれた駐車場が出来ていました。
インスタ映えを狙ったようなブランコが置かれていました。

このブランコに乗ろうとまでは思いませんでしたが・・・
日曜日に行ったのが間違いでした。
お子様がたくさん・・・
なかなか順番が回ってこず~(笑)
ルナと一緒にちょっと~と思った絵には成りきれず、
遠目によそのお子様モデルにようやくゲット。

ツリーハウスも登場。
その上から撮った写真です。


麓のハーブ園では色々なハーブを見ることができ、
そこでハーブティーも飲むことが出来ます。

今日は、贈り物用に焼き菓子を買いに・・・
近くのお気に入りのケーキ屋さんへ行ってみると、
なんと!!
タイムリーに季節のケーキ「カモミール」が並んでいました。
やっぱり買いますよね~
香りはふんわりカモミール。
サクサクのタルトが大好きで、
ベリーたちの酸味と良く合ってとても美味しかったです。
ティーポットもカモミール柄~♪
至福の時・・・です。
カモミール畑と蔵王連峰?
すばらしい~ 美しい~
どれも素敵なおさしんですね
こっちだと
一番近くて筑波山(低山で有名
ありがとうございます。
蔵王連峰は宮城県と山形県の両県南部の県境に位置する連峰ですが、
我が家のベランダから見るより当たり前ですが山が近い!!(笑)
この場所は、TVで楽しみにしている「ポツンと一軒家」で、
捜索隊が地元の方の軽トラックで案内してもらって辿り着く・・・
まさしくそんな場所です。
目標物がないのでナビがうまく使えませんが、大勢が来るようになって、
今回、ナビが動きました(笑)
一面のカモミール・・・
他ではなかなか見られない場所かもしれません。
群生群生!!
カモミールちゃん なんてかわいらしいんでしょう。
お天気もよくて最高ではないですか。
ルナちゃんも一緒でいいですね。
ブランコだっ。
私ね、ブルーさん。
異常なまでにブランコ好きなんです。
誰がみてようと 子供を威圧して押しのけてでも
乗ります!
連れの大人に注意されますが かまってなんかいられません。
※昴、旭ペアには譲ります。
子供のときに大人しく弱い子だったYちゃん ブランコに
乗りたいけど横入りされて乗れなかったの。
おっとっと。
ケーキーーーッ!!
まるで夢のような風景たち・・・ありがとうございました。
えっ? ブランコ好きだった?
それは初めて聞きました~(*´▽`*)
私はブランコ・・・あまり得意じゃありません(笑)
よく、ブランコからふわ~~って飛び降りる人いるでしょ~
あれは、絶対できません!! (笑)
乗っているとむずがゆくなるので・・・
いつか孫が出来たら大きな顔でブランコ乗れるチャンスが来るかもしれませんよ~
このカモミール畑のブランコは大人も乗れるブランコだとHP?に書いていました。
平日おススメです(笑)
カモミールのケーキはあまりにもタイムリーで嬉しくて買いました。