こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

日本三景・松島  ちょっと楽しい食べ歩き編♪

2012-11-21 21:12:48 | 風の通り道

ルナです。


ママさんの情報によると、今回の旅行で、ハイジは800g、ペーターは1kg、
体重が増加したらしいよ。
その原因は、これからお話しする所にあるのかも~(笑)







みちみちさん達を藤三旅館でお見送りして、
それから、東北自動車道、花巻インターへ向かう道。
道の両側には、リンゴの木がたくさん並んでいたんだって。







ここ花巻は、岩手りんごの産地でね。
ママさんはここで採れるりんごが一番美味しいって思っているんだよ。






花巻から、ちょっと寄り道をしたけど、それはまた今度紹介するね。
松島の手前、鶴巣


この時には、風が強かったけれど雨もやんで、
まだ、紅葉もシッカリと残っていたよ。





二人はここで、米沢牛の串焼きをほおばる。
とっても美味しかった~って言ってたよ。
ママさんは、あれ?なんだっけ?  アツアツの揚げたてドーナツを食べたらしい。
ママさんね、今回の旅で、全然写真、ちゃんと撮っていないんだよ。
楽しくて、実は写真どころじゃなかったらしい(笑)
気がつくと・・・・  そんな事もあるさ。。。






松島に着いたよ。

松島展望台 白衣観音から見た景色。


ハイジとペーターは実は松島へ二人で一緒に来たのは2回目。
震災の前の年に来たんだけど、台風で、どこも歩けないまま帰ったそうだよ。
今回は、リベンジ。
本当は遊覧船に一緒に乗りたいって言われていたんだけど、
残念ながら、パパさんもママさんも、まだ、三陸の海に船に乗って出る気持ちになれていない。
でも、ハイジが言うように「出来るだけ沖へ行って、お祈りしたい。」
その気持ちにも頷けた。


そこで今回は、松島の食べ歩きコースを紹介したよ。
あらかじめ、ママさんが松島通のお友達に教えてもらっていたからね~♪





松島と言ったら、牡蠣。
メイン通りには、たくさんの牡蠣やホタテ、
サザエ、イカ、トウモロコシを焼いて売っているお店が並んでいるよ。
この日は、風が強かったから、お店の中で牡蠣・ホタテ・イカのゲソ焼きを食べて来たらしい。
殻付き牡蠣で、1個250円ぐらいだよ。





次に行ったのは、豆腐蒲鉾「むう」
その場で揚げてくれるんだよ。
あつあつで美味しいよ。





そして、笹かまぼこを自分で焼いて食べる炉端焼き。
美味しく食べる三カ条。
気合! 火力! 辛抱!
これはね、実は笹かまぼこの概念を変えるよ。
焼いていると焦げ目がついてきて、一口「あちちっ」って食べると、魚の味が広がってくる。
笹かまって冷やして食べるイメージだったけど、
これは全く違う美味しさ。
ママさんのおススメNO.1







そして、最後はこれ!






松島名物、あなご丼
今回は、牡蠣とあなご丼、マグロいくら丼。








松島の景色を見ながら、1日半ぶりにカフェでコーヒー
お煎餅屋さんの二階にあるカフェ。
なんだかおしゃれな若者ばかりにはビックリ。






食べ歩きコースはどうだった~?







そのころ、ハイジは電池切れ~(笑)



今日はここまで。。。
松島から、もう一か所、ご案内。
それはまた明日に続くね。



コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花巻・鉛温泉 日本一深い温... | トップ | 日和山公園から祈る・・・石巻 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
にころこさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-11-23 18:26:41
にころこさん、こんばんは~

ハイジ&ペーターは結婚6年目、私達から見たらそれは新婚さんですね。
取っても仲良しで、やはり外国暮らしな雰囲気ですから、
自然な感じに手を繋いでいます。

にころこさんと、年齢は近いかも~
希望は持てますぞ~~~

今回は、パパさん達の協力があってのことです。
ネットのお友達が、ご主人さままで巻き込んで・・・って、楽しすぎでしょ。
感謝しています。
このチャンスに会わなかったらっていう思いが強かったから、みんな休みを合わせて、ようやく実現。
いつでも・・・だったら、意外にこうはならないと思います。
ご縁、ですかね~。
また、たぶん、みちみちさんも私も、自分だけだったら出かけがたいんですよ。
みんな一緒だったら、留守の準備もいらないし、心配もしなくていいし、帰ってからも話しが楽しいしね。
似た者同士かもしれません。
返信する
可愛いぃ~ (にころこ )
2012-11-23 18:07:37
ハイジさんのグロッキー姿

ハイジさん、新婚さんですか?

また、希望が持てそう。。。

3組のご夫婦での旅行って凄いです

家族ぐるみでのお付合いがあるお友達もあるけど、

旅行となると、女性同士の企画になってしまいます。


返信する
鳳 凰 殿さんへ (アメリカン・ブルー)
2012-11-22 21:12:41
鳳凰殿さん、こんばんは~

東北は、やっぱり遠いですか~?

私も、もう、3年ほど前になりますか・・・
長崎へ行った時は、初めて九州を体験しました。

大阪まででも遠いって感覚なので、仕方がありません。
落ち着いたら、ご家族で、旅行にいらしてください。
のんびりした東北をゆっくり味わえますよ。
返信する
再びハイジさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-11-22 21:08:57
たくさんの ありがとう。
返信する
出世魚 ハイジさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-11-22 21:07:32
ハイジさん、こんばんは~

どうぞ、本性でも、化け猫でもドロンと出てくださいよ~
猫かぶるのはルナは得意ですよ~♪

でも、ハイジ夫妻は常にリラックスで、
いい感じで一緒に居ても疲れないのが良いです。
また、一緒に旅行したいって思えるのが何より。

時差ボケの夕方は辛そうですね(笑)
慣れた頃に帰って・・・また向こうで始まる。
今年いっぱいは不安定になりますね。
いま、日本組が多くて、畑活動も面白いタイミングになっていますね。
返信する
(ノ゜ο゜)ノ オオォォォ-松島 (鳳 凰 殿(風 蘭))
2012-11-22 12:10:44
良い所ですね。

私は出張であちこち行きますが、
東北は行ったことがありません。

また家族旅行でも行きたくなりました。。。
返信する
文字化けが・・・ (出世魚 ハイジ)
2012-11-22 11:12:54
ハートを変換したら化けました。
改めて、熱烈な愛をお送りします
返信する
本性が・・・ (出世魚 ハイジ)
2012-11-22 11:10:32
お目にかかるまでは、なんだかんだ言いながら
多少なりとも猫をかぶっていましたが
これからデートの回数を重ねるにつれてどんどん
本性が表れてくるくるものと思われます。
いつか「放送禁止」状態になる日も来るかもしれません。

私たちの旅はいつも、きれいな景色を見て、おいしいご飯を
食べて、バカなことを言い合ったりやったりして大笑い。
電気もない宿で、ヘッドランプを点けて手さぐりの状態で
また枝豆やら何やらを並べておしゃべりしたいですね。

時差ボケはまだ解消しておらず、やはり夕方には
昇天している私です。 シャキッとするころにはあちらに戻り
また改めてボケることでしょう。 そうこうしているうちに
クリスマスだお正月だと、あちこちで宴会に呼ばれたり
ウチに呼んだりで、またボケる・・・

こんな私たちですが、お見捨てなきようお願い申し上げます♡
返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-11-22 10:34:47
みちみちさん、こんにちは~

みちみちさん達をお見送りしてから行った所を、
これから紹介して行きますね。

松島は、私もいつも水族館や、紅葉ライトアップや、そんな時に出かけてばかり。
ゆっくりぶらぶら食べ歩きって意外にしていなかったんですよね。
先日、友達に教えてもらってお試してみてびっくり美味しいことに気付きました。
また一つ、楽しみ方の幅が広がりました。
みちみちさん達の行って来た、南三陸方面のお話しも楽しみにしていますね。
返信する
rikoさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-11-22 10:20:10
rikoさん、こんにちは~

さすが、旅なれているrikoさん。
細かなところへも目が行きますね。
今回は、わび・さびを狙ったのですが、ハイジ夫妻とも長く付き合っていると言っても初対面。
どんな雰囲気が良いのか迷いました。
ホントはね・・・電気もない所を予約したかったんですけどね。
次回はそんな所でもOKとのこと。

私は、日頃、家でごろごろしているので、食べてもこんな風に歩くと、体重は増えません。
日頃、もう少し体を動かせばいいのにね~
次は、石巻へ行きましたよ。
ハイジもペーターも午後3時~4時はまだ時差ボケでものすごい睡魔が襲ってくるらしいです。
寝ていました(笑)
返信する
やっぴえろさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-11-22 10:10:21
やっぴえろさん、おはようございます。

松島の展望台からの景色と、今夜、UPできたら良いですが、石巻の景色と比べてもらいたいのですが、
松島海岸のいわゆる観光通りが津波被害が小さかったのは、
この点在する島の数だと言われています。
日本三景と詠われるこの景色が守られたと言うことですね。

そして、長い間、仙台に住んでおりますが、
笹かまをこうして炭火であぶって食べることは稀で、
これはここへきたら是非自分も何度もやってみたいと思います。
魚その物の味がしますね。
竹輪もそうなんですね。解る気がします。
返信する
あっぴんさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-11-22 09:57:43
あっぴんさん、おはよう~♪

なんだかとっても久し振りでうれしいなぁ~
毎日、毎日、ここで話していた日が戻ってきたような・・・
あっぴんさんが頑張った証拠だね。
寒くなってきたから、くれぐれも、風邪はひかないようにね。

あっぴんさんも、仙台に遊びに来たら、もちろん、松島食べ歩き、塩釜コースにする?
景色は案外記憶から遠のくけれど、
美味しかった記憶は脳とお腹が覚えているからね~(笑)
ハイジはこれからご実家の方に行きますが、あっぴんさんの近くです。
私も付いて行こうかと思いましたよ(笑)
お二人さんは、いつも楽しそうですね。
このあと、石巻で漫画館へ行きましたよ。
あっぴんさんならここも見たいでしょ。
ご案内しますよ~♪
返信する
Unknown (みちみち)
2012-11-22 07:20:19
ママさんおはようございます。
旅館を出た頃からお天気も回復して良かったですよね。
私も、もっとご一緒したかったのでお見送りをされたときは後ろ髪を引かれる思いでした。

そしてママさん達は松島でとっても美味しそうな牡蠣やかまぼこの珍しい食べ方で楽しまれたのねっ♪
ベータさんもハイジさんも、と~っても嬉しく楽しそうにしてる様子。。。。。いいですね
電池切れのハイジさん、最高でしたーー(笑)
本当に初めてお会いしたとは思えない気さくさに私も嬉しかったです。
ハイジさん達、今年は本当に松島を楽しむことができて良かったわね~~。
返信する
Unknown (riko)
2012-11-22 01:15:57
純日本らしい旅館に泊まり
純日本らしい料理を頂く

海外から帰って来られたから
目でも舌でも堪能したでしょうね

外観はとても歴史があるように見られたけど、
中のお部屋などは改装だれたみたいですね

皆でワイワイ言いながらお箸も進んだ事でしょう

次の日も・・・食べ歩き~~~

美味しいもんを食べれることは幸せな事
少し体重が増えても・・・フフフ

ハイジさん、そんなに疲れたの~~~

次はどこへ~~~
そして、何を食べた~~~
返信する
Unknown (やっぴえろ)
2012-11-22 01:11:16
こんばんは、アメリカン・ブルーさん!

あらら、ハイジさん食い倒れてますね^^
これは、世に言う、満足のポーズですね。
ホスト役のブルーさん達も、
これが見れて満足でしょう^^

しかし、松島はキレイですね。
まるで、全てを包み込んでしまうように映ります。

笹蒲鉾、美味しかったでしょうね。
僕も昔、熱海かどこかで、
出来たての竹輪を、頬張りましたが、
魚の練り物の出来たては、
ホントに美味しいですよね^^

返信する
わぁ^^ (あっぴん)
2012-11-22 00:16:38
こちらでもいっぱいの食べ歩き
そうそう、楽しすぎたりお腹が空きすぎたら写真すっかり忘れちゃうんですよね
食べ終わってから、あ~あ・・って思っちゃう
米沢牛串を食べてられるハイジとペータさんがとっても楽しそうでとってもいい写真ですね
それにハイジさんの電池切れ~
思わず笑っちゃいました
すごく楽しそうなのがわかります~
遠く離れたお友達、ブログを通してのお友達、アメリカンブルーさんには素敵な仲間が沢山いらっしゃる
いつか訪ねて私もこうやって紹介してもらおう

返信する
安野 うんさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-11-21 23:57:25
うんさん、こんばんは~

話に夢中になってしまって・・・・反省です。
よく見たら、殻付き牡蠣の写真も無かったような・・・
カメラマン、失格ですね。。。

集中力もたくさん抱えて行かないとダメだってよく解りました。
次回の反省です。

豆腐蒲鉾はふわっとしていておいしいですよ。
それを揚げています。
街中で、食べるのも美味しい一つで背う
返信する
bebimamaさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-11-21 23:46:13
bebimamaさん、こんばんは~

今回の旅行は、1年前から決めていましたが、
パパさんの休みが取れるかどうかが心配でした。
一か月前に、牡蠣づくしの専門店を予約しようとしたのですが「満席」
そこで、食べ歩きコースに変更しました。
かえって、いろいろ楽しんでいただけ多様で良かったです。
返信する
マーブルママさんへ (アメリカン・ブルー)
2012-11-21 23:40:47
マーブルママさん、こんばんは~

何度も行っているのに、あらためて、松島の魅力も感じた今回の旅行。
地元だから、いつでも行ける・・・そんな想いで、見逃してしまっているところも多いですよね。

また、新しい発見もあって、
この先も、ぶらりと行ってみたいものです。

花巻温泉も、いい湯だなぁ~にふさわしく、
私にしては珍しく3つも入って来れました。
お陰で、心の中まで温かです
返信する
師匠~♪へ (アメリカン・ブルー)
2012-11-21 23:32:21
師匠~ コメントありがとう。

次は、師匠が来る番ですよ!!
日本に居るようでいないんだから・・・・仕方がない。

でも、遂に念願のハイジとペーターに会えて、
本当に楽しい時間でした。
ペーターは師匠が言っていたように、ほんとうに気さくで良い方でした。
帰りには、な私。

また、来年も会えますように・・・・せっせこ畑で稼がなくちゃ
返信する
Unknown (安野 うん)
2012-11-21 23:00:28
こんばんは~☆
天気よくなってよかったですね!
写真撮る数が少なかった?
いけませんね~偶然だけに頼ったら
いい写真撮れませんよ~(ウソです信用しないように)(笑

牡蠣が有名なのはTVで見て知ってましたけど
豆腐蒲鉾?その場で揚げる?
始めて聞きました(我ながらこのセリフ多い)
笹かま焼いてたべるのもいいですね
明日も楽しみです♪
返信する
Unknown (bebimama)
2012-11-21 22:07:02
どれもこれも、おいしそーだな―
これはかなりの満足感ですよねー
特に気になったのはかき!!
とーっても大好きなんですよねーアミで焼いて、あつあつ
たまら~ん♪
返信する
Unknown (マーブルママ)
2012-11-21 21:54:34
花巻鉛温泉、いい所ですね。
雨に濡れた紅葉って好きなんだ~。
みちみちさんご夫妻も合流されたんですね。
楽しい一時を過ごされてよかったね。

松島もいいところですね、写真でこうしてみると。
高台からの眺めはいいんですよね。
動きが止まったようで景色の独り占めできる感じですよね~。
最初に下調べした甲斐がありましたね。


返信する
会えてよかったね (師匠)
2012-11-21 21:36:00
ハイジとペーターは充分食べ歩き旅行を楽しんだようですね。日本滞在あと2週間くらいかな?今頃、いろんなものをほおばってるんだろうな
返信する

コメントを投稿

風の通り道」カテゴリの最新記事