帰国後、息子達に、ハワイの土産話とお土産を渡しつつ、
主人と長男と私の3人で仙台ヒルズホテル「レストラン KANON」でブッフェランチを楽しみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
こちら2回目の利用ですが、お料理のクオリティーが高く、何を食べても美味しいので大満足です!
3種類のメインディッシュの中から好きなものを選び、前菜、サラダ、ホットミール、デザート、ドリンクがブッフェスタイルで楽しめます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/1b53ffb949a85ab1e2590ae02e2e9df3.jpg)
前菜だけでお腹いっぱいになるような、ラインナップで、見た目も美しく、
スモークサーモンサラダや生春巻き、タコとグレープフルーツのマリネ、ハニーマスタードチキンなど、
一つ一つが手が込んでいて、お野菜たっぷりだから口当たりも軽くてヘルシーな美味しさです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/47/75688d5ab1b56656ec8e68e4028ea342.jpg)
サラダコーナーには、さつまいもサラダ、明太サラダ、キャロットラペ、ペコロスマリネと全部美味しそう!
お野菜やトッピングもおしゃれで、ロマネスコやキヌアなど食のトレンドも抑えています◎
前回、感動したマイカスタマイズできるお茶漬けは絶品!
しらす、刻んだ梅、ネギ、ごま、桜エビ、三つ葉、あられ、野沢菜など バリエーション豊かなトッピングをお好みで選び、
熱々のだしをかけていただく、ホッとする贅沢なお茶漬けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/0d75a36e07496ac44dce0cc76e67b58a.jpg)
メインディッシュで選んだ見た目も華やかな「鴨のロースト」の柔らかくて美味しいこと!
甘口のソースとマッシュポテトのクリーミーソースのハーモニーが秀逸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/54ff601f1e93eab8e416bb9789ceb068.jpg)
お楽しみの食後のデザートは、フレッシュフルーツに、シャインマスカットのゼリーを合わせ、
キャラメルプリン、ガトーショコラ、ロールケーキ、プチシュー、ミニケーキ、わらび餅と色んな味を堪能しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
こちらのドリンク類は、フルーツビネガーやフレーバーウォーター、スムージー、ホットハニーレモンまで手作りで嬉しくなります!
ホテルバイキングとしては、お手頃なお値段で、お値段以上の満足感を得られます。
主人も長男も満足げで「また是非来よう」と気に入ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/2a3e47e61cc6a0aee2e99c2d0232559f.jpg)
藤崎へショッピングへ行くと「ベニシアさんの手づくり暮らし展」に遭遇!
嬉しいことに友の会会員は、入場無料!わ~い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ベニシアさんは、イギリス生まれのハーブ研究家。
貴族の家系に生まれ、貴族の社会に疑問を持ち、イギリスを離れ、世界を旅するうち、
不思議なめぐりあわせでたどり着いた京都で自分らしい生き方を見つけます。
ベニシアさんの暮らしを紹介する番組「猫のしっぽ カエルの手」の放送10周年記念のイベントだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/2874876629476c2ae365d3d55d3b2589.jpg)
入口には、ベニシアさんスタイルのガーデンがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/3fc5cf0362e47f73e81fe2ebc46592fd.jpg)
ベニシアさんの庭には、手作りのタイル張りのベンチがあり、アクセントになっておしゃれです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/a20ce8feab621a498d83a4b0a8feb90f.jpg)
器用なベニシアさんは、家づくりもガーデンも料理もイラストも何でも器用にこなして見事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/51620cf38477aada3cabfce8a95e36da.jpg)
築100年の古民家だってベニシアさんの手にかかれば、更に魅力を増します!
ベニシアさんと同じ雑貨を私も持っていて、ちょっと嬉しくなりました(20代の時、カントリー雑貨集めてました)
アンティークの琺瑯などは、時間が経てば経つほど味が出て惚れ惚れします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/5a5a536ded8972ed351b4174f70d258b.jpg)
販売コーナーで購入したのは、ベニシアさんが訪れたという「100%沖縄産のコーヒー農園」の貴重な珈琲豆。
8年もの歳月をかけて育て上げたものだそうです(そもそも国内で珈琲豆が採れるだなんてびっくり!)
ちょうど化粧ポーチが欲しかったので、思わず手にしたベニシアさんデザインのポーチ(眺めるたびに笑顔になりそう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/fea04cb88c464934068c8a4e430eff5f.jpg)
「ベニシアさんの手づくり暮らし展」を後にし、次に向かったのは冬の風物詩「SENDAI光のページェント」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
これを見ると心に灯がともされ、私的には、クリスマスツリーなど飾らなくてもいいという満足感が沸き立ちます(年々面倒になってるだけでは?)
つい先日まで、ハワイのあったかいクリスマスの雰囲気を楽しんでいましたが、
こうして寒い中、味わう雰囲気もやはりいいものだとマフラーに顔をうずめて思うのでした(結局どっちでもいいということか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/72f025a3235c23e1e8240ce092669056.jpg)
ハワイでフルマラソン走ったのに、約2kg体重増加という(笑)そんな私の食卓は・・・
★いかと里芋の煮物 ★ぶりのカルパッチョ ★お刺身 ★ミミガーサラダ でございます★
立派ないかで、捌き甲斐があり、身がぷりっぷりでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/63eea923fe6d64f6d4dc928aad565f1b.jpg)
グーブログを通してお知り合いになり、今回、ハワイでお会いしたrabiさんがおすすめしてくださって購入した
「スモークアヒディップ」と「クリスピークラッカー」が大変美味しくて感激~◎
ほんのりスモーキーなコクのあるデップが後をひいてパリッパリの香ばしいクラッカーとベストマッチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これ、日本にあったら流行ります!
5日ぶりに、マラソンを再開しましたが、寒さで脚が硬直し、息が上がって重苦しく、11km走るのがやっとでした(;^ω^)
また、コツコツと続けてゆこうと思ってます(今月の走行距離が現時点で少な過ぎ~)
主人と長男と私の3人で仙台ヒルズホテル「レストラン KANON」でブッフェランチを楽しみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
こちら2回目の利用ですが、お料理のクオリティーが高く、何を食べても美味しいので大満足です!
3種類のメインディッシュの中から好きなものを選び、前菜、サラダ、ホットミール、デザート、ドリンクがブッフェスタイルで楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/1b53ffb949a85ab1e2590ae02e2e9df3.jpg)
前菜だけでお腹いっぱいになるような、ラインナップで、見た目も美しく、
スモークサーモンサラダや生春巻き、タコとグレープフルーツのマリネ、ハニーマスタードチキンなど、
一つ一つが手が込んでいて、お野菜たっぷりだから口当たりも軽くてヘルシーな美味しさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c2/a8a359b564167e8f69a58e6e19f581e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/47/75688d5ab1b56656ec8e68e4028ea342.jpg)
サラダコーナーには、さつまいもサラダ、明太サラダ、キャロットラペ、ペコロスマリネと全部美味しそう!
お野菜やトッピングもおしゃれで、ロマネスコやキヌアなど食のトレンドも抑えています◎
前回、感動したマイカスタマイズできるお茶漬けは絶品!
しらす、刻んだ梅、ネギ、ごま、桜エビ、三つ葉、あられ、野沢菜など バリエーション豊かなトッピングをお好みで選び、
熱々のだしをかけていただく、ホッとする贅沢なお茶漬けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/0d75a36e07496ac44dce0cc76e67b58a.jpg)
メインディッシュで選んだ見た目も華やかな「鴨のロースト」の柔らかくて美味しいこと!
甘口のソースとマッシュポテトのクリーミーソースのハーモニーが秀逸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/54ff601f1e93eab8e416bb9789ceb068.jpg)
お楽しみの食後のデザートは、フレッシュフルーツに、シャインマスカットのゼリーを合わせ、
キャラメルプリン、ガトーショコラ、ロールケーキ、プチシュー、ミニケーキ、わらび餅と色んな味を堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
こちらのドリンク類は、フルーツビネガーやフレーバーウォーター、スムージー、ホットハニーレモンまで手作りで嬉しくなります!
ホテルバイキングとしては、お手頃なお値段で、お値段以上の満足感を得られます。
主人も長男も満足げで「また是非来よう」と気に入ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/2a3e47e61cc6a0aee2e99c2d0232559f.jpg)
藤崎へショッピングへ行くと「ベニシアさんの手づくり暮らし展」に遭遇!
嬉しいことに友の会会員は、入場無料!わ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ベニシアさんは、イギリス生まれのハーブ研究家。
貴族の家系に生まれ、貴族の社会に疑問を持ち、イギリスを離れ、世界を旅するうち、
不思議なめぐりあわせでたどり着いた京都で自分らしい生き方を見つけます。
ベニシアさんの暮らしを紹介する番組「猫のしっぽ カエルの手」の放送10周年記念のイベントだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/2874876629476c2ae365d3d55d3b2589.jpg)
入口には、ベニシアさんスタイルのガーデンがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/3fc5cf0362e47f73e81fe2ebc46592fd.jpg)
ベニシアさんの庭には、手作りのタイル張りのベンチがあり、アクセントになっておしゃれです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8d/01ff2b3e5fbe77166d477b920e434dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/a20ce8feab621a498d83a4b0a8feb90f.jpg)
器用なベニシアさんは、家づくりもガーデンも料理もイラストも何でも器用にこなして見事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/72/51620cf38477aada3cabfce8a95e36da.jpg)
築100年の古民家だってベニシアさんの手にかかれば、更に魅力を増します!
ベニシアさんと同じ雑貨を私も持っていて、ちょっと嬉しくなりました(20代の時、カントリー雑貨集めてました)
アンティークの琺瑯などは、時間が経てば経つほど味が出て惚れ惚れします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a8/5a5a536ded8972ed351b4174f70d258b.jpg)
販売コーナーで購入したのは、ベニシアさんが訪れたという「100%沖縄産のコーヒー農園」の貴重な珈琲豆。
8年もの歳月をかけて育て上げたものだそうです(そもそも国内で珈琲豆が採れるだなんてびっくり!)
ちょうど化粧ポーチが欲しかったので、思わず手にしたベニシアさんデザインのポーチ(眺めるたびに笑顔になりそう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/fea04cb88c464934068c8a4e430eff5f.jpg)
「ベニシアさんの手づくり暮らし展」を後にし、次に向かったのは冬の風物詩「SENDAI光のページェント」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
これを見ると心に灯がともされ、私的には、クリスマスツリーなど飾らなくてもいいという満足感が沸き立ちます(年々面倒になってるだけでは?)
つい先日まで、ハワイのあったかいクリスマスの雰囲気を楽しんでいましたが、
こうして寒い中、味わう雰囲気もやはりいいものだとマフラーに顔をうずめて思うのでした(結局どっちでもいいということか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/72f025a3235c23e1e8240ce092669056.jpg)
ハワイでフルマラソン走ったのに、約2kg体重増加という(笑)そんな私の食卓は・・・
★いかと里芋の煮物 ★ぶりのカルパッチョ ★お刺身 ★ミミガーサラダ でございます★
立派ないかで、捌き甲斐があり、身がぷりっぷりでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a7/63eea923fe6d64f6d4dc928aad565f1b.jpg)
グーブログを通してお知り合いになり、今回、ハワイでお会いしたrabiさんがおすすめしてくださって購入した
「スモークアヒディップ」と「クリスピークラッカー」が大変美味しくて感激~◎
ほんのりスモーキーなコクのあるデップが後をひいてパリッパリの香ばしいクラッカーとベストマッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これ、日本にあったら流行ります!
5日ぶりに、マラソンを再開しましたが、寒さで脚が硬直し、息が上がって重苦しく、11km走るのがやっとでした(;^ω^)
また、コツコツと続けてゆこうと思ってます(今月の走行距離が現時点で少な過ぎ~)