冷凍のブロッコリーとパセリをピザ生地に練り込んでピザを作ることにしました~★
ピサ生地にパセリ!?見た目のインパクトもさることながら、これが美味しいんですよーっ(*>ω<)
今回は、スープに使用する予定だった冷凍ブロッコリーも少しだけ生地に仲間入りさせました。
全然違和感なく、寧ろ生地の美味しさがパワーアップした感じです
イタリアのハート形のピザを真似したくって作ってみましたが、うむむ、ピザ生地をハート形に形成するって難しいですね!
本場のイメージとはやはり違うけれど、味は格別「ボーノ」でした(*´_⊃`)人(´⊂_`*)
ソースは、味噌が隠し味のミートソースを作り、トッピングは玉ねぎ、トマト、チーズとシンプルです。
200℃のオーブンで天板2段を交互に入れ替えながら約25分焼き上げました~◎(ビストロ寿命近づく)
ピザと合わせるのは、残り野菜をザクザク刻んだ「ミネストローネ風」
ミートソースに味噌を隠し味にした和風つながりで、スープには刻んだ昆布が入っています★
食べるスープのようにお野菜ゴロゴロ、うま味が溶け込んであっという間に完食です◎
以前よりも気持ち食べ歩きが減ってきましたので、
お店でランチしたつもりで、つもり貯金しちゃおうかな~(笑)多分、すぐに何かに消えてしまいそうですが(笑)
ピサ生地にパセリ!?見た目のインパクトもさることながら、これが美味しいんですよーっ(*>ω<)
今回は、スープに使用する予定だった冷凍ブロッコリーも少しだけ生地に仲間入りさせました。
全然違和感なく、寧ろ生地の美味しさがパワーアップした感じです
イタリアのハート形のピザを真似したくって作ってみましたが、うむむ、ピザ生地をハート形に形成するって難しいですね!
本場のイメージとはやはり違うけれど、味は格別「ボーノ」でした(*´_⊃`)人(´⊂_`*)
ソースは、味噌が隠し味のミートソースを作り、トッピングは玉ねぎ、トマト、チーズとシンプルです。
200℃のオーブンで天板2段を交互に入れ替えながら約25分焼き上げました~◎(ビストロ寿命近づく)
ピザと合わせるのは、残り野菜をザクザク刻んだ「ミネストローネ風」
ミートソースに味噌を隠し味にした和風つながりで、スープには刻んだ昆布が入っています★
食べるスープのようにお野菜ゴロゴロ、うま味が溶け込んであっという間に完食です◎
以前よりも気持ち食べ歩きが減ってきましたので、
お店でランチしたつもりで、つもり貯金しちゃおうかな~(笑)多分、すぐに何かに消えてしまいそうですが(笑)
もちろん美味しいはず・・🎵
こんなピザが目の前にあったら
気持ちが盛り上がっちゃうわぁ~🎵
Rindanさんのセンスは、いつもバツグン❗
私もそのセンスがほしいです🎵
そのお言葉、逆にななえさんにお贈りしたいです(n*´ω`*n)
ななえさんのお優しいお言葉に、頑張って作った甲斐がありました\(^o^)/
センスはないのですが、気になったことはいつかチャンスを見て実行しようと
忘れないように手帳にメモしておきます。
忘れっぽいので、自分の願望や少しでもできそうなことは、
書いておくことにより、私的には実行に移しやすいのです(^^♪
わたしは、ななえさんのセンスが欲しいです
すごい!!
パセリの緑色がいいね!
三連休はいかがお過ごしでしたか?
三連休は、次男が帰ってきましたので
案の定食べ過ぎましたー(>ω<)
マラソンは、今日から始動開始ですーっ。
かなり体が重いのでぜぃぜぃ、はぁはぁと思いやられそうですーっ。
ハート型、おほめ頂きありがとうございます!
スケッパーを駆使して何とかハート形に形成することが出来ました
パセリやブロッコリーを入れると色もきれいに出て、
うま味や香りもプラスされて美味しくなります
お天気ママさんのブラックココアを入れて
黒いピザも焼いてみたいなぁとわくわく思い描いております♪
本当は、お天気ママさんのように素敵なバケットを焼きたいのですが(*>ω<)へたっびなもので修業が必要です!
パン仕込みや、ケーキ作り、土日は走って、そのあとはがっつりステーキを焼いて食べ(笑)体育会系の我が家です💦
ブログUP楽しみにしてます~!!
ご丁寧にお返事をありがとうございます
お天気ママさんのお料理や手作りスイーツに目を輝かせうっとりとしながら読ませていただきました~
パンの仕込みという言葉・・・あぁ、素敵
休日といえど、土日も走って、がっつりステーキと理想的ですし、
繊細なパンやお菓子などお上手なうえに、体育会系のアスリートの部分も持ち合わせていらして、魅力満載で、憧れますし、本当に素敵です~
私は、三連休全く走らずに、作っては食べ作っては食べて終わりましたよっ(;^ω^)
しわ寄せが、昨日のランで思い知らされました(笑)
私もお天気ママさんのブログをいつも楽しみにしております!