★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

☕珈琲の香りに包まれて至福のシフォンケーキセットに舌鼓とポテトなカフェ🥔

2021年01月15日 | 令和食べ歩き
大好きな穴場のスペシャリティコーヒーの専門店「音楽と珈琲の店 ソリスト」へレッツゴーΣ=⊂( つ.ω.)
クラシックやジャズの音楽が流れる空間で、こだわりの自家焙煎珈琲がリーズナブルに楽しめます
珈琲豆を購入するつもりだけでしたが、魅惑のスイーツセットの誘惑を断ち切るなど私にはできないっ(>ω<
というわけで、メニューからお好きな飲み物と4種類のスイーツから選べる「スイーツセット」を楽しんじゃいました

                  

種類豊富な飲み物からは、ほぼ迷わず「ニッキウインナーコーヒー」
シナモンじゃなくてニッキというのがイイですね
若かりし頃の優柔不断が嘘のように今はスパッと決められます◎ラクになったなぁ・・・自分(笑)

                  

4種類あるスイーツからは、こちらもスパッと「シフォンケーキミックス」を、ちょちょいのチョイス◎
シフォンケーキは月替わりで、バニラと信州りんごでしたヨ
りんごのコンポート入りでりんごの香りが優しいベストなシフォンケーキで感動ものでした

                  

主人は今月の珈琲を
コーヒーのカップでございますが、お店の店主さまがお客さんのイメージ!?で出してくださるのか、
どのようなカップで登場するのか、毎度、密やかなる楽しみでもあります(>ω<*)
ソリストさんは、ウエッジウッドが主流のようで、
主人に出されたカップは、「アーカイブコレクション」のマグカップで、ウエッジウッドにしては珍しいポップな印象です
私の出していただいたカップは、「ストロベリー&ヴァイン」というシリーズで、
乳白色ベースにフルーツが浮き彫りで表現された、心穏やかになる優しい雰囲気漂うカップでありました

                  

デザートはクレームブリュレ
半分は私が食べて(笑)大変美味しくにんまり◎

フランス語で「焦がしたクリーム」を意味する
クレームブリュレの象徴ともいえる焦がしたキャラメリゼが、ねっとり濃厚なカスタードと相まって絶品でしたー

                  

オーケストラなねこちゃん達の飾りも可愛い(n*´ω`*n)

                  

お店の外観はこのような感じです 愛すべき風景(n*´ω`*n)

                  

そして、購入してきましたコーヒー豆はこちらです
厳選された茶色の宝石のよう ようこそ、遠くの国から私たちのもとへ
パッケージにもこだわっており、コーヒーへの愛情が感じられます◎
お家へ帰ってからも美味しい余韻は続くのでありました

                  

さてはて、更にもうひとつお気に入りの「じゃがいも家族」をご紹介しま~すΣ=⊂( つ.ω.)
じゃがいも好きにはたまらない、30種類以上のジャガイモ料理と野菜中心のメニューが揃う人気のカフェです
かれこれ、20数年のお付き合いなので、ここへ来ると「ただいまー」って感じがしますヨ(>ω<*)

           

入口には、かごに積まれた「ウェルカムじゃがいも」がお出迎え!?
このようなさりげない演出も心くすぐるのでありますー
赤い招き猫さんは、病除けに効果があるようで、キョトンとしたような表情が印象的です🐈

                  

まずは、野菜ステックで乾杯!???
こちらは、カレーと唐揚げについてくるもので、いち早く登場します
きゅうり、大根、にんじんをキンキンに冷やしたスティック野菜に、
醤油マヨをつけて食べるというシンプルな食べ方なのですが、初めて食べたときはやたらと感動しましたー

                  

色んなメニューがあるのに、なぜかいつも同じものを選んでしまう自分がいる(*>ω<)
それがこちら、「インディアンポテト」でございますー◎
特製マッシュポテトの上に、ハム、コーン、チーズをのせて、オーブンでこんがり焼いたお料理で、
生クリームがかかっているから、まろやかでクリーミー極まりありませぬ
これが、とてつもなく美味しくて、やめられない、とまらないっ

                  

「じゃがいも家族」の看板メニュー、「からいからいポテトカレー」は、 辛いけれど後を引く旨味たっぷりのカレーです
いつも「辛いですが大丈夫ですか?」と必ず聞かれますが、ふふふ、もっと辛くても大丈夫です(* ̄▽ ̄)流石に言わないけどね、ふっふっふ
具が溶け込んだスパイシーなカレーに、マッシュポテトがトッピングされていて見た目も味もインパクトありです◎

                  

「じゃがいも家族」の意外なるおすすめは、「若鶏の唐揚」で、
通ううちに、一度頼んだら虜になり毎回、頼むようになったというわけでございます
揚げたて熱々ジューシーで、やけど覚悟で熱々を頬張る野性味あふれる美味しさです(ハンバーガーのお供、フライドポテト感覚になってます)

                  

何度、訪れてもお味も店内も変わることなく、アイアンのシャンデリアだったり、赤鬼の壁掛けだったり、
はたまた、謎のつぎはぎドールだったり、つやつやした漆黒の家具だったりと、
好奇心を掻き立てる店内やいつ食べても新鮮な気持ちにさせてくれるお料理の味は、
忘れかけていた何かを取り戻したかのように、私の心に灯がともるのであります◎

心の中で「また来るね」と自分の幻影に会う約束みたいに・・・
辿るって楽しいなぁ・・・今は特にそう思えます またね

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🥞ミッキー&ミニーおからパ... | トップ | 🍚銀たらの煮つけとゆり根の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まーちん)
2021-01-15 20:31:51
Rindanさま こんばんは。
今日は二度目です!
ケーキ大好き人間にはたまりませんね!
どうして何時も素敵なお店を見つけられるのですか?
クレームブリュレも美味しそうです♪
上がカリカリしていて好きなケーキです
猫ちゃんたちかわいーい❣️
続きも楽しみにしています♪♪♪
返信する
Unknown (warin2020)
2021-01-16 05:04:33
ウインナー珈琲☕大好き♪です。
更に ニッキーの組み合わせ!さすがですね😊😊

更に 更に🤣🤣🤣🤣ブリュレ半分で 大ウケしましたよ~🎵🎵

とても お茶目デスね!😊😊😉😉✌✌

ご主人も Rindanさんのこと 可愛くて仕方ないでしょうね~🎵🎵😌😌✌✌
返信する
まーちんさま、コメントをありがとうございます(*^-^*)♪ (Rindan)
2021-01-17 19:46:11
まーちんさま、こんばんは~
1日の貴重なお時間に2回もコメントをくださって、
私は大変に嬉しく、スキップしたいほどうきうきランランしております
しかしながら、急用が入ってブログを離れたのが、
ううう、心残りですーっ
お返事が遅れてしまって、申し訳ありませんっ(*- -)(*_ _)

こちらのお店は、儲けがあるのかなと心配になってしまう程の
クオリティーの高さと低価格で、訪れるたびに感動の嵐でございます。
初めて訪れたのは、家族でこの近辺にある旅館に泊まりに来ていて、数年前にオープンし立ち寄るようになりました。
丁度、女優の伊東美咲さんの母校近くにあるカフェでして、
行くたびにふと思い出したりします(〃´∪`〃)ゞ

シフォンケーキもクレームブリュレも本格的で、
以前は600円のセットが最近値上がりして700円になりましたが、
コーヒーだけでも500円以上するので、デザートはオマケみたいなものですね。

ネコちゃんのオーケストラの置物や
ジブリのキャラが所々にいたりと
控えめに可愛らしさと楽しさの演出がされており、
思わずふふっと笑顔になれる空間です

まーちんさまに、いつも丁寧にブログを見ていただけて、
日々の活力になっております
本当にありがとうございます\(^o^)/
返信する
和輪さま、コメントをありがとうございます(*^_^*)♪ (Rindan)
2021-01-17 20:13:37
和輪さま、こんばんは~
わ~い和輪さまもウインナー珈琲がお好きなのですね\(*>ω<)/
高校生の頃に、初めてウィンナーコーヒーの存在を知りまして、
無駄にギャグ気質ですから、ウインナー入りのコーヒーとひとりでウケながら、
喫茶店のブランコに座ってウィンナーコーヒー飲んでいました(笑)
昔、店内のイスがみんなブランコというメルヘンな喫茶店があったのですよー。

ウィンナーコーヒーは、オーストリアの飲み物で、
お気に入りの知り合いのカフェの店主さんが、
カフェの勉強でウィーンへ旅行し、その写真を見せてくださりながら、
丁寧に説明してくださり、ウィンナーの意味を知ったのでした。

ウィンナーコーヒーに、ニッキは、大トロにイクラをのせたような(笑)私的には、そんな感じのウハウハ感がありました(∀`*ゞ)テヘッ

それから、ブリュレ半分で 大ウケしてくださり、
私ももらい笑いをしましたよ~(〃艸〃)
気が付くと、半分もう目の前に差し出してあるのであります。
長年一緒におりますと、食いしん坊と見抜かれておりますので(笑)
なんでしょう、食べる配分を多くしてくれております(笑)
感謝しながら、美味しく美味しく頂く私なのでした(∀`*ゞ)テヘッ

和輪さまのお店のスイーツも食べたい私です!!!!
何処でもドアさえあれば・・・今のたっての希望です
返信する

コメントを投稿

令和食べ歩き」カテゴリの最新記事