2008年6月7日(土曜日)
名古屋へ出かける直前に届いた
「くらしと教育をつなぐWe」の最新号をバッグに収め
電車に乗ったわたし。
なんてたって、表紙がステキ!
大好きな、ニキ・ド・サンファルだもの!
気がつけばそこはもう、名古屋だった・・・
というぐらい夢中! で読みふけっておりました。
最新号の特集は
【「違い」を認めながら連帯すること】
砂川秀樹さんも登場!
わたしの文章力では、インタビュー記事の内容を
うまくお伝えできない・・・ので・・・
ぜひ、購読して読んでいただきたい!
こちらから、どうぞ!
http://www.femix.co.jp
http://www.femix.co.jp/publication/we/index.html
わたしのお気に入りは、乱読大魔王日記(冠野 文)
今回はなんと!
「歌わせたい男たち」永井 愛・著ではありませんか!
しかも、同時代の男性学(沼崎一郎)は
「戦わない男」!
竹信さんの「ミボージン日記」・・・のなかに、
家庭内離婚をもじり、一度離婚状態になった夫婦が
同じ家に住み続けながらもう一度、夫婦としての
きずなを取り戻す状態を家庭内再婚・・・
というくだりがあった・・・
竹信さんは、
(夫への)「更迭宣言」から出直して
「家庭内再婚」に至り、なんと「ソウルメイト」にまで
出世してしまった私たちの十年をつくった・・・
とも書いている。
ソウルメイトとは互いに深く結びついた運命的な二人のこと。
ユーモアにあふれ、ちょっぴり泣かせる竹信さんの文章に、
ウルウルになりながら、電車をおりたはるみです。
さて、あなたは家庭内再婚ができるのかどうか?
彼とソウルメイトになれるのか?
あなたって・・・いったい誰のこと?
な~んて、突っ込み入れないでぇ・・・
実はですね・・・竹信さんにならって、
相手のですね・・・
「よかったこと」のキーワードをですね・・・
頭の中に入力しようと試みたんですわ・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
↑
入力ミスではありません。
まぁ、たぶん・・・1日に何回も
しかもお互いにですね・・・
(うっとうしいぃ!! 男(女)メ!!!)とか、
(あったまに、きたぁあああ!!)あるいは、
(2度と口、きくもんか!!)などとですね・・・
心ん中でののしりあい、表面上の激突を避けるべく
静かに何事もおこらなかったようなふりを
しているのかもしれません・・・ハイ・・・
子どもたちが時々、質問するんですね・・・
「なんで、ふたりは結婚したのか」と・・・
「そんな、答えに窮するような質問はしないように!」
としか言えない・・・
(本人同士もなぜなのか、わかっていない・・・のに)
夫、じゃないって!(変換ミスです)おっと、
「なんで離婚しないのか」という質問は
一切受け付けないということを言い忘れてしまった・・・
さてさて、難しい問題は棚上げ・引延し・見て見ぬふりを
決め込みまして、ですね・・・
大阪府知事は予算削減をはたして実現できるのか!
もうすぐ大阪府議会臨時議会・・・
ということで、面白いサイトのご案内です。
【私の雑記帳】
http://www.geocities.jp/mkqdj167/index.html
このサイト内から
【全国都道府県の借金時計(数字はうそをつかない)】
http://www.geocities.jp/mkqdj167/map.htm
続いては1人当たりの地方債残高都道府県別ランキングです。
http://www.geocities.jp/mkqdj167/chihousai.htm
なんと、福井県は全国ランキング、堂々の第3位 !
大阪府は27位なんですね・・・
問題は、ランキングより財政が赤字かどうかなんですけどね。