2009年2月21日(土曜日)
中川・元財務相のお粗末行状記が次から次へと
暴かれていく・・・
昨年、フィレンツェの大聖堂などに落書きした
学生のことが一時大きなニュースになったが、
きちんと謝罪し、落書きの後始末にも
自費ででかけたという。
中川さんは旅費はもちろんのこと、すべて費用は
税金でまかない、挙句の果てにこの醜態・・・
こんな国会議員に敦賀市長は市長交際費から
せっせと手土産持参でお会いになっている・・・
社会通念上の常識とかで、手土産も持たずに
会いに行くほうが非常識だ・・・
というのが、市長のお考えなのだ。
しかも選挙区以外だから
公選法違反にもあたらないというご見解。
今回の当初予算では市長交際費も
360万円から300万円に減額となったが
お歳暮や中元の時期に手土産と名称をかえての
贈答は、やめてほしい。
さまざまな団体の会合や総会、新年会に
会費という名目でだされるお金も
ご祝儀だと違法になるから名称を変えただけ・・・
世にいう品格や常識あふれる方々は
社会通念上のおつきあいの方法として
当然だといわれるかもしれないが、
わたしには税金の無駄遣いに見える・・・
やっぱりわたしって、非常識で品格のかけらも
持ち合わせていない?